• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良のジェロのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

LS460 Fスポーツ フロントリップスポイラー取り付けとロアアーム交換

おはようございます💡
昨日は7/1でして…
毎月1日は凄まじい忙しさ🤣💦
お昼食べる時間すらありませんでした🙈

しかも仕事終わったのが0時前笑

ブラック企業です😍💦笑


はい。
なので今月もガレージ行く時間はなさそうです🙈



LS460 Fスポーツをヤフオクにて落札し…
ボディー研磨とガラスコーティングを終わらせ…

業販にて購入してたフロントカーボンリップスポイラーを取り付けます。



すでにガラスコーティング済み🎶



リフトであげて作業します💡
ノーマルも悪くないんてますが、奥に丸いデザインでして…




借り合わせして位置やフィッティング調整しながら穴あけしていきます。



さほど難しく作業ではありません🏁



やはり取り付けたら、迫力出ました🎶





いい感じ💡

ついでに買ってたカーボンのドアミラーカバーとブルーレンズも🎶







貼り付けるだけ💡



ほぼ全車両に、こちらのサイドミラーを使用してます🎶
ブルーも好きなんで😍



で、LS460の持病であるロアアームのブッシュ切れをアームごと交換します。

30セルシオなども同じ持病らしい🤣💦



毎回思います…
簡単に抜けては困るから、抜きにくい(抜けない)構造なのかな?って笑
ちなみに反対に取り付けたら、簡単にリア側からボルト抜けます。
そちらの方が圧倒的に作業性はいいんですが…
万が一緩みますとボルト抜けます笑




トラック用の工具を使いまして外しました🤣💦

車重重たいんで、硬すぎる笑





やはり新品は綺麗だわ🎶



この後足回りは必ず1G(接地状態にて)規定トルクにて締めましします。

で、完成🏁


ブッシュが切れてると、足回りが正確に動かないし…
危ない🤣

これでしばらく?(私なら一生)使えそう💡
3月くらいに乗ったのが最後なんで…

4ヶ月ガレージで寝てます笑


また乗る日まで🙈

では仕事します🌵
Posted at 2025/07/02 07:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

インテグラ タイプR サンライトイエロー ボディー研磨とガラスコーティング

インテグラ タイプR サンライトイエロー ボディー研磨とガラスコーティングおはようございます💡
最近冷麺にハマっており、韓国冷麺と盛岡冷麺を食べ比べよくします🍜
どちらもうまい🎶
盛岡冷麺も本場食べた事ないし…

盛岡のバイクでも探して食べに行きます笑


はい。
本日は私の人生最初の車
そして我がガレージにて唯一の新車購入になる
ホンダインテグラタイプRの今では超希少なサンライトイエローです。

1999年当時高3で、6月に18歳なるタイミングにて普通自動車免許と中型二輪限定解除(大型二輪免許)を同時に取得。

バイクはヤマハXJR400Rを乗ってました🛵💨

車はまだ各社色々なスポーツカーが販売されてた時代。
トヨタに行けば80スープラ
日産に行けばR34.GTRがデビュー
ホンダに行けばS2000(AP1)がデビュー
マツダに行けばRX7 がまだ新車で買える時代😍💦

私は、高校行きながら週末は車が大好きな父親に連れられて各社のスポーツカーを実際に見に行きました。
カタログもまだ実家にあるはずです💡

最終的にホンダベルノにて、インテグラタイプRになるんですが…
当時ちょうどサンライトイエローが追加されるタイミングで、まだ誰も受注無いと言われました。
18歳と言う若さもあり、斬新なイエローの鮮やかさで…
チャンピオンホワイトではなく、サンライトイエローを選択した記憶あります。


当時カタログより


懐かしい笑


そんなこんなで奈良1号車のサンライトイエローが我が家に来て…
その後スポコンブームもあり、各社の雑誌や映画ワイルドスピード2からもオファー頂いたり🎬



また峠やサーキット走行会など走ってましたが本格的にレースがしたい!となって一時抹消致しました。



走行距離は現在7万kmちょい笑
事故歴無しの超極上車ですが…
フルチューニングしてるので🤣🤣🤣




そんなカーライフ人生を共に歩んでるインテグラ。
実家時代にガレージが諸事情により取り壊され…
台風で実家瓦が落ちてきて、リアハッチガラス破壊など色々ありました。



青空駐車でカバーかけて4年…
本当に心苦しくて、絶対にガレージ保管してあげたい!と言う想いで仕事してました。
今は素敵なガレージにてみんなと暮らしてます。

そんなこんなでサンライトイエローはクスミ…
新車の光沢などなくなりました💦



全く光の反射も何も映らない状態🤣💦

丁寧に時間をかけて復活させます。



ホンダ車は、新車時に使用する塗料の量が決まってます。
特にタイプRはそこまで車重計算に入ってるらしいです。
なので磨き過ぎはご法度🙈

下地出ます笑


ただ、ある程度落とさないと綺麗にならないレベル💦



慎重かつ大胆に磨きます💡




光が反射し光沢出だした時に涙出そうになりました。
復活出来そうだと確信🎶



仕事終わりにガレージこもり、数時間ずつパネルごどに分けて磨き上げていきました。




こちらも今では手に入らないカーボンケブラなハンマーシャーク🏁
クリアー塗装が傷んでたんで、こちらは板金屋に出しました。




外せる所は外します。



唯一ノーマルパーツ?笑



綺麗になってくると本当に気持ちいい。
だからやめられない止まらない💡



磨き終えました。
ほぼ新車以上の輝きにまで戻せた様に思います。

洗車と乾燥させ…






ガラスコーティング施工。

このガラスコーティング、あのガラスです!
窓とかのあのガラス笑
完全硬化でガラスになります🤣

なので下地処理が大切で、仕上がりに差が生まれます💦





タイプRなのにサンルーフ?笑


タバコ吸いませんが、当時西海岸スタイルに憧れ屋根切り取りました笑




ガラスコーティングも終わり、やっと長年の夢はだったガレージ保管が再び復活しました。
完成した時は、ほんとウルウルしてました。
それくらい思い出があるマシン。

巷では極上なDC2サンライトイエローが1000万以上で取引きされてます。
私にとって全ての車やバイクは、価格ではありません。
プライスレスな存在。

なので仮にとんでもない大金を積まれようと手放す意志は一切ありません。
また仮に1円にも価格がつかなくても同じです。

このインテグラがきっかけで色々な人と出会い、色々学んだマシン。
レース時代、実は借金もしてました。
日雇い労働もしながらレースしてた時もあります。

インテグラ手放してお金に変えなさい!と先輩からも言われましたが…
それだけは絶対に無理と言ってました。



あの時手放さなくて本当によかった!
後悔はしたくありません。
だから私はこれからも欲しい車を順番に買い集めていきます🎶
今の黄色好きの原点は、このサンライトイエローだと思います🌻


これからも一生大切にしていきます😊




ちなみにフルバランスエンジン、レース用ピストンにて…
10,000rpm回ります🤣
めちゃくちゃ速いインテグラです笑




あ!
ちなみに写真のELメーターパネルは、弊社オリジナル商品です🌵
(画像はEG6ですが笑)
DC2もあります🏁
EK9は完売しました🤣


amazonにて販売中です💡
宣伝笑
Posted at 2025/06/29 06:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

ロールスロイス ゴーストEWB ボディー研磨とガラスコーティング

ロールスロイス ゴーストEWB ボディー研磨とガラスコーティングおはようございます💡
梅雨明けした関西地方🤣

早すぎる笑

私、おじいちゃんが農家で育ち…
おばあちゃんは海女さんだった…
母親は新幹線車内販売員で…
父親は元コックと言う異色だらけの家庭に産まれ、レーシングドライバーになりまして笑

海が大好きで料理が趣味なハイブリッドになりました😍💦

なので農家の梅雨の大切さも理解してます。

しとしと雨はいずこへ?



はい。
本日は衝動買いしましたロールスロイスゴースト🤣
こちら購入までも色々ありました笑


まずマイバッハのコーティングをお願いしに松原のお店へ。
で、たまったまロールスロイス検索してたらこの近所に希望のロールスがありまして…
寄りました💡

買うつもりはさらさら無かったんですが…




こちらも内装が滅多にないピアノブラックに白レザー🎶






見た瞬間欲しい!となり、そこから契約の流れになるんですが…
変わった車屋でして、決算跨ぐタイミングで決算報告書が必要と言われ出るまで待ってほしいとお願いしてたのに、業者オークションへ流すと言われました🤣💦笑

で、本当に業者オークションへ出品されまして🙈
私、業者オークションも見れますので追いかけました💻
関東の業者が落札した流れも確認し、カーセンサーに必ず載るだろうと毎日チェック。

掲載された日に電話し、手付金振込みました笑
その車屋は、ロペライオさんです🎶

ロペさんも見ずに買ったからとりあえず写真だけでも確認ください!と強制的に送られてきました笑



私はすでに松原で確認済みだし、追いかけてまで購入したから見る必要はなかったんですが🤣💦



はい。

もちろん同じ車両なんで一緒💡


しかも松原のお店より200万安く購入出来ました笑
業者オークションもスタート800万だったんで、想像ですが仕入れ1100~200万の販売1590万くらいだったと思います。

こちら車両、元芸能人でナニワ金融道にも使用された車両と聞いてます。知らんけど🤣




2023年9月にロールスロイス ゴーストEWBが納車されました🎶
通常のゴーストより後部が約20cmくらい?長かった記憶あり💡





ロールスよりも積載車に目がいき、これは花見台?
架装にいくらくらい?と興味津々😍💦




結局納車されても使い道わからず…
8ヶ月以上放置笑

普段乗るにもゴーストのロングだし…
買い物って言うてもな…

で、とりあえず磨いて綺麗にしよう!と
まずは欧州車あるあるのメッキモール白カビ除去



なんせ6m近くある車、キズは少ないが大変です🤣



よくみるあれ笑



こうなります。



この後付属のコーティングをして終わり💡


続きましてボディー研磨。



まずは洗車、鉄粉除去し乾かします。

斜めにしないと入らない😍💦



マスキングして…




マスキング祭り



走行20,000kmくらいの車両で、洗車傷もかなり少なく…
ダブルアクションの2工程くらいで簡単に傷飛ばせそうです💡

たた…
デカイのよ🤣🤣🤣




仕事終わってからガレージに籠もる日々。

車と向き合ってる時間が没頭出来る時間。
夕方から開始し、気づけば日付またいでる時もよくあります🏁




かなり綺麗になりました。



メッキ?アルミ?素材なんだ?笑

忘れましたがピカール💡



姫も磨きました。

ちなみにロールスのグリルは、職人がイギリスで手作りらしい🎶



メッキではなかった。
なんか硬い素材でした笑




磨き上げて洗車し、ガラスコーティングして2週間の硬化期間おいて完成🏁

どっしりとしたこの姿は、見てるだけでも圧巻💡

で、色々あった車両は祈祷受けます🎶



2024年の6月、ラグジャスくんも色々ありましたので橿原神宮にて祈祷受けました⛩️

翌日



カールスも色々ありましたので橿原神宮にて2日連続の祈祷⛩️
神主さんも初めて見るらしく、凄く大きな車と見てました🎶



守衛の方も写真撮らせてくださいと言いに来られてました笑

乗ります?って聞いたら引いてた🤣💦



購入から今年で2年になり車検ですが…
この祈祷に1回乗ったきり笑

使い道わからなく、祈祷が1回目だったんでカールスは神様にご挨拶行く車として認定しました⛩️

神社巡り大好きで鳥居奉納もしてますので、格式ある車での参拝は心引き締まります。

毎年神在月に出雲大社にもお礼詣りしてますが、昨年は仕事が忙しく未だ行けてません🤣💦

今年こそは!と毎年思うんですがね🙈
乗れる日は来るのか?笑


カールスゆくゆくは24インチ入れたい😍










はやく円高にならないかな笑
Posted at 2025/06/28 07:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

ミニ クロスオーバーSD 引取りとボディーメンテナンス

ミニ クロスオーバーSD 引取りとボディーメンテナンスおはようございます💡
昨日は警報級の豪雨が3回くらい来た奈良🤣
梅雨のしとしと雨は…笑
もぅ亜熱帯地域なんでしょうか??


はい。

本日はヤフオクで落札したミニクロスオーバーSDのお話🎶
なんと友人のライン内に写真が色々残ってました🤣
奇跡的にアルバムホルダー笑

そちらからお届けします📸

確か2023年の10月頃です。
事務所から帰る前にたまったまヤフオク開いたらオススメに出てきて…
あと2時間で終わると言うタイミング。
入札ありの状態でしたので、カラーリングとエアロ等気にいって入札楽しもう!としたらまさかの…

ゼロ一つ多く桁間違って入札😍💦
楽しむ時間ないまま即決にて落札笑

みなさん、入札金額には気をつけましょう🤣🤣🤣

そんなご縁にて、ミニクロスオーバーSDを落札しました笑
オーナーは静岡で、引取り時にウナギ、餃子が食べれる!と下調べ🎶
引取りは日帰り旅行感覚なんで…
なんならそれも目的だったりして🙈




会長達と共に積載車で静岡目指します🎶



確か浜松手前でした。
オーナーさんは、元々関西で就職先が静岡になり車を持ってきたが…
マツダ車に興味出て売りに出したらしいです。
そしてまさかの前前オーナーが奈良の方でした笑
フェラーリF355スパイダーもマセラティーもそう。
同郷ともかなりご縁あります。



鰻屋で鰻食べてる間、見張りしてくれてたサバミ会長🐯📸



鰻食べて、ウナギパイ工場見学し、餃子食べて…
鈴鹿で鶏焼き肉食べて深夜に帰社🤣💦

ミニくん調べたらこの黄色、実は限定で販売され150台しかないレアな車両でした。
初めてのディーゼル車💨

とりあえずボディー状態確認しながら研磨していきます。



やはり綺麗に見えても洗車傷だらけ💦
これはタオルで拭き取る車は必ず入ります🤣💦



バッテリーも弱ってたので充電しながら作業します。



ルーフの黒が1番わかりやすいかな?

半分、シングルで磨きました。
荒い傷が取れてます。これをコンパウンドとバフを変えて傷を目立たなくしていき…
ダブルアクションにて、シングルで消えなかった傷を目立たなくしていきます。

なので非常に時間がかかります。
淡々と同じ作業の繰り返し😍💦

けど、仕上がった時の感動は変えれない🎶

私が釣り以外に没頭出来る時間💡



飛びますが…
このミニくんら約1ヶ月ほどで磨き上げてました💡

洗車して、完全乾燥中💨




綺麗になったボディーへガラスコーティング施工🎶

ガラスコーティング施工時間は、1時間もあれば可能ですが…
あのガラスに守られますんで、下地ベースの処理をきっちりしておかないと…

今後逆に傷が取れない(傷を守るコーティング)になってしまうので笑


だからこそ下準備にかなり時間をかけます。



写真でも伝わるかな?

新車超えの輝きになります💡



1番わかりやすいルーフの黒😍💦

もぅヌルテカ🤣
キズほぼ消せました🎶



このミニ、サブコン入っており足回りも車高調装着されてます。
確か即決53万くらい?
入札間違ってなければ40万ほどで落札出来てたかもですが🤣💦

昨年、伊勢神宮参拝に1回だけ乗りました⛩️
ディーゼル車に思えないパワフルとキビキビ。

ほんとよく走ります🏁

荷物も載るし、女性に人気なのも納得🎶

ただ…
近年のミニは、ミニのサイズではない笑
3ナンバーって🤣💦

昔の10インチミニ…
いいサウンドします🙈




会長達、積載車お気に入りです🐯🐱🚚

またミニくん乗ってあげないと😍💦
1回きりで寝てます💤
Posted at 2025/06/27 06:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

インテグラ DB8 ボディーとガラス研磨 ガラスコーティング

おはようございます💡

来週には7月…
言ってる間にクリスマス笑
1年がとても早く感じます🤣

たぶん1日20時間くらいしかない?感覚


はい。

本日はインテグラDB8について。

こちら2年前の8月に愛知県の知り合いから譲り受けてました。
彼女はとてもインテグラ愛があり、DC2とこのDB8の2台持ちされておりました🏁



引取日の記念に2台並べて写真撮影🎶


今回大切にしてくださる方にと譲り受けた次第です。














今では貴重な4ドアタイプRの98スペック。

私のサンライトイエローDC2と同じ年式です🍋




外せる物は外して、シングルアクションから塗装状態見て研磨していきます。

青空駐車されてたので、若干傷んでおり…
研磨では回復しない場所はまた塗装出します(羽根やリアバンパーなど)




バンバン磨いていきます。




やはり置き場所により、太陽当たる位置で痛みが違う💦






今回もなんやかんやで1ヶ月ほど研磨してたと思います🤣

ホンダ車は他社と比べ、新車時に塗る塗料の量が決まってます。
ですので、見えない場所?裏側とか雑に見えたりしますが…
余計な重さ(塗料)を使いたくない精神らしいです💡

そこまで車体の重量を気にする会社があるでしょうか?
ただ、個人的にはもう少し綺麗に塗ってよ🤣との気持ちもあったりします。

拘りが凄い会社🏁




研磨終わり、洗車し1日完全に水分飛ばしてからガラスコーティング施工💡




くすんでたチャンピオンホワイトが綺麗に蘇りました🎶




ただ板金する場所もあるし…
色合わなかったら全塗装するかも笑





ちなみにビートは、むっさ低い🤣💦




最近テールレンズ外してたの思い出して、磨いて戻しました笑




内装もほぼオリジナルのまま💡



RX7と積載車のガラス研磨時に一緒にガラス研磨して…

そのまま放置状態🙈💦


譲り受けてから3回ほど乗りました。
インテグラのノーマルって、こんな感じだったわ!
と思い出させてくれるDB8
DC2と比べリアがトランクなんで剛性あります。

ノーマルでもレスポンス良いし、いいマシン譲り受けて幸せです。
まさか自分がDC2とDB8の2台目持つとは笑
そしてまだ3回くらいしか乗れてない笑




やっぱりEK9タイプRサンライトイエローも揃えます😍
NSXタイプRも入れて、タイプRコンプリートも面白いかも笑

夢は尽きませんね🏁
Posted at 2025/06/26 08:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空気入れ替え http://cvw.jp/b/690911/48541987/
何シテル?   07/14 06:22
奈良のジェロです。 昔から夢であったレーシングドライバーを叶えるべく、レース活動してます。 2009年 鈴鹿クラブマンレース FJ1600にて ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 4 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

花飾る雑貨店 GREEN SHOP 
カテゴリ:スポンサー
2014/01/02 22:28:07
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/07/03 13:33:55
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
78000kで買って、三年で18万キロ…二回目のベルト交換(笑) ただ今25万キロ突 ...
ホンダ インテグラタイプR ニキータ (ホンダ インテグラタイプR)
見た目にインパクトを見せかけやなく速さも をモットーに1/1プラモデル感覚で作りあげた ...
レクサス LS ラグジャスくん (レクサス LS)
ヤフオクにて160万で購入。 リフレッシュし研磨してガラスコーティング。 ホイールもヤフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メルカリにてずっと欲しく元オーナー様に待って頂き、業販にて550万で購入。 距離は13万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation