• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

ホントに5日退院?エンジン乗換え確認と作業状況確認報告

ホントに5日退院?エンジン乗換え確認と作業状況確認報告 皆さんこんにちは、加工屋です。

4月4日Dにどれくらい進行しているか見に行ってきました。

結論から言いますと5日の退院は、はっきり言ってむり!です。

本編は、整備手帳に写真をUPしていきますので、状況を伝えます。

4日午後3時Dに到着、サービス部に行き、工場内への入場許可を依頼して写真を撮ってきました。
(駄目とは、言わせません!!)

私(ちゃんと作業着、香ばしい、くちゃ~い安全靴、帽子を用意)でも!いつも会社ではこの服装ですが。

まさにバラバラのエンジンとガラガラのボデー(とってもス・テ・キ)競技車なら今のうちに補強とスポット増ししてるんですが・・・

バラしたエンジン見て、こりゃ~ちっちぇ~し下手にボアップ出来ね~な!

やるなら、シリンダーホーニングで内径併せと、ピストンクリアランス、重量併せ?バランス取り
ぐらいかなっと?

スリーブをサンドイッチしたアルミブロックで、2.4のエンジンに見えない大きさでした。
(TE71の2TGの方がデカイ)判ってくれる人いますよね?

単純に作業を考えると後3日?ですね!

ついでに釘を刺してこれで駄目なら新車ですからね!と言ってきました。

(でも新型は低燃費改良型らしいし、皆さんのブログ見てかなり見えない部品をケチっていそうなのでやだな~)

売れない=安くする=部品をケチる=各協力工場に原価低減=素材変更+素材ケチる=不具合多発?の方程式

これやっちゃうと、内装とかクオリティ下がっちゃうし、樹脂部ペコペコでどうにもならないんですよ!

ミニ四駆のほうがクオリティ高いよな~

では、整備手帳にて、


加工屋
ブログ一覧 | 作業進行状態確認 | 日記
Posted at 2010/04/05 17:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【モ ...
カシュウさん

ポテチョ無しコーラ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【モ ...
インギー♪さん

6/20 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

冷やし伊勢うどん
ホワイトベース8号さん

ホームセンターをウロウロ
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年4月6日 3:53
加工屋さん視察、お疲れ様です

進捗芳しくないみたいですね(^^;

まぁ、下駄を預けているうちは、こちらは手出しできないでしょうから我慢するしかないのでしょう



とりあえずさておき、、、、整備手帳も拝見しました!

ドンガラのエンジンルーム見るとドキドキしちゃいますよね~(^^♪

アレシテ・コレシテとイメージがわいちゃうし、こんな時(クレーム処理)でもなければ、

普段なかななか手が入らない、ブッシュ廻り強化したり、、、

嗚呼スタビ組んだり、補強くれるのも楽そう!

EgのボアUPは無理ですか?ボアのピッチも狭そうですよね

であれば、やっぱりタービン組んで200ps狙いたいですね!邪道とよばれてもね(^^;



全てが終われば、新しい相棒(Eg)ですね!

今までの相棒以上に、いい付き合いができるといいですね

コメントへの返答
2010年4月6日 10:19
なおさんおはようございます。

どんがら見て知り合いのサービスと話をして
来ました。(元ラリー屋)

私、(どうせならアウトランダーの3L載せた方が単純に速いしパワーUPだよね!?ぱっとみ陸運も判るはず無いし、今のサービスの若い子判断出きね~し?)言いたい放題。

知り合い、(もしかしたらエンジンがちょっと大きいかもしれないよ?との事。でもやっちまうか?エンジンとミッション探す?)

弄りたいのに弄れない(^^:
そんなジレンマが襲ってきました。

なおさんのスーチャー計画は、イメージ的に良いな~と思います。

私の単純な発想なら、エキマニ作ってターボの方が、制御は簡単なのかな?
(モーテックとOILラインと各配管と配線とか?)

エボ10SSTミッションごと載せた方が早いかな?(マウントとメンバー逃げ加工)

追加で制御用配線とコンピューターでしょうか?

(でも何をするのも、載せる時多分1~2ヶ月は、不動車ですね)

昔、KP時代に4K改5Kとか、4AG載せを手伝った経験があります。
(4AGは、ミッションの関係でシフト位置が結構下がりますが)完成まで1,5ヶ月掛かった気がする?

お金と時間が取れれば、体験したい項目です。

多分?本当に?4月9日友引納車?予定です?。

加工屋
2010年4月6日 22:49
抜き打ち検査ご苦労様です^^;
どうも、エンジンルーム狭すぎて、3L無理みたいですね。
整備性が悪ければ、Dとしても困るみたいですし。

立て置きエンジン+センターデフ+フルフロートアクスル希望って、違う車を買えって言われますね。
コメントへの返答
2010年4月7日 11:18
レカロさんこんにちは、

やはり3Lはサイズ的に厳しいようですね。
もともとスターワゴンは、キャブオーバーで、

スペースギアでモノコック的に成り縦置きエンジン、

D:5でフロントミッドに成った為スペースが取れないのですね。

今回は、クレームで作業していますが、
もし自分で壊したら、いったいどれくらい金額が掛るのか?怖くて聞けません。

たしか、Dの平均工賃は、時間7000円だったと思います。

今回の工賃
7000円X8時間X7日=392000円

怖過ぎです。


プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation