2011年06月27日
さて、名阪EでのADVANジムカーナミーティングは2回目の参加になるのかな?
全日本ドライバーに直接色々教えてもらえる素晴らしいイベントです。こんな機会めったにないですよ!
今回は全日本SA2にRX-7で参加されておられる森嶋さんが講師でした。
って、前回名阪Eで走った時もそうだったんですけどね(^_^;)。
路面は完全ドライ。路面温度は1本目走行前に38℃まで上がってます。
空気圧はいつもと同じ前2.0後ろ2.1、ショックはフロントを3段だけ柔らかくしてみます。
○條さん、了さんも参加されて、がんまさんもサポートに来ていただけて、賑やかな感じです(・∀・)。
まずは1本目。
前半セクションをあまり1速に落とさずに、けっこうだらっと走ってます。
それでも回転数が落ち込んじゃっててあまり気持よく走れてません。
サイドの手前で姿勢崩しちゃって、再度ミスって、そのあとギヤまで抜けて…散々です(^_^;)
タイムは1分13秒20
ここで○條さんの1本目のタイムが…1分11秒09。
しかもサイドをミスっていたとのことです…
…ぬぬぬ、それで2秒差?しかも○條さんは今日は☆スペックなのに…。
でもまあ、サイド決めて、さっきのギア抜けみたいな大きなミスがなければちょっとは近づけるんじゃね?
ってことで、まずはサイドをできるように心がけます。
そして2本目。
前半セクションをで積極的に1速を使って小さく回るようにしてみました。
けど、ライン取りに失敗してるところもいくつか(;´Д`)。
どうも減速しすぎてる気も…。
サイドも手前のS字で挙動を乱さないように気をつけすぎてて、なんかぬるいです。
前半は2速のままのほうがええんかなー、とか色々考えつつ…実際あとで比べると、前半セクションは1本めのほうが少しだけ速かったですね。
タイムは1分12秒28。まだ○條さんのタイムに1秒以上届きません…。
でもって3本目。
ここで森嶋さんに横に乗ってもらって、アドバイスをいただくことに。
…\(^o^)/コケタ
や、はい、自分でも何が起こってたかわかりませんでした…あああ、やっぱスライドした…カウンター当てて…あ、コースアウトするかな…ざしゃっ…ごろん…あれ?…って感じで。
ころがったときはバイクでこけたあとみたいに変にハイになってた感じですが、今はちと、思い出すとしんどいですね(苦笑)。
でもまあ、こういう事例もあるよ、ってことで、見ていただけると。
しかしホント、森嶋さんには一番申し訳ないことをしました。
でも、冷静に、逆に励ましてもらったりして…ありがたい事です…。
車体を起こすときにも森嶋さんとスタッフの皆さんが気をつかってくれて、出来る限り負担の少ない起こし方をしてもらえたと思います。
迅速に動いてくださったスタッフのみなさん、手伝ってくださった参加者の方々にはホント頭が上がりません。
更にADVANのタイヤサービスの方々がまた…泥をエアーで落としてくれたり…左タイヤがはずれてたんですけど、ちゃんと清掃したうえではめなおしてくださいました。
更に空気圧までぴったり!(や、これにはホントに驚き…なんで知ってるの?って感じ(^_^;))
なんかもう素晴らしすぎますこのイベント。
そしてほんとに色々サポートしていただいたいたがんまさん、フ○モトさん、参加してるにもかかわらず色々手伝ってくださった了さん、○條さん、ホントにお世話になりました。
特に了さんのカッターさばきは見事でした…もう忘れられません…w
いや、ほんと、みなさんのおかげで結構精神的にも安定してます。
ありがたいです。ありがとうございます。
車体はフレーム本体やフロントガラス・リアガラスに特に問題はないようです。
エンジンは始動時に白煙が出ますが…おそらくマフラーなどにオイルが溜まっているのかもしれません。回るのは気持ちよく回りますので…。
しばらく様子を見てみます。
足回りは微妙に(1~2ミリほど)歪みが出ているようですが…それぐらいは前からあったので(;´Д`)
アライメントはちゃんと出るので、まあいいかな、と。
問題は左ドアのガラスと、天井ガラス左右ですね…。
逆に言えばこれだけ交換すれば、街中走る分には問題ないとこまで持っていけそうです。
もちろん、バラバラにして点検すべきなんですけど…というか、泥を落とさないと(;´Д`)。
そんな感じで、結構大丈夫です、心配無用っすよ!(`・ω・´)
なんか「軽自動車でジムカーナをやる人間には2種類しかいない。横転させたことのある人間と、これから横転させる人間だ。」なんて言葉もあるみたいですし。誰の言葉か知りませんがw
とりあえず、早期復活できるように頑張ります!
○條さんに負けたままなんは悔しいし!w
Posted at 2011/06/28 00:26:11 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2011年06月25日
今回の講師はSA2にRX-7で参戦中の森嶋さんです。
柴田さんだと思ってたのでちょっと意外。
以前もEコースでうちのクルマに乗ってもらったことがあるのですが、窮屈そうにしてらしたので、ちょっと気が引けますが…でもタイミングが合えば乗ってもらいたいところです(^_^;)。
天気は雨のような曇のようなビミョーなところ。
まあ、降ると思って行きますが…タイヤは積んでいくのやめときます(苦笑)。
Posted at 2011/06/25 00:53:13 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2011年06月20日
エンジンオイルとオイルフィルター交換。今回からWAKOSに。
リアのバネがちょっと遊んでたみたいなので2mm(1回転)だけプリをかけた状態に。
ブレーキペダルを踏んだ時にちょっと引っかかるような感触があったので、とりあえず根元をグリスアップ。
洗車。
あとはめっちゃダベってたので帰宅がすごく遅くなってしまいました(苦笑)。
来週はアドバンジムカーナミーティング、名阪Eです。
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/news/2011/03/index.html
RE-11で行く予定だけど…ネオバも持ってこかなあとちと悩みちう。
あと動画撮影していただける方募集中です~(;´∀`)。
Posted at 2011/06/20 02:27:05 | |
トラックバック(0) |
整備日記 | クルマ
2011年06月14日

サイズを小さくして作り直してみました。
今度は台紙が白のタイプですので、貼りやすいかと思います(^_^;)。
欲しい方は声かけてくださいな~。
あ、B1に参加されてる方限定でw
Posted at 2011/06/14 23:52:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記