• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーこんのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

赤鰤さん。
















嗚呼、やってしまった…!!


詳細は帰ってから。とりあえずこんな感じです!!w
Posted at 2017/10/15 15:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

近況とか&お知らせ!

皆様まいどです!
暖かくて天気いい週末が続き、いろいろ予定が重なりだしてにわかにバタバタしだしております・・・w
相変わらずの更新頻度ですが、一時期体調崩したりしながらもなんとなく元気にやってますよw




気がつけばレガシイさんを手放して早半年、なんとなく寂しさはずっと残ってはいるものの、日が経つごとにスバル軽という泥沼にずぶずぶハマっていき(ぉ
毎週末ごとに関西方面だったりいろいろ走り回って、2日で下道500キロを毎週、が特に苦でもなく絶妙にR2が馴染んできましたw

乗れば乗るだけ、R2とかステラとかR1とかのスバルオリジナルな軽はハマると抜け出せなくなる中毒性があるというか、、、日々R2の弄りネタを考えてる自分が最近ちょっと恐ろしくなってたり・・・w
前々から乗りたいなーとずっと思ってはいましたが、まさかこんなにどハマリするとは思ってもいませんでした。ほんと可愛いヤツですw 当分手放せそうにありません・・・w





とまあR2に溺愛な日々を送ってますが、ここらでちょっとお知らせなど。



来月6月24日に、岐阜県は美濃加茂市にある日本昭和村でオフ会開催されます!
その名もRURUミーティング!




特別車種に縛りもなく、クルマ好きな人岐阜にあつまれー!!って感じのオフ会です。
実際のところはスバル軽の割合がかなり高めですが、別に皆様そういうわけでもなく、フォレスターだったりWRXだったり、スバル分高めでいろんなクルマの方が集まりますw
園内で動物と触れ合ってみたり、あひるボートを全力で足漕ぎするGPしてみたり、車の前でいじりネタについて語り合ってみたり、のんびりした感じの一日ですよー。


今回から、私スタッフとして参戦することが決定してますので、ここでちょっと宣伝させて頂きましたw
スバル軽にお乗りの方なんか特に面白いんじゃないかと思いますよwご家族で来られる方もいらっしゃるのでお子さん連れも大歓迎です!



https://minkara.carview.co.jp/userid/606099/blog/39760254/


詳細は主催者であるちろるさんの上記URLのブログに記載されてますので、ちょっと気になるかも!なんて方は是非読んでみて下さい。
エントリー必須のオフ会になりますんでそこだけご注意。6月17日が締め切りになるので、、、


なんかここがよくわかんない!なんてことあれば僕宛に質問とかも全然OKですw
ちなみに僕はだいぶここでいろんな毒を盛られてR2弄りが進んでます・・・w







というわけで、6月24日は日本昭和村で僕らと握手!(何
Posted at 2017/05/28 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月21日 イイね!

お迎え!!!!!

お迎え!!!!!やってしまいました。またもややってしまいましたよ?(挨拶










何がって、まあ一足先に投稿した愛車紹介とこのトップの画像のコイツなわけですが。







何を血迷ったか




















引っ越し直後のこの金のないタイミングで























憧れのバイクをイヤッホォォォォォォゥ!!!!(何









































というわけで、我が手元にFZ1 FAZER様が納車されましたよ!!









昨年夏に前愛車TMAXを事故で廃車にしてからこの半年ほど、ずっとバイクのナシの生活を続けてきましたが、そんな状況に自分が耐えられるはずもなく。
ついでに周りのお友達に















バイク買えよ!!!!!

















って散々煽られた結果がコレでございますw







今回嫁入りてきたFZ1。R2とは違った意味で思い入れのある車両だったりするのです。
詳しくは愛車紹介参照のこと、なんですが、なんせバイク免許取って今年で8年ほど、その間ずーーーーっと憧れてたバイクなんですよね・・・。
いつか乗りたい!乗ってやる!なんて思いながらもう8年も経つんだなあと思うと不思議な気分ですw





日曜日に納車され、そのままわい氏(ZX-9R)としばし走り回ってましたが、まあなんというかすっごい楽なバイクだこと・・・w
いつものお約束で、納車時点でGIVIのリヤボックスのマウントを取り付けておいてもらい、最初っからトップケースつきでどこでも行けるバイクにしましたが、そのおかげでお買い物バイクになりそうなくらいには乗りやすいバイクでしたw

その上で、ちょっとアクセル多めに開けたらイギリス仕様逆輸入車のフルパワー150馬力が火を噴いて恐ろしいくらいクッソ速くて手に負えなかったり、いろいろとこいつすごいやつですw


以前乗っていたFZ1と同じく今回も逆車で、08年イギリス仕様でございます。
国内仕様が08年から設定されて正規輸入の逆車は07年までですが、こいつは並行輸入されたモデルのようです。
逆車FZ1としては珍しいABSつき車両で、そこも決め手の一つだったり。
前のFZ1のときに近畿道を80キロくらいで流してるときにフロントロックさせて死ぬ思いをしたことがありましたが、、、
今回も納車された帰り道で路線バスが急に止まって、思わずカツーンとブレーキ握っちゃってああああアカーン!!と思ったら指にキックバック伝わってきつつロックすることなくきれいに減速できたのでABSは素晴らしいと思いますw




納車時点で50,210キロとバイクにしては結構距離走ってますが、元々在庫してたお店で新車として販売してずっとメンテしてきて、それを下取りした車両とのことで整備歴はっきりしてたので、距離の割にすごくきれいで調子いいです。
距離なりに整備しないといけない部分はちゃんと整備されてたし、納車された日にいろいろ磨き倒して(わい氏が)、これホントに9年落ち5万キロのバイクかよ!ってくらいきれいになったのでもう何も不満ないですよw





前回の愛車TMAXさんのときは自分のくだらないミスで貴重な限定車を一発廃車にしてしまったので、今回こそ長く乗りたいなあ・・・なんて思っとります。
実際思い入れのある車両ですしね。











・・・さ、がんばってお仕事しよう、、、(
Posted at 2017/02/21 00:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

生きてます。

生きてます。皆様ご無沙汰しております。
しばらくさっぱり投稿がありませんでしたが、、、一応ちゃんと生きてますw



・転職→お引っ越し

いろいろあって去年の12月に何回目かの転職をし、中旬に愛知県にお引越ししてそろそろ2ヶ月近く。
日々バタバタしてたりしますが、ようやく生活リズムにも慣れてきたり。その状況に放り込まれてしまえば、あとはなんとかするしかないのでなんとかなってる模様。(何

某トヨタ系列企業に委託で入ってとある部品作るのに関わってます。いわゆる設計側。
しんどいこともありますが、なかなか興味深いしやりがいあるお仕事です。当分は踏ん張り時・・・!




・のりもの

レガシィさんと12月にお別れして、引っ越してからはR2と暮らしてます。
前々からお気に入りですが、いざメインカーに格上げしてみるとなかなかかわいいもんで・・・w
引っ越した場所が、割とクルマがないとすっごく不便な土地だったりするので、休日は必ずR2に乗ってますが、クルマは当分コイツがいいなあ・・・なんて改めて思った次第。
増車はできないので、クルマ買うとR2手放すことになるのでそれがきついなあ、とか思っちゃうくらいにはw

特別イジったりはしてませんが、レガシィさんからSR-7左右とナビは移植しました。レガシィの意思を引き継いでもらいますw
あと、BHのカギが手放せず、結局キーホルダー代わりにR2と家のカギ全部まとめてキーホルダーに付けたまんま・・・次になんかクルマ買うまではずっとこうなりそうですw




・ばいく

目下これが最大の問題。
去年の夏にTMAX廃車にして、しばらくバイクなしの生活を送ってますが、転職してから土日休みになってお休みがみんなと合うようになり、暖かくなると当然お誘いも来るわけで、、、





ちうわけで、本日これよりレッドバロンへGO!!!!(


もちもの:住民票・ハンコ(今までのバイクとクルマ買うときに必ず使ってた実績あるもの)




・・・フラグかな?(ぁ
Posted at 2017/02/05 09:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

お久しぶりです&ご報告。

皆様お久しぶりです。
ここ2ヶ月ほどバッタバタしてみんカラもあまり見ることなくほったらかしになっておりました・・・ここにきてようやく復活できそうな(´・ω・`)



タイトルに ご報告 と入れましたが、一体何の報告かといいますと、




突然ですが、レガシィさんとお別れすることに決めました。





・・・理由はいくつかあるんですが、いよいよ維持するのが難しくなってきたのと、だいたいやりたいことをやりきったから、という2点が大きな理由でしょうか。



いろいろ時間がなくてオイル交換できず7000キロほど走ってしまったんですが、つい先日ふと気になってオイル量チェックしたら1.5Lも減っていたことが発覚。
ブローバイもきつかったんですが、どうやらオイル食ってる模様。外からすんごいオイル臭かったので18万キロ目前にしていよいよエンジン厳しくなってきて、、、


ミッションも4速結構入りが悪く、クラッチも滑り方がきつくなってきて、加えて自分自身の生活環境がガラッと変わりそうで、このエンジンとミッション周りを直す余裕、直してから維持していくことを考えたときにちょっと無理があるな・・・というお話。



もうひとつ、このクルマに乗ってやりたかったことは色々あったんですが、最大の目標だったゴールドのAVSモデル5を履く、という10年来の夢は達成して、外装もほぼ全部白鰤化、車高もあそこまで落として見た目にはもうやること残ってない状態まで持っていけましたし、他の部分でももう触るところ無いな・・・なんて考えていたところだったりします。






そんなこんなが重なって、この冬で乗り始めてちょうど丸7年、購入してから95000キロ走りきって、今がタイミングかな、と思うに至りました。
もちろん、免許取ってから初めて自分で買ったクルマで、いろいろ思い出もあるので寂しさMAXですが、いつかは来る別れがこのタイミングだったのかな、と思うと不思議とそこまで辛くはなかったりします。
レガシィさん亡き後はR2がいますしね。こいつはいろいろ思い入れがあるので当分乗っていきますw






というわけで、放出パーツ!というほど放出するものはないんですが、何点かあるのでリストアップを。



・加工済みBP用ドアミラー(ハーネスは純正カプラーオンで取り付けられるように加工してあります。ウインカーだけサイドマーカーから分岐してやればOK。ただし、左ミラーを一度当てていて、カバーに傷があるのとウインカーのレンズが若干割れてます。補修前提で考えてください。)

・C型ブリッツェン用テールランプ一式(D鰤にはないピュアホワイトです。ヘッドライトガーニッシュついてると前後でおそろになる?)

・APEX'i N1ダンパー(だいぶ距離走ってて異音もするのでOH前提で考えてください。バネレート高めなのであまり落とさずにがっつり走りたい人向けかも。ベッタベタにしてた僕が言うことじゃないですがw)

・フジツボ センターパイプ(A~C型なら排ガス証明書を入手すれば車検対応です。D型では非対応ですが、地域によっては通るかも。ノーマルのセンパイがないのでノーマルと交換してくださる方でお願いします。交換は僕がやりますw)



上記3点は使ってくださる方がいらっしゃればお譲りしようかと思ってます。
ナイトオフするときとかそんなタイミングでお渡しできればいいかなーとは。もし遠方の方がいらっしゃればその時はその時で考えますので。






・・・コレ以外にも、実は8月終わりに事故をしてTMAXとお別れしていたりするので、一気にのりものが少なくなって自分らしくない感はありますが、当分はR2を愛でながらおとなしくしてようかな、なんて思ってます。




BHつながりのお友達の方、BHはいなくなりますが今後も仲良くして頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
R2つながりの方はこれからR2メインになるのでまたちょっとR2のほうが変わっていくかも。まだ未定ですが。こちらもよろしくお願いします。


ではでは。
Posted at 2016/10/10 12:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:00:16
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ 輸出仕様ロングアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:27:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 電源環境の改善 HELIX CAP33の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:43:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation