• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃぎRAのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

一時抹消 その1

タイトルは大層な事をしそうなんですが( ̄▽ ̄)

まぁ現在うちのFDは車検切れのナンバー返納で一時抹消状態です!

みんカラ見てましても、たまーに車検切れとかで維持されてる方もいらっしゃいますね。

自分もちと色々ありまして、一時抹消状態です。
とりあえず今後抹消やら動かせない人がいましたら、少しは役立てばと思い書かせてもらいますわー。

まぁ書くネタ無いんで、晒すだけですけど((((;゚Д゚)))))))

一時抹消までの道のり。
とりあえず陸運局に行かねばなりません、
ナンバーを返さなくてはいけませんので。

まぁ陸運局行ってナンバー返納して終わりですね。
そこで一時抹消の車検書みたいな紙をくれます。
これが大事です。自賠責やら買うのに必要になります!

一時抹消は車検が切れてから行うので無く、車検が残っている状態で行います。大事です。
なんでだっけな?(; ̄ェ ̄)
理由があったはずなんですよねー。
自分は車検が切れる一週間位前にやったはず。

一時抹消かますと、公道は走れません。
人生捨て身倶楽部の方々でも出来ませんね。
自分の人生の他にも迷惑掛かるので、やめましょうね。( ̄Д ̄)ノ

さて、公道が走れなくなると、走るために何をしなければ成らないか。

車検を、取り直すか
仮ナンバーを取ってくるしかありません。
サーキットとかでは走れますから、アシカラズ

仮ナンバーは自賠責が無いと申請出来ませ〜ん。
自賠責はディーラー等で手配ですね。
期間もある程度任意でかけられます。
一ヶ月単位だったけな?
自分は大体半年くらい買いますね。1万位だった気がしますね。
そうしたら、地元の役所に行って申請してきます。
期間は最大で5日間ですね。
ナンバーは早い者勝ちなんで、無くなってるなんて事もあるそうです。

そんなこんなで、公道を走れるようになりますが、

問題があります。
車検と違い車の状態も正直適当になっている為、保険に入れません。
他の車を所有して、特約とかでカバーするしかないんですが、自分はそんなもんありませんでしたからね。

事故やらすると
マジで人生終わる場合がありますので、注意が必要です。
自賠責でカバー出来ない場合があるらしいです。

ともかく、車検切れと一時抹消は大きな違いがあります。税金が1番かな?
抹消しないと、税金がくるハズですからね。
ナンバーの力は偉大です。

今後は抹消した車の保管やら管理を適当に書ければと思います。

ガソリンは満タン!サイドは引いてはいけないですよ!

それでは!また!
Posted at 2014/11/11 20:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一時抹消 | クルマ
2014年11月06日 イイね!

キタコレ!

とりあえず、報告までに!

キタキタキタキター!(((o(*゚▽゚*)o)))

あつし、さんから届きましたー

画像はまだ貼れてませんが、今度の休みに、セッチングしてやりますわ!

ただ、開封の際に問題が(^ω^)

なんと、嫁が先に開けてた(; ̄ェ ̄)
ん?ナンデアイテルノ?

怪しいから開けて見たどの、事

まぁいいんですけどね。

説明に困るじゃないですか。

嫁の感想は

?????
ナンダコレ( ;´Д`)

家のローンと子育ての中で捨て身で仕事を頑張って、車弄りを楽しむ倶楽部と説明しましたわ!

ハハハハ、マチガッテナイ。

知り合いにも捨て身人生をやってるやら、言われるので!今以上に捨て身で行くぜー!!

画像は後日貼り付けまーす、

最後にあつし、さんありがとうございます!


それでは!また!
Posted at 2014/11/06 20:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

野良整備その2

こんばんちわ。

先週の休みに嫁車のアコードの車高調を純正に戻すように要請があったので、作業開始です。
子供の世話やったり、髪の毛切りに行ったりで開始が午後前からに、天気が(^ω^)

とりあえずフロントから交換したんですが、なんでしょうね!
通称イカゲソがまぁ入らない入らない。
皆さん簡単に書いてるので、すげぇなーとか思いながらもなんとか交換完了。しかしなんであんなに各アーム類にテンションが掛かってるんでしょうか?
ストラットタイプなんかどんだけ簡単に交換できるか、改めて感じましたね。
リアに取り掛かったのですが、車高調は外れたんですが純正がどうやってもはいらねぇ!
ナックルが下がり切らないし、スタビリンクは悪さするしで、全くはまらない!無理に取り付けしても、ボルトが入らない!
色々緩めてみるけどテンションが逃げない!

仕方ないので、知り合いの工場へ電話。
土曜で良かった!

まぁダブルウイッシュボーンの足交換に聞いた結果。
純正に戻すのに1人じゃ厳しいものがあるよ。


おおおあいいいい!
なんじゃいそら!
理由として、テンションが掛かって居るため、1人が押さえ込みながらか、棒などを利用してやった方が早いし確実に出来るからとの事。
流石に嫁さんの車を無理するのも厳しいので、
相談の結果、付けてた車高調を再度取り付ける事に。

今更ですが今回の車高調はテインのGTワゴン。
絶版ですわ。
テインから取説をメールしてもらったので、(なんていい会社だ)
取説読みながら、車高調取り付け。

なんかやたらとプリロードかけるんじゃないのー
乗り心地悪くなったままかなぁ。
車高自体はなんか落ち着いた感じだなぁ*\(^o^)/*

とか思いながら反対側も調整!
わざわざ取り外さなくても調整整備が出来る!
いいもん買ったわーとか思いつつ作業は完了。

とりあえずは形になったので試乗。




ん?
んん?
んんん?


おおお(((o(*゚▽゚*)o)))
乗り心地が良くなった!
嫌な突き上げ感もない!

楽しくなってきたので嫁さん呼び出し試乗させましたわ。

嫁さんも

おお、これならいいね!
スピード出したくなっちゃったわ。とかとりあえずご満悦。
とりあえずフロントは純正、リアが車高調というヘンテコスタイルにはなりましたがとりあえずは、不快係数が下がったので良かったですわ。

今度はフロントだ!

外した車高調は抜けもない感じだったので一安心です。
ショックが戻ってこなかったらどうしようかと。

今回分かったことは、

取説は大事!特に中古だと!
どの状態で組み付けていいかわからないですしね。

いやー車弄りは奥が深いです!

今度はフロントだ!
Posted at 2014/08/26 19:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

野良整備士だからか!

どうも、自称野良整備士やってます。じゃぎRAです。

このお盆休みにアコードの車高調を組み付けたんですが、モノは勿論中古品。
低走行って事で何も考えずに汗だくになりながら、今までストラットタイプ、マルチリンクはやったことあったんですが、アコードのダブルウィッシュボーンは初めてやりまして、嫌ーやりずらい!やりずらい!
まぁやり方が間違っていたのかも知れないんですけどね。
整備手帳やらパーツレビューを書けるぜ!なんて思ってましたら。
とんでも八分!歩いて10分状態!

なんか車高は下がりすぎるし、乗り心地は悪すぎるわ。の二重三重苦で、
あんまりにも頑張って交換してたもんで嫁さんも、なんか変だ!とも言い出せない状態!

来週とりあえず純正に戻します。

これのおかげで車高調を再度調べて、動きや役割を理解出来そうです。

来週以降に車高調がヌケヌケのポンコツなのかまだ、再利用でかるのかを報告したいですね。

現在考えられる原因はロアシートを長くし過ぎてストロークが足りないのではないかって感じですね。
理由としては組む際に急いでたのと、暑さでなに考えたのか、ロアシート長くして調整して組み付けた感じがあるので。( ̄▽ ̄)

組んでからロアシート調整しようとしましたが、ちと時間掛かり過ぎるってのがあったのと、ちゃんと生きてる車高調なのかを調べないとって事で一旦純正に戻します。

安物買いの銭失いにはな、ないようにしたいですね。
中古でも3万もしたし!なんとか生きてて!

もののけ姫の心境ですわ。

生きろ!

それでは、また今度〜
Posted at 2014/08/18 19:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

あぁ〜夏休み〜

会社の休みが近づき、FDとアコードの油脂類交換とアコードの車高調取り付けをしたいのだが!

家族を各日に放ったらかしにするため、どうしようかと考え中!

とりあえずやりたい事。
FDはオイル類の全交換、クーラントの交換、出来たらフゥーエルフィルターの交換。
アコードは車高調取り付け、オイル交換。

1日で完了する作業内容じゃない気がするなぁ。

だれか助けてエロい人!
Posted at 2014/07/30 19:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にデリカのオイル交換を!!」
何シテル?   02/06 18:54
じゃぎRAです。よろしくお願いします。 足跡つけてくださる方々ありがとうございます。 いかんせん、携帯でやっているもので、対応が遅かったりしますが、仲良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年最後のミニカーなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:48:21
近郊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 08:22:59
フューエルタンクの割れ~交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 22:47:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 でりか (三菱 デリカD:5)
家族が増える為、とうとう最終終着点のミニバンにたどり着く。 ただのミニバンは買いたくな ...
ホンダ アコードワゴン あこ助 (ホンダ アコードワゴン)
嫁車第二号! チャイルドシートや長距離移動、積載を検討し、なおかつ走って頑張れそうな車 ...
スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
FDを一旦抹消し、嫁が乗れる車を探しつつも、遊べる車を探して 探した車 予算をFDの車検 ...
マツダ RX-7 えふでぃ (マツダ RX-7)
イイネ!300突破ありがたいです!! :(;゙゚'ω゚'): 結婚を機会にFD! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation