• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

チェケラッチョ( ゚д゚ )教えて君byかおらん

チェケラッチョ( ゚д゚ )教えて君byかおらん GWの合間に1日休みがあり、その日は嫁の親と妹とで安産祈願の子安神社に行ってきました。

結婚するとか子供が生まれるとかって色々なイベントが盛りだくさんですね、まったく知識の無かった私にはチンプンカンプンでした。
その晩は嫁の親戚らがお祝いの場を設けてくれて飲めや歌え夜のどんちゃん騒ぎ。
お酒は好きですがそんなに飲めない自分も頑張って飲みました。


次のイベントは9日の両家顔合わせ。
何かと順番がバラバラですがしっかりやってきます。


イチゴ狩りいけませんがね・・・(´;ω;`)ブワッ



そういやこないだS2000購入してから初めてオイルの量をチェックしようとした時に・・・わかりますかね?黄色の輪っかの引っこ抜く棒みたいなやつ。
あれが何処にも見当たらないのです(´・ω・`)???
S2000はなんか特殊な場所にでもあるのですか???
前オーナーがとっぱらったのですか!?んなあほな。
まったく見当たらなくオイルの量がチェケラーできません・・・・。


誰か教えてください・・・(´・ω・`)


あと何気にヤフオクで入札していたオーディオの蓋、わかります?
あれ落札してしまって・・・お金ないのに(´Д`)
まだ手元のには届いてないのですが、まあ購入してしまったものは仕方がないのです。
嫁に振り込みをお願いしたら値段も安いものなので怒ってなかったのが幸いです。
しかしながらあのオーディオの蓋の外し方・・・

全然わかりません(´;ω;`)ブワッ


誰か教えてください・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/07 01:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年9月 ダイサン 奥多摩旧 ...
しげぼうずさん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

やっぱり海鮮は美味しい!そして安か ...
のうえさんさん

本気(ガチ)反省 プロスタッフ 魁 ...
のにわさん

想い出すのは、夏の事。
tompumpkinheadさん

The Jets - Crush ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 9:46
オイルゲージは赤いヘッドの吸気側の黒い四角いのが、オイルゲージです。
オーディオリッドの交換はしたことが無いので分かりません。
コピペしてみてください。
http://5on.org/s2000/parts/028.html
http://stella-rosso.blog.so-net.ne.jp/2005-04-23
急がなければS2000用の整備マニュアル、配線図を注文してますので、来たら見てください。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:16
非常にわかりやすいサイトのご紹介ありがとうございます。
これならなんとか自分で出来そうな気がしてきました(・∀・)

また近々会えるのを楽しみにしています。

アンチョビオイル、嫁の母親がパスタに混ぜてました、おいしかったです^^
重ね重ねありがとうございます。
2010年5月7日 19:09
こんばんは^^

S2000は通常の黄色いわっかの引き抜くゲージはないです。
ヘットカバー吸気側、ちょうどまなのんさんのエンジンでは、
ブリーザーパイプの後ろ側かな^^

オーディオリッドはわかりません^^;
コメントへの返答
2010年5月7日 22:17
なるほど、最初から黄色い輪は存在しないのですね(・∀・)意外でした。

ぶりーざーぱいぷ???

(・∀・)なんだそれ!!!
2010年5月7日 22:09
 こんばんは!僕には、ぜんぜんわかりませんww。きっと僕なら、Dラーに持っていって付けて、、って言うことでしょう(笑)

 イチゴ狩り残念ですが、これから長い付き合い!?ですので、ちょくちょく遊べる機会ありますよ!
奥さんにもよろしくです~。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:18
(´・ω・`)デーラーいけません、たぶん恐らく・・・車があんなのなので。

奥さんにインテさんの話をしたら会いたがってました。また次のイベントが楽しみです、早速企画してください^^楽しみにしています。
2010年5月7日 22:35
えっと、エンジンを前から見て、
ヘッドカバー右前のところから出ているパイプが、
たぶんブリーザーパイプ。
普通はあんなのついてないです(笑)

その後ろのところに四角い窓ないですか?
それがオイルレベルゲージです^^
コメントへの返答
2010年5月8日 9:25
わけわからんもんが沢山付いてます
(´・∀・`)

一度身体測定が必要かと思われますが、なかなか時間がありません。

マフラーも無限製だと前回のバーベキューの指摘で判明しました(笑)

2010年5月7日 22:36
色々これから、家庭も忙しくなりそうですね冷や汗

私も両親の顔合わせの時は、緊張しましたよ~(笑)

一つ一つが想い出になるので、頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)

オイルゲージわかりましたかぁ?
コメントへの返答
2010年5月8日 9:29
色々大変ですが向こうの両親も接しやすくやりやすいので気持ち楽です(・∀・)

オイルゲージなんとなく解ってきたので明後日の休みにでも確認しようかと思ってます。

外装はある程度できあがった車なので今から内装を自分なりにやっていきたいと考えています。

2010年5月8日 1:10
あら・・・思いっきり名前間違えてる・・・

かおらんさん、ごめんね^^;
コメントへの返答
2010年5月8日 9:30
(・∀・)何の名前を間違えたのかも理解してませんので問題なしです

プロフィール

「復活」
何シテル?   04/01 19:47
車好きの方々と何処かに行けたり、集まれたら楽しいかと期待しています(´・∀・`) ちょくちょく派なんで、ちょくちょく情報を付け足していきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2000に乗ってS660に乗った話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:45:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1のアブソリュート 広くて快適。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁さんの車 オデッセイと同時に購入
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.3のRS これはこれで便利でした。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
壊さないように乗るのがメイン 車高の低さは知能の低さ(^ω^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation