• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老主のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

懐かしい(その2

件の1号機君にて参加した氷上走行会の動画

条件さえ揃えば2リッター4駆ターボだって追い詰める事は可能です


Posted at 2016/05/15 20:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年09月22日 イイね!

現車セッティング

完了しました!!

延べ2日間のセッティング、本当にありがとうございました!!

これで机上理論馬力220PS!!



プラグも上手に焼けました^^
Posted at 2015/09/22 17:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年09月15日 イイね!

走行会イベント

予定していたイベントが中止になったので、また急遽9月27日の別イベントにエントリーしました!(明日のセッティングで不具合がなければ)

まぁシェイクダウンだからヌルヌルいこう…

本番は11月3日に!



Posted at 2015/09/15 08:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年11月19日 イイね!

2011工作日記ー4

さてさて、2011年の工作日記も第4回目(・ω・*)


あらすじ

やっとの思いで組みあがったロードスターボ!!

ショップに無理を聞いてもらい、本当は1冬掛けてゆっくりと製作する予定がっ

なんとか来週末のレースまでに作って!!!

なんて無理難題を突きつけて、突貫工事の製作!!

まともに走るのかこれ?

って感じでしたな(・ω・*)


ではここからが第4話(・ω<*)




レース前日、ホームコースに持ち込んでのセッティング中

セッティング中は空気を読んで遠くから見守ります

セッティング作業はショップ社長にまかせて



こんな事して遊んでいたのは内緒です(・ω・*)

大体のセッティングが出たら試走

なんてのを3回程繰り返し

なんとかいい感じまで持っていけました(・ω・*)

このとき、よもやあんな大失態をしているとは夢にも思わず・・・


明けてレース日



朝1にはボンネット以外フルノーマル状態だったんですが

たまたま暇(出展ブースの方)していたSE○の津○先生に助けてもらい

サイドステップ、GTウイング、フロントバンパーを装着

レース開始には某ジオング並みの完成度になりました(・ω・*)アシナンテカザ・・・


そしてレース

はっきり言いますが

タイムなんて気にしてなかったです

シェイクダウンからいきなりレースってあたりでなかなか馬鹿げていますが

いつもストレートで豆粒にされていた車に対し、どれだけパワーが上がったのかを

確認する為&車両のチェックでの出走

7LAPレースが主体のホームコース

ならば7LAP全開できる車を作らなきゃ話にならないので

実戦でのチェックは大事かと


レース開始

スタートはバッチリ!!

最後尾スタートから1コーナーまでに中盤まで上がるロケットスタートが成功(・ω・*)

タイヤの暖め方(企業秘密)が上手くいきました(・ω・*)グヒヒヒヒ

その後もいつもは一瞬で見えなくなる方々にも

なんとかついていける!!!

これはいける(`・ω・´)シャキーン

3LAP目位の事、ストレートでなんか噴けない・・・

ブースト計を見ると

0~0.4の間で暴れまくってる(-ω-; )

そして明らかに遅い(NAよりは速い)

そしてタービンあたりから

シュ~~~~~~~~~

・・・・・・・・・・(-ω-; )

で、レース終了

パドックに戻りボンネットを開けてタービン周りを点検すると

エキマニ周りが真っ黒!!

排気漏れ (´Д`。)グスン

とりあえず水温&油温は想定温度よりもかなり低く

オーバークール状態でした

Vマウント恐るべし


翌日、早速排気漏れの修理の為にタービンを外すと



ぐはあああああああああああああああ(-ω-; )

吹き抜けてるって次元じゃないっす・・・

よくこれでタービン回ってたなぁ・・・

んでショップに電話

オイラ「うい」

社長「なした」

オイラ「タービンガスケット抜けた~」

社長「だからS15用使えって言ったじゃん(怒」

オイラ「(ノ∀`*)テヘッ♡」

社長「で?」

オイラ「・・・部品ある?」

社長「あるよ」



S15純正ガスケットを購入

んでサクサクと交換完了

試走

(・ω・*)ナニコレハヤイ

もうね、別物ですよ

これってセッティング時には抜けてたんじゃね?ってくらい

ブースト計もちゃんと0,35で安定

ここで社長が様子見にきて試走してもらうと

社長「なにこれ怖い」

オイラ「だよねwww」

社長「てかブースト掛けないの?」

オイラ「初期不良が消えてからの予定だったんさ」

社長「まだトラブル出てる?」

オイラ「いや大丈夫そうだからブースト上げてみる」

社長「楽しみだねぇ(・∀・)ニヤニヤ」





ブリッツ DUAL SBCを装着

大昔に乗っていたセリカ(ST185)に着けていたもの

ここでちょっと問題が

DUAL SBCのソレノイドバルブに刺さるホースは6φで

タービンのアクチュエーターからのホースは4φ

変換しなきゃつきません

某オークションで検索すると1個300円

これが2個で600円

送料&手数料が1000円くらい?

これは馬鹿くさい!!

んで



ホームセンターで直径4mmと6mmのアルミパイプを購入

ちなみに1本100円位

これを連結させれば4mm=6mmの変換パイプの完成

4mmのパイプをちょっとだけペーパーで表面を荒して

6mmのパイプにねじ込みます



ねじ込む前に瞬間接着剤(100円)を塗っておけば大丈夫でしょう



接着



あとは程よい長さに切って完成(・ω・*)



これでブーストアップができます(・ω<*)

それでは今回はここまで



次回予告

数々の苦難を乗り越え、とうとう伝説の神具ブーストコントローラーが装着された2号機!!

目標ブーストも決めずに闇雲にダイヤルをひねったその先には一体なにが待ち構えるのか!!!

次回
(クラッチ閃光に散る)

ご期待下さい(・ω・*)



Posted at 2011/11/19 20:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年11月11日 イイね!

2011工作日記ー3

また放置になってたwww

そんな訳で前回の続き

オイルパンの加工、取り付けが終了しまして

次はヘッドガスケットの交換です

今回は

マルハモータス メタルガスケット2mm を投入

詳しくはコチラ

それではヘッドを降ろしていきます



はい、降りました(・ω・*)

ブロック側



今回は丁度遊びに来た ririy0430君にお手伝いしてもらい、さくさく降ろしたので画像なっしんぐ(-ω-; )

とりあえず純正ガスケットは漏れ&抜けもなく

良い仕事をしていたようです

純正との比較



厚いです(・ω・*)

そんなこんなで組み付け



大雑把な性格のオイラでも流石にエンジンはトルクレンチで組んでいきます

そして小物の製作

どこのお宅にもありそうな棚の部品(アルミ)



これを切り出して、ボルト穴を開けてバフ掛け



アクチュエーターの固定ステーを製作



ここまでの作業の間にショップ社長にお願いしていた

アルミ溶接が終了

組み付け





ほぼ完成(・ω・*)ノシ

社長にとりあえずアイドリングできるように

E-MANAGEで調整(フューエルポンプ&インジェクター大容量化したので)

オイル、クーラントを入れてアイドリング10分

水温120度Σ(゚Д゚||;)ーン!!!

なんだ!!!

とかやっていたら、ただ単にエアが咬んでいた

エア抜きも終わって水温80度キープ(・ω・*)ヨカッタ


なんとか形にはなった!!

あとはセッティング!!

それはまた次回
Posted at 2011/11/11 12:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「スノボなう、なんも見えないや( ´・∀・`)」
何シテル?   02/23 12:50
北海道 白老町に在住の<老主>と申します。 趣味のサーキット走行は多分年間200回以上。計1500LAP以上はしてます、まぁ仕事なんで・・・ 今の愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 インフィニート オリジナルフルピンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:44:03
走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 07:04:11
北海道のサーキットを走ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:36:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カーボン号 (マツダ ユーノスロードスター)
現在所有のサーキット専用2号機です 外装、内装、エンジンパーツ、足回りなどは 全て1 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
なんか色々乗りましたが、今のロドが1番好きです(・ω・*)
マツダ ユーノスロードスター 出張専機 (マツダ ユーノスロードスター)
出張専用機です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation