• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良のジェロのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

人生とはカーナビだ...

メッセージにて、自分を応援してくださる方から何かしら力になれればと頂きますぴかぴか(新しい)

面白いので、紹介しますね芽

みなさんにも、何かヒントになればひらめき
長いですがどうぞ指でOK


今日は 人生をより良くする「地図」はどこにあるのか?という 池田貴将さんのエッセイをご紹介させて頂きます!

■【 あなたがインストールしている地図はいつのもの? 】

同じ業界にいても、全く違ったアプローチをする会社があります。 同じ会社で働いていても、全く違った働き方をしている人がいます。 同じ年代で働いていても、全く違った結果を手にしている人がいます。

なぜでしょうか? ひとはその頭の中に、「カーナビ」のようなものをもっています。 カーナビには「地図」がインストールされていて、 その「地図」にもとづいて、目的地までの道のりを示します。

地図にないところを行こうとはしないし、 地図に載っていなければ気にせず通り過ぎてしまいます。 地図が少し古いと、最近できた道もまだ工事中だったりしてしまい、 わざわざ遠回りの道を「オススメの最短距離」としています。

これがひとでも同じなのです。 「なぜあのひとはわざわざあのやり方をするんだろう・・・」 「なぜあのひとは、わざわざあんなことを言って信頼をなくしているんだろう・・・」

実は、そのひとの「カーナビ」は、 それが「オススメの最短距離」として表示されているからなんです。 性格が悪いわけではなく、 カーナビにインストールされている「地図」が適切ではないだけなのです。

面倒くさがりなのではなく、 カーナビにインストールされている「地図」がその気持ちをつくっているだけなのです。 要領が悪いのではなく・・・ 行動力がないのではなく・・・ あなたの頭の中にインストールされている「地図」なのです。

しかし、ほとんどのひとは「地図がある、ということさえ知らない」まま生きています。 生まれたとき、赤ん坊はよく「失敗」をするのはなぜでしょうか? 

それは、コップを倒したり、何でも口に入れたりすることで、 頭の中に、「地図」をつくっているのです。 手足を動かし、笑ったり、痛い思いをしながら、 「世界はこうなっている」と学んでいるのです。

しかし、過保護になり、周りに何もモノを置かず、TVだけをみせていると、 まわりと関わる力をつくる「地図」が育ちません。

よく「失敗は成功のもと」といいます。「失敗の延長線上に、成功がある」ともいいます。 なぜか? それは、うまくいっている人は、「失敗」という体験をする中で、 「より質の高い地図」をつくっているからなのです。

それは赤ん坊と同じことをやっているんですね。 だから、最前線の人は、子供のように好奇心旺盛な人が多いのです。

逆に、最近これといった失敗をしていないな~という人は、 「うまくいっている」のではなく、もしかしたら「地図が進化していない」のかもしれません。

人生は難しく考えれば、とても難しく表現することができます。 しかし、シンプルに考えれば、とてもシンプルに表現することができます。

目標達成も同じ。 目標達成は苦しいものだ、というひとは、 目標にむけて「どう達成するか」という「地図」がわざわざ苦労をさせているんです。

地図が「ごちゃごちゃした迷路」だったら、 なんとかそこを抜け出そうと、わざわざ難しい道をえらびます。

逆に、ラクに実現しているひとは、「シンプルな地図」であることがほとんどです。

講演会などで、話を聴いていると、「あ~簡単だ!自分にもできそうな気がする!」と思うのは、 そのひとが「シンプルな地図」でいきているからなのです。

まとめますと...

1)目的地を明確に、決める。

2)その目的地にむけた「 地図 」を手に入れる
3)地図の中の「現在地」を把握する

4)地図どおりに進んでいるかをチェックしながらすすむ。 とシンプルになります。

1)の「目的地」がないと、どれだけ最新の地図が手に入っても、地図を眺めて終わるだけです。
2)の「適切な地図」がないと、古い地図で苦労します。
3)の「現在地」がないと、結局、「自分ごと」として落とし込めないまま終わります
4)の「チェック」がないと、せっかくの地図を使っていないことになります。

全く行ったこともない土地につれてかれても、 たいていはどうしたらいいか分からず立ちすくんでしまいます。 それは、行動力がないからではなく、頭の中にその土地の「地図」がないからです。

しかし、「旅好き」の人は、「旅をするためには?」という地図がはいっています。 そうしたひとは、通りすがる人や、 カフェの店員さんなどと会話を楽しみながら、「地図」をつくっていきます。

考えてみてください。 もしかしたら、あなたは、目標達成をする能力がないのではなく、 ただ「やり方という地図」をもっていないだけかもしれないのです。

もしかしたら、あなたは、影響力がないのではなく、 ただ「こうしたら影響力があがるという地図」をもっていないだけかもしれないのです。

あなたはもともとうまくいくように出来ているのです。 しかし、「地図の中でうまくいくように出来ている」ということがとても大事なポイントです。

だから地図を進化させることがとても大事になるのです。

もっと人生がうまくいくための「地図」はどれだけ集めていますか? あなたが欲しい地図をもっている人は誰でしょうか?



おもしろいでしょほっとした顔exclamation&question

いつもありがとうございますぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/02/23 08:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月09日 イイね!

K4GP...富士スピードウェイ

K4GP...富士スピードウェイ富士スピードウェイで行われました『K4GP』へ行って参りました。

チームオートラボ&WESTミラジーノ君で参戦してきましたモータースポーツ

ドライバーは去年の夏にコンビを組みましたひらめき

坂本選手 (スーパーGT)

國松代表 (オートラボ)

植田代表 (WEST)

藤村の四人で、今回は8時間の耐久レースに望みましたクローバー


夏のレースでは、デビュー戦で6位入賞と...

組上がったマシン、テストなしでいい成績だったので今回は更に上を目指しマシンも改善、進化させての参戦手(チョキ)

やはり8時間となると、冬は日没が早い為に...


サーキット入りは朝5時前(笑)

路面温度も-6℃(笑)


ある意味最高な条件でのレースうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

今回はガソリンの使用量でのクラス分けの為に、色々なクラスのマシンが混ざりますどんっ(衝撃)

スタートは坂本選手ウッシッシ手(チョキ)


スケートリンク化した富士スピードウェイ(笑)


5週のウォームアップが終わりローリングスタート晴れ

ちなみに予選がないこの耐久レース(笑)

グリッドは何で決まるのか不思議ですうれしい顔


坂本選手は3時間走って頂きました(笑)

その間、無料配布されてました豚汁を食べながら見守りますどんぶり
(ゴメンナサイ(笑))

途中からタイム計測を手伝いますぴかぴか(新しい)

乗った方ならわかりますが...


凄く孤独なんですよね(笑)


おいらに交代する時には、スタート時70番手からシングルポジションまでアップうれしい顔


自分は2時間半くらい走りました晴れ


今回はスーパー耐久でも使われます無線を用意して頂きました。


やはり無線があると、細かい情報などのやりとりが出来て強いですね手(チョキ)



マシンの進化もあり、前回のベストタイムを更新芽


植田選手に交代する時には、総合3位ぴかぴか(新しい)


1時間弱走って頂きました手(チョキ)



ラスト...國松選手へるんるん


この時、フロントタイヤの摩耗も激しく、2本交換芽



しかし残り30分の時点で、ガソリンが5Lくらいあせあせ(飛び散る汗)
このままではゴール出来ないバッド(下向き矢印)

ピットでみんなと相談し、回転を落としてもらいエコランダッシュ(走り出すさま)

それでも不安でしたので、ラストランでコースインと言う作戦に...

ゴールさせないと意味がありませんからね(笑)


トップは子紫電台風

このまま順位は変わらずゴールぴかぴか(新しい)


今回総合で88台中、2位でした手(チョキ)


8時間と言うレースに、壊れないマシンひらめき

クラス違いのマシンが入り交じる中でほんといい成績が出たのには感謝ぴかぴか(新しい)

夏に分けられたクラスでいいますと優勝です手(チョキ)


今年の夏までにまた進化させるよって電話で話してましたモータースポーツ


K4...熱いですよウィンク



関係者ならびに監督、ドライバー、応援してくださるみなさんお疲れ様でしたモータースポーツ
そしてありがとうございました富士山



義援金をお支払したのは内緒ですよ(笑)


あの対策で...

ミラジーノ君はGT車両みたいになるらしい(笑)

こうご期待手(チョキ)


exclamationこのレースの模様は、3月8日発売のHOT-Kに載るらしいです(笑)

よかったらチェックしてくださいね本


ありがとうございました富士山

藤村政樹
Posted at 2012/02/09 17:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月04日 イイね!

K4GP...富士スピードウェイへ

K4GP...富士スピードウェイへお久しぶりですぴかぴか(新しい)

今朝起きて、家の外は雪景色雪


冷えてますね...

今から、明日富士スピードウェイで行われます

マッドハウス主催
K4GPへ参戦してきますぴかぴか(新しい)

前回からマシンも進化しており楽しみです富士山


とりあえず忘れ物...ないはずあせあせ(飛び散る汗)



おやつも買いましたうれしい顔(笑)


いざ富士へ富士山


綺麗に見えるかな(笑)

行ってきます手(チョキ)
Posted at 2012/02/04 10:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「現れてしまった青春時代のバイク🛵
XJR1300💡
綺麗やし、買っとこうかな🤣」
何シテル?   08/05 07:21
奈良のジェロです。 昔から夢であったレーシングドライバーを叶えるべく、レース活動してます。 2009年 鈴鹿クラブマンレース FJ1600にて ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

花飾る雑貨店 GREEN SHOP 
カテゴリ:スポンサー
2014/01/02 22:28:07
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/07/03 13:33:55
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
78000kで買って、三年で18万キロ…二回目のベルト交換(笑) ただ今25万キロ突 ...
ホンダ インテグラタイプR ニキータ (ホンダ インテグラタイプR)
見た目にインパクトを見せかけやなく速さも をモットーに1/1プラモデル感覚で作りあげた ...
レクサス LS ラグジャスくん (レクサス LS)
ヤフオクにて160万で購入。 リフレッシュし研磨してガラスコーティング。 ホイールもヤフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メルカリにてずっと欲しく元オーナー様に待って頂き、業販にて550万で購入。 距離は13万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation