• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老主のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

夏休みの工作 途中経過ー3

そろそろ秋ですねぇ・・・

工作ですが、それなりのスピードで進んでおります(・ω・* )

今までの作業

フロントフェンダーの第1段階(1プライ


リアフェンダーの第1段階(1プライ


フロントフェンダー 3プライ後(自立w必要以上の剛性w


リアフェンダー 3プライ後(2プライでもよかったかな?


フロントフェンダーの中の人(骨組み、FRPでステーを作るのが面倒になった


リアフェンダー パテ盛り(左右大体一緒・・・オイラが作ったとは思えない・・・


フロントフェンダー パテ盛り(パテ盛り1回目、盛っては削りを納得いくまでエンドレスw


助っ人!!(夏休み中の yuk君を拉致って奴隷の様に朝から晩までパテ研ぎ地獄の図


リアフェンダー完成3歩手前(その辺に落ちてたスプレーで仮塗装、歪みなどの確認


とりあえずこんな感じっす(・ω・* )

助っ人のお陰で作業の進みが、当社比3倍位になりましたw

なにせオイラ自身は仕事中には触れませんからねぇ(・ω・* )フヒヒヒヒヒ

まぁなんとか完成が見えてきたので、頑張って間に合わせます(・ω<* )
Posted at 2010/08/17 21:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年07月31日 イイね!

夏休みの工作 途中経過ー2

本日は画像なしで

画像上げると完成した時の驚きが薄れますからね(・ω・* )カンセイスレバノハナシ


~前回からの進行具合~

・フロントフェンダー・サイドステップ・リアフェンダーのマスター完成
・FRP樹脂20Kg・ガラスマット1m×74m など、材料到着

って感じです(-ω-; )ススンデナイ

完成予定ですが・・・サッパリ予定がたちません・・・

FRPは施工したら完全硬化させるのに最低6時間以上掛かるんで

1日頑張っても2工程しかできないっす(仕事中にやればギリ3工程

後35日で(約束の日)だからなぁ・・・

てな訳で、作戦変更w

・マスターからFRPで仮雛形製作
・仮雛形から試作1号をFRPで製作
・試作1号をパテ盛り、研磨、微調整(β版)
・β版で雛形製作
・雛形から完成品製作
・塗装、装着



・マスターにFRPを2プライ積層
・マスターから剥型
・裏から1~2プライ積層
・表面をパテ盛り、研磨、微調整
・塗装、装着

に変更します、別に雛型いらないや・・・

後々ちゃんと型は起こしますが、今回はパスw

さて、あとは天気ですな(・ω・* )

青空板金仕様なんで、雨降りは作業できないし・・・(-ω-; )

屋根と時間とお金が欲しいっす(;ω; )
Posted at 2010/07/31 00:01:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年07月01日 イイね!

ちょっと早いけど

夏休みの工作のスタートっす(・ω・* )


 
まずはイメージ、お得意のイラストレーターでさくさくと落書き

バイナルもこんな感じで作ってます

けど、これって全然寸法違うんですよ・・・

自分のバイナル作った時、あまりにサイズが違うので発狂したのはいい思いでです(・ω・* )

なので最終的には写真データに重ねて調整してます

完成したデータをプリントアウトして、ずれない用にテープで固定

この時イラストレーターで升目を作ってあるので、よほどの事がないとずれません



型紙から転写



材料はスタイロフォーム、建築用の断熱材です、たぶんお宅の床や壁に入ってます

これはその辺のホームセンターで売ってます、1枚800円くらいっす

今回は厚さ20mmを2枚購入

そして切り出し


切り出しの際はいきなり線で切ると、カッターがRに負けて切りずらいので、おおまかに切ります


フロントが切り終わったので2枚を重ね、テープで固定して120番のペーパーで形を整えます

スタイロフォームって加工しやすいですね~

リア側も同様に仕上げます。

てか、今回の工作・・・

なんか失敗臭がプンプンしますなぁ

まぁ頑張りますか(・ω・* )



Posted at 2010/07/01 00:42:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年06月16日 イイね!

ランニングファイト クラス1 7LAPレース

参加させていただきました(・ω・* )

この日のために、あんなことやこんなことをして

ロド君を作ったわけですが・・・

エントリー用紙に T君 の名前がない・・・

前回の7LAPレースで終始テール トゥ ノーズでぎりぎりオイラが

勝てたんですが、その後にミ○シィで(次も絶対出てください)

なんて書かれたんで、来ると思ってwktkしてたのに (-ω-; )

まぁオイラは賞典外なんで、気楽な感じで走らせていただきました

クラス1参加台数8台なんでオイラは9番グリットへ

レース自体は正直あまり覚えてませんwww

とりあえず2位でチェッカーをいただきました(・ω・* )

さてさて

前から作っていたカナードですが、今回のレースで実戦投入しての感想

いらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

なぜか
・もともと2コーナーや馬の背あたりは減速なしで行けてた
・ストレートでー10km/h
・1コーナーだけは異常に速い
・2コーナーまでに加速しきれない
・2~3コーナーの登り区間も加速鈍い

はい・・・

完全に走行抵抗にしかなってないです・・・

想像以上に最高速が喰われてました(;ω;* )

でも外したくないなぁ

なんか格好いいし・・・

どうしよ











Posted at 2010/06/16 19:49:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月10日 イイね!

高性能な-2

高性能な-2草刈機www

見事な切れ味っす

皆さんPITロードでは気をつけてください(・▽・* )ウヒヒ

さて色々トラブルがありましたが

先ほどクラッチ&ブレーキの慣らしが完了しました(・ω・* )

500km・・・

クラッチ慣らしは街乗り運転でいいんですが

ブレーキは大変でしたよ(-ω-; )

さっきやっと4輪フルロックできる状態になりましたよ・・・

今日も17時にはお客が引いていたので、コースで慣らし走行をしたんですが

カナード、やばいですよ

1コーナーを130km/h旋回できました(・ω・* )

逆にリアが粘らなくなった気がしますが、まぁ気のせいってことで

後は土曜日に仕事が終わったらアタックタイムを計ってみます

15秒でるかなぁ
Posted at 2010/06/10 23:55:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「スノボなう、なんも見えないや( ´・∀・`)」
何シテル?   02/23 12:50
北海道 白老町に在住の<老主>と申します。 趣味のサーキット走行は多分年間200回以上。計1500LAP以上はしてます、まぁ仕事なんで・・・ 今の愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 インフィニート オリジナルフルピンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:44:03
走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 07:04:11
北海道のサーキットを走ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:36:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カーボン号 (マツダ ユーノスロードスター)
現在所有のサーキット専用2号機です 外装、内装、エンジンパーツ、足回りなどは 全て1 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
なんか色々乗りましたが、今のロドが1番好きです(・ω・*)
マツダ ユーノスロードスター 出張専機 (マツダ ユーノスロードスター)
出張専用機です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation