昨日久々に暇な休みやたので、ずっと放置していたLED を取り付けようと奮起しました。
ドアの開閉に連動してLED を点灯させようと考え、ルームランプのヒューズから電源を引っ張ったのですが…連動しない。
エーモン株式会社に電話までして原因を確認したのですが「何処かで制御が入ってるんじゃないか」と返答。
それならばもっと手元で電源を引っ張ろうと考え、ルームランプから直接電源を取るため、内装をバリバリ剥がしてルームランプを分解。
途中シーズさんの助けがあり、ピラーの中に電源があるよと。しかしながらドアと何故か連動しない、ルームランプはドア閉鎖で消えるんですが、LED だけ常時点灯してしまうんです…( ノД`)…
電球の手元で電源を取っても同じ結果でした。
何か根本的に間違っているのか、心が折れて諦めました。
先人達の皆々様、誰か良い方法があれば教えてください、お願いいたしますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2011/02/09 08:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記