• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金八 ジネッタのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

イイね!の功罪

毎日とりあえず、みんなのイイね!を、通勤時間の電車にゆられながら、おいらもチェックしてます。
皆さんのイイね!を参考に、トップランキングのイイね!を拝見するんですが、どうしても、良さがわかんないことが、多い。
で、通勤時間も終わってしまう。

で、iPhoneの小さな文字を読むことにも、疲れ果て、みんカラにも疲れちゃう。

イイね!の数は、お友達登録数に相関比例してるから、500や、1000の登録がある方のブログは、イイね!が多くなる傾向に。自ずとトップランキング。

どれどれ、と覗いてみると、、

あの〜、このブログのどこらへんがイイね!なの?

「ワイパー変えました。」

で?

イイね235(; ̄ェ ̄)



「Dラーに行ったら入庫を断られた!酷い!」

フロントガラスにフィルムを貼って、シャコチョのバネが遊んでたら、当たり前でしょ。

イイね128(−_−;)




「天気がいいです、今週も頑張ろう!」

はいはい。

イイね65( ̄Д ̄)




「今朝は快便でした〜」
イイね🔴🔴
いーなー。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



多分、イイね!を押す側も、内容は読まず、履歴残し代わりに、お友達更新アラートで、ポチポチしてるだけ、な方も多いんでしょう。

そんな上っつらトップランキングブログに比べ、イイね!とコメントが同時になされてる場合は、一見の第三者から見ても、なかなかの読み応え、って感じます。


だけど、そんな素晴らしいブログは、先述の、どうでもイイね、に埋れてしまってる傾向に。

ここでひとつの特徴が見えてきます。
うわっつらトップランキングされているイイね!ブログは、イイね!の数がン百にもかかわらず、コメントが少ない!

2~4くらい。少なすぎ。
そりゃそうです、どうでもいいブログほど、コメントのしようがないものはありません。

つまり、イイね!が多いけど、米が少ないのは、もしかすると‘‘‘ドウデモイイね。なブログ。


「ドウデモイイね!」ボタンなんてあっても、いらぬ軋轢を産むだけでしょうから、コメントとイイね!が同時になされてるパーセンテージも集計して公表してくれたら、本当にイイブログが分かって、もっと読み応えのあるみんカラになるんじゃないかな、って思います。

というわけで、イイね!&コメント数ランキングも公表してくれたらなー。


といっても、おいらのブログは、更新時のPVが、900くらいだから、埋れるんでしょうけど。笑
Posted at 2014/01/24 08:18:24 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

関西の街中と、関東の街中と、どっちが、運転しやすい?

関東で運転していて、どうしても好きになれない運転慣習があります。

それは、交差点での、右折を取り巻く交々。

先週末、新年の街中を、アクティトラックで、DIYのための買い出しに走りました。時速50kmが、せいぜい。笑

🔴どうしても好きになれない運転慣習 【その1】
関東のドライバーって、右折時に、どうして対抗車線直進車が、「いなくなるまで」右折しない、んでしょうか?
で、結局右折出来るのは、先頭から数えて2〜3台。


かたや関西。
関西地方のとある県で一年間、クルマ通勤してました。片道10kmくらい。

あっちでは、至る所の交差点で、右折時に、ちゃっちゃか、ちゃっちゃか、と、まるで、チャックの目の様に右折、対抗車線直進、右折、対抗車線直進の繰り返し。
右折時も、スムーズに流れてました。

🔴どうしても好きになれない運転慣習 【その2】
対抗車線直進車のアホなまでの上から優先目線。
なぜにあそこまで、交差点に突進して来るのでしょうか?
速度を上げてまで。





関西で感じたのは、対抗車線直進車は、目の前の交差点で、右折を待ってるクルマが居れば、

「あー、右折、先に行くな」

とココロ構えしてるのか、交差点を直進する前を、右折されようとも、何事もなく、毎朝の通勤ラッシュで、渋滞が、わりとスンナリ解消してました。






関東は、この、対抗車線直進車の雰囲気が、まるで違う。

対抗車線直進車は、交差点に入って来る際、

「こっちが通り過ぎるまで、右折すんなよー!こっちが優先だ!」

とでも言わんばかりに、速度を上げて交差点に入って来る方が多い、と感じます。


緊急車両かいな?笑
と思えるくらい、優先。

先日もアクティで、そんなシチュエーションに。
対抗車線直進車は、こちらから、つまり交差点から、50mくらい向こうに居るんですが、パッシングしながら、交差点に向かって来るんです。猛然と速度を上げて。

誰?知り合い?貨物系に知り合いは、おらんなー。って思ってしまいましたが、あのパッシングは、

「こっちが優先だ!」
「おらが交差点を通り過ぎるまで、そこになおれ!」

だったんですな。


交差点で、右折車両をちゃかちゃか、通しながら直進出来る余裕度があれば、交差点での事故も減るし、交通渋滞も解消されやすい、と思うんですけどねー。



とはいえ、先述の関西で、左ウィンカーを出したまま、右折していくドライバーに、何度か遭遇した時は、流石に目が点になりましたけど。(≧∇≦)
Posted at 2014/01/06 08:07:32 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年、いかがお過ごしですか~♪ み~っけ。


こんにちは!

クルマうましかな、諸兄におかれましては、深酒、深趣味、深クルマにふけっている毎日なこと、と存じま~す。

おいらも、飲んで飲んで~飲まれて~呑んで~、の毎日でして、今夜くらいは休肝日にしようと思ってます。さあ、耐えられるか~?



そんな正月な昨晩、見つけてしまいました!

座頭市!

初めて見た1話。これ、傑作ですよ。
1時間30分超なんですが、観てるこっちが中だるみすることなくラストまで。

強すぎるがゆえに、安易に周りは近寄ってこない。近寄って来るのは、己を陥れようとする輩のみ。

ひとり斬り捨て、また一人斬り。。。その度に哀愁漂う、市(イチ)の表情、、、

群れないオオカミのごとく?

良いっす!


自宅の風呂にのんびり浸かりながら、下弦の月を眺めつつ、淹れ立て珈琲を一杯やった後のお楽しみ♪ なのです。
はぁ~~~いい正月♪
Posted at 2014/01/04 18:28:11 | トラックバック(0) | @かなやつベース 自邸 | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014 初走り by GINETTA G12

路面凍結、皆無。

空気、乾いてます。

すいていて、気持ちよく走れました。


久々、友だちに会えた 2014 初走り でした。

Posted at 2014/01/03 10:14:05 | トラックバック(0) | asanpo、お散歩♪ by GINTTA G12 | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014 あけましておめでとうございます♪

新年
  あけまして
    おめでとうございます。



登録いただいている諸兄!
イイね!付けてくださる諸兄!

そして何より!コメントくださっている諸兄!

今年も♪


よろしく♪


お願い♪


しますぞよ~♪


新年早々
 お風呂から
  イヤ~ン♪



この辺りの風習なのか、新年を迎える0時、花火が、

ドッカンドッカン

ドッカンドッカン

ドッカンドッカン

十数発?
すっかり忘れて酔いつぶれ、寝ていたオイラを、まさに夜襲!

寝ぼけマナコに、なんとも幻想的な迎春でございました。
Posted at 2014/01/01 09:22:33 | トラックバック(0) | @かなやつベース 自邸 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検備忘録 http://cvw.jp/b/691179/47317935/
何シテル?   11/02 20:54
Facebookで、主に楽しんでいます。みんカラは、主に記録のために活用 日曜大工で作っているカーポートガレージ「DogHouse(R)※」、数々の媒体か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

クルマが壊れるメカニズム 後編 クルマの修理がデリケートなワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 07:55:04
DIYer的な屋外便所の作り方・・・アーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 21:10:22
「クルマ好きを幸せにする夢」を追いかけるから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 12:55:50

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
1998年から乗り始め、かれこれ10万キロ走行。 峠だって、近所のスーパーだって、キャン ...
シトロエン DS シトロエン DS
欲しくて仕方なかったクルマの一台。子どもの頃は「なんで不細工な!」と思っていたはずなのに ...
モーガン 4/4 モーガン 4/4
エンスーの杜で物色していて、バーガーンディと言うシックなワインレッド色のボディカラーで衝 ...
ヒルマン インプ ヒルマン インプ
ドナドナ ******** 手に入れられたらいいなあ、と念じていたら、またまたやって来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation