• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iLTのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

無料 de レインクリアブルミラー

無料 de レインクリアブルミラーMS06小隊さまのブログを拝見して、自分も施工。

原理の予想ですが、感熱紙は表面(印字面)に(1)色素と、(2)熱によって色素の構造を変化させる発色剤が分散してコーティングされいます。

紙表面の数ミクロンという厚さの薄相に均一に分散させるには(1)・(2)を溶液にして塗布しているのだと思います。とすれば、(1)として多く用いられるロイコ色素は水溶性だから、これを均一分散した溶液にするためには、親水性溶媒を使っていると思われます。であれば、溶け出てくる乳白色の液体は溶媒がその正体と予想します。
(発色剤は酸化還元剤なので大抵は無色透明と思います)

真実は如何に?

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/690670/car/590348/1108344/
(なんとも、ビミョーな結果でした)
Posted at 2010/04/12 14:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年04月07日 イイね!

プリウスのちょっと気になる部分「シフト」

プリウスのちょっと気になる部分「シフト」
 
異論はおありと思いますが、めっちゃ使いやすい!

すぐに発進できるし、
前後進の切り替えが楽!




どこかシフトがMTっぽさもある不思議なベクトル系の操作
→例えるなら格闘系のアーケードゲームのコマンド入力でしょうか?


そういえば、前クルマとは 「何か」 が違う、それは・・・

インパネでポジションの確認しやすい

Rレンジ出入でのシフトノブボタン押しが不要になった

です。前者はセンターインパネの見やすさですが、後者が大いに貢献してます。
だから、切り返しの多い車庫入れのストレスがない。

最近のATフロアシフトは、Dレンジの領域を広く取ってあって、シフト位置合せをフィーリングだけでも十分に対応できるようなタイプもあります。でも、前のクルマは10年前のAT車で、等間隔にシフトのノッチが刻まれていたので、車庫入れでRにいれるつもりがPに入れてたり、Dに入れるつもりがNで空吹かししてしまったりと、へたくそ運転全開でした。
Posted at 2010/04/07 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年04月07日 イイね!

【Pレンジ】プリウスで踏切待ち

【Pレンジ】プリウスで踏切待ち踏切待ち中の画像。

急いでなくても、閉まっている時間が長かったり、何となく坂になってたりすると、ブレーキ踏んでるのも疲れるし、気になるしで、Pレンジ入れて、パーキングブレーキかけています。

一般的なAT車(フロアシフト)の場合、シフトがPRNDLのタンデム配置なので、P⇔Dの入れ換えで一瞬リバース(R)に入ります。前のAT車ではそれが気になってしまい、長くとまる時も、ついついDレンジに入れたまま、ブレーキ踏みっぱなしでした。エンジンも回りっぱなし。


新しいプリウスは、ダイレクトにPレンジ⇔Dレンジができるので、助かってます(Pレンジはボタンですが、次第にPブレーキと同時にPレンジボタンを押す癖がつくので、取扱操作面・安全面ともこれがベストと思います)。また、空調次第ですが、エンジンも止まっていることが多いので、長時間待ちのガソリン消費ストレスも少ないです。





Posted at 2010/04/07 20:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

タイトルの画像

タイトルの画像えーと、去年の秋にノサップ岬(稚内じゃなくて、根室の方)の近くで撮りました。

ぶるんぶるん回っていて結構迫力ありました。

Canon EOS Kiss X2
SIGMA 10-20mm/F4-5.6 EX DC HSM
AWB / ISO100 / F5.6


iLT御用達のカメラショップ: デジカメオンライン
Posted at 2010/04/05 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

夜桜撮ってきた

夜桜撮ってきた夜桜をバルブ撮影してみました。

レリース&三脚使って15秒くらい開放。

Canon EOS Kiss X2 + Tamron DiII 17-50mm/F2.8 (A16)
オートホワイトバランス / ISO100 / F5.6

iLTのおすすめのカメラショップ: デジカメオンライン
Posted at 2010/04/03 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

納車が待てずにレンタカーに乗った回数は知れず・・・ようやく念願のプリウスに乗れました。よろしくお願いします。Twitter → http://twitter.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【LEDポジ】TECHNICAL 
カテゴリ:プリウス用品・パーツ
2010/05/03 20:19:37
 
Canon EOS Kiss X4 
カテゴリ:カメラ
2010/04/23 01:04:19
 
デジカメオンライン 
カテゴリ:カメラ
2010/04/23 00:59:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
徐々にとか手を入れていきたいです。 ナビとバックカメラは自分で付けました。 意外にDIY ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation