• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールドパーのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

インポートカーオブザイヤーにフォルクスワーゲン『ポロ』が選ばれた。

9日、2010-2011年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考がおこなわれ、輸入車に贈られるインポートカーオブザイヤーにフォルクスワーゲン『ポロ』が選ばれた。

ポロは日本カー・オブ・ザ・イヤーの投票において輸入車で最多得票、全体でも2位(大賞はホンダ『CR-Z』)を得票、インポートカーオブザイヤーに輝いた。開票途中までは大賞の日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得する勢いだったが、最後の1人の開票で順位が確定した。

投票は、第1次選考により決定された10ベスト車両、トヨタ『マークX』、日産『マーチ』、ホンダ『CR-Z』、マツダ『プレマシー』、スズキ『スイフト』、フォルクスワーゲン『ポロ』、メルセデスベンツ『Eクラスセダン』(E350 Blue TEC アバンギャルド)、BMW『5シリーズ』セダン/ツーリング、プジョー『RCZ』、ジャガー『XJ』(ノミネート順)を対象に行なわれた。

《椿山和雄》
Posted at 2010/11/10 07:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ1.2TSI | クルマ
2010年09月16日 イイね!

タイヤ・ホイールニュース記事

 BMWにも有った様に思いますが~?、
今回はVWシロッコとパサートCCが対象だそうです、
先先にはポロにも・・・・?、
ポロには最初からスペアタイヤは装備されてません、 
パンクしたら標準装備の補修剤とコンプレッサーで直すのか~、
まぁ~今時パンクもしませんがね、
でも万が一の為にはこの様なタイヤは良いですね~。
【タイヤ・ホイールニュース記事】

「パサートCC」には、フォルクスワーゲンとドイツのタイヤメーカーコンチネンタル社が「パサートCC」用に新開発した画期的なモビリティタイヤを世界に先駆けて採用しました。
コンチネンタル社の「コンチシール」技術を用いたこの新しいモビリティタイヤは、タイヤのトレッド内側に塗布された特殊高分子ポリマーの粘着特性を利用して、直径5ミリまでのクギなどの突起物が貫通した場合でも瞬時に穴を自己修復し、継続して走行することができます。
これにより「パサートCC」のオーナーは、パンクの85%を占めるクギなどに起因するトレッド部のパンクの不安から開放されました。
Posted at 2010/09/16 07:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ1.2TSI | クルマ
2010年08月23日 イイね!

新機能発見!

 私が気が付かなかっただけなのか~?、
キーのドア開閉ボタンの事で発見しました~、
ドアー開きボタンを長押しで窓ガラスが全ドアーの窓が開きました~、
閉まりボタンの長押しで全ドアーの窓が閉まりました~、
私 走行中は運転席側の窓を少し開けて走ります、
車内では聞こえない異音とかタイヤに何か(石とか釘とか)拾った時に直ぐに対応出来る様に窓を開けて走ってます、
車を降りた時によく窓を開けたままキーを抜いてしまい、
又キーを刺して窓を閉めていました、
でもこの機能が有ればキーを抜いた後でも外から操作出来ます、
私の様な者向けかな?、
取り説はあまり読まない方の部類ですですので、
気が付きませんでした~、
私には重宝な機能です、
ポロに乗り換える前の車もそうなってたのか~?、
定かでは有りませんが多分そんな機能は無かった様に思います、
日々ポロの新機能発見に奔走中、
取り扱い説明書には書いて有るとは思いますが、
一寸得をした様な感じです。
Posted at 2010/08/23 15:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ1.2TSI | クルマ
2010年07月30日 イイね!

エコカー補助金9月末終了

 間に合ってよかった、
残り予算は1000億円程度だそうです、
期限を待たずに終了の可能性も示唆されてました、
お早めに請求を~。
 エコカー補助金、9月末終了を決定 直嶋経産相「対策必要ない」
7月30日10時28分配信 産経新聞


拡大写真
エコカー補助金制度もあって、車名別販売ランキングで首位を独走するトヨタの「プリウス」(写真:産経新聞)
 直嶋正行経済産業相は30日午前の閣議後の記者会見で、環境対応車への買い替え・購入に対するエコカー補助金制度について、当初の予定どおり9月末で終了することを正式決定したと明らかにした。

■表でチェック■日本の低燃費車ランキング

 直嶋経産相は、景気動向を注視する必要があるとして、延長の可能性に含みをもたせてきた。打ち切りについて、「9月からさらに引き続いて何らかの対策が必要という状況ではない」と説明した。

 これに合わせ、経産省は同日、エコカー補助金の申請期限を10月29日とすると発表した。

 エコカー補助金をめぐっては、小沢鋭仁環境相が「経済状況から延長は必要」と発言していたほか、日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)も、延長に期待を示していた。

Posted at 2010/07/30 13:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ1.2TSI | 日記
2010年07月28日 イイね!

サービスキャンペーンとやらの更新

 先日からエンストの原因である高温多湿の日本仕様ソフトの書き換えをして来ました、
ヨーロッパでは考えられない程の気候だった様です?、
減税及び補助金の対象に間に合う様に急いだのでしょうが、
ちとお粗末でしたね、
でも是で多分エンストの件は解消してくれるでしょう。
 他の方も書き込まれてる通り飛躍的に発進から通常走行までスムーズふき上がる様に成りました、
是はエンストのお陰かも知れませんね~?、
何も無ければそのままだったでしょうね、
新規投入の車種ですのでそんな事も有るでしょう、
改善さえして貰えば問題無しです、
其れと今回はみんカラのブログに書き込まれてました、
車速感知ドアロックも序でにやって貰いますた~、
快適です、
信号待ち等の際に近頃は訳の解らない方が車に侵入し、
金品を略奪する事件も多発して居ます、
私なら問題無く撃退するかも知れませんが、
連れ合いが乗る機会が多いので、
ロックの掛け忘れが心配でした、
是で速度15キロでロックし、
停止しキーを抜くとロック解除しますので安心です、
最初から客の選択肢で選べるように出来なかったのか?疑問ですが、
みんカラのお陰で良い情報が得られて幸いでした。



Posted at 2010/07/28 14:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1.2TSIのエンスト | 日記

プロフィール

オールドパーです。よろしくお願いします。  他にもブログを書いてます、又覘いてやって下さい。 http://blog.livedoor.jp/dakuto1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation