• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおらんのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

6月5日(日)の予定( ゚д゚ )龍神

インテさん主催の「龍神に走りに行こう会」があります。


私も日頃たまったフラストレーションを晴らすべく、久しぶりに単身S2000で参戦します。


ちなみにインテさんは今回の為に、嫁さんを血のにじむような努力で説得したらしく意気込みは凄まじいものがあります。


「雨が降ろうが、槍が降ろうが必ず行く!!(´;ω;`)ブワッ」


と、言ってました。
まだ参加人数が少ないらしく

「かおらんさんの日記でも書いとけ!!(´;ω;`)ブワッ」

との指令もあり日記に記しときます。



こんなが不憫と思われる方がいらしたら当日の参加をお待ちしています。


集合場所とか段取りとかは私良くわからないので、幹事のインテさんまで聞いてあげてください( ゚д゚ )
Posted at 2011/06/02 09:50:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

トーフとは( ゚д゚ )?

BBQ幹事のインテさんより次回トーフレーシングBBQ大会の発表がありましたね。

5月15日
和歌山備長炭記念館
12半集合

今回は子供も9ヶ月になってるので私+嫁+子供で参戦しようかと考えております。
よってS2では行けないので、おき楽ファミリーカーで高速をのんびり走って行きます。
おそらくインテさんも龍神丸くんを連れてくると思うので楽しみです。
トーフレーシング子育て部ですねまさに(・∀・)


最近はヘッドユニットとスピーカーを交換して、大分ご機嫌な通勤仕様に仕上がってるのですが色々細かい所にも手を加えて行きたいと考えています。




そのひとつにドア下をLEDで灯すとか、セコイ車弄りを頑張ってます(・∀・)


苦労とお友達のアドバイスでなんとか完成。
助手席は邪魔臭くて線だけ引っ張って放置してます( ゚д゚ )



トーフに入って1年経ちましたが、各方面でトーフが分社化してる気がします。「~部」てのが沢山あるので、私的に覚書を含め各部の代表を確認しときますね。


トーフ代表:naraくん
ソフトクリーム部:インテさん
子育て部:インテさん
チョリソー部:markさん
羊羹部:ガイくん
一眼レフ部:masaさん
彼女いない部:naraくん
キモヲタ部:naraくん

nara代表の「配送部長代理」、ガイくんの「技術部長」てのもまだ具体的になんなのか確認できません。


更に分社化していくのか今後とも期待したいです( ゚д゚ )
Posted at 2011/04/15 03:25:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

(・∀・)みなさん薄々・・

どもども、日記を書くたびにお久しぶりです。
皆さんお元気ですか、私はげんキッズです(・∀・)


久しく日記も書いてなかったので何を書けばいいのやらわかりませんが、最近の出来事ではインテさん宅に龍神丸を拝みに行ってきました。

プニプニしてて可愛かったです。
同級生になる我が子より一回り小さいく、子供の成長の早さに驚いたりもしました。

帰りにイチゴを頂きありがとうございます。
すっぱいヨーグルトに入れて美味しく頂きました(^ω^)



で、昨日これを取り付けしました


散財です。

純正スピーカーと謎のケンウッドユニットからやっと脱却。
元に付いてた純正スピーカーが多少ボリュームを上げただけで音が割れたりしてたので・・・・
付け替え後最初にCDを再生した時は感動しました。
明日から出勤時が楽しみになりました(・∀・)



あっという間にみんカラ参加から1年です。
右も左もわからなかった私にトーフレーシングの方々はとても優しくしてくれ、沢山お友達ができました。

皆さんこれからもよろしくです。
誘ってくれたmarkさんに感謝です(´∀`)


あと皆さん最近薄々思っているであろうでしょうが、
そろそろバーベキューの季節じゃあないでしょうかw(・∀・)



Posted at 2011/04/09 00:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

折れる心

折れる心







昨日久々に暇な休みやたので、ずっと放置していたLED を取り付けようと奮起しました。

ドアの開閉に連動してLED を点灯させようと考え、ルームランプのヒューズから電源を引っ張ったのですが…連動しない。

エーモン株式会社に電話までして原因を確認したのですが「何処かで制御が入ってるんじゃないか」と返答。

それならばもっと手元で電源を引っ張ろうと考え、ルームランプから直接電源を取るため、内装をバリバリ剥がしてルームランプを分解。

途中シーズさんの助けがあり、ピラーの中に電源があるよと。しかしながらドアと何故か連動しない、ルームランプはドア閉鎖で消えるんですが、LED だけ常時点灯してしまうんです…( ノД`)…
電球の手元で電源を取っても同じ結果でした。


何か根本的に間違っているのか、心が折れて諦めました。

先人達の皆々様、誰か良い方法があれば教えてください、お願いいたしますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2011/02/09 08:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

明けましておめでとう

明けましておめでとう












遅くなりましたが、おめでとうございます。
私は昨年末から引っ越しやらでとても忙しく、トーフ行事に全然参加できませんでした、非常にさみしかったです。

で、年明けて落ちついてきたと思ったら、インフルエンザでダウン…ついてないです。

今日はだいぶんましになったので、久し振りに近況を皆さんにお伝えします。

とりあえずネット環境が来月中旬まで整備されないので、グランツーリスモも参加出来ません。

また復帰したらみんなで遊びましょう。


写真は全然乗れてない愛車を撮影( ノД`)…
Posted at 2011/01/28 12:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活」
何シテル?   04/01 19:47
車好きの方々と何処かに行けたり、集まれたら楽しいかと期待しています(´・∀・`) ちょくちょく派なんで、ちょくちょく情報を付け足していきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S2000に乗ってS660に乗った話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:45:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1のアブソリュート 広くて快適。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁さんの車 オデッセイと同時に購入
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.3のRS これはこれで便利でした。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
壊さないように乗るのがメイン 車高の低さは知能の低さ(^ω^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation