• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racer5のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

RX8アメリカ仕様のECU問題3

RX8アメリカ仕様のECU問題3段!!!

社長からの返信編!!!

本日こっち時間の0時過ぎに社長からメールがきてました!!!

内容は自分のECUがなぜこっちでちゃんと動かなかったの原因解明でした。

これは社名とか出さない方がいいと思うから載せない方向でw(って言ってもわかる人には分かるがw)

まあようはKnight Sportsが某会社に自分のECUを送って解析してもらった時におきたようです。

”原因はこちらで書き込んだソフトで、書き換えた分のサムチェックの修正が、書
き込み装置の不具合で、
正しく変更されていなかったためのトラブルでした。” by 社長

まあこういうミスはどんな事にもあるから仕方ないんだけど、一番怖いのは自分のがアメリカ式ので何か機会にロック的なものがかかっていて、データの書き換え等ができなくなっていたらどうしようって思ってる。。。
なんかパソコンの初心者的な考えなのかもしれないのだが。。とりあえず心配w
ただ、社長の”絶対直しますんで、心配しないでください!”って言葉を信じているから内心”なんとかなる”と思っているのが内心ですw

ちなみにP.S.で記載されていた、”今までこういう装置の不具合はなかった”ってのが気になるw

明日Knight Sportsに届いて、来週中にはアメリカにくるはず!!!
楽しみ〜
Posted at 2012/01/30 18:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | tuning | 日記
2012年01月24日 イイね!

good stuff? lol

good stuff? lolこれを見てくださいw

素材もFRPだし、モノ本の方もあまりチリがいい訳ではない。。。

値段が半額以下ってので、ものすごい悩むw

かつてあそこのリアウィングをアメリカに持っていた時、泣く泣く大きさで断念だしフロントバンパー…
さぁどうする。。。
Posted at 2012/01/24 16:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | tuning | 日記
2012年01月24日 イイね!

RX8アメリカ仕様のECU問題2

本日アメリカ時間の1/23に日本に向けてUSPS アメリカ合衆国郵便局よりナイトスポーツに向けてECUを送りました。
箱の大きさは8のECUが十分入る大きさのに、エアクッションと衝撃吸収剤類を詰めて、安全な状態を確保して日本に送りました。
早く届いてほしいので国際郵便特急便(International Express)で送りました。
料金は$49.80でした。(たけーよw)
まあ日本円とドルの差で若干は安くなっているので、値段は時価でお願いします。
だいたい5〜7日で届くとの予定です(あてになんね〜)
もう少しお安い国際普通便もありますが値段の確認はしていません。(こんなんで送ったらいつ届くかわからなしい。。。)
両方の速さは日本でいうところの
International Express= あれ?そういえばまだ届かないなぁ〜?

International shipping =ゲロおせぇ
ってな感じです。
まあ道は長いw
Posted at 2012/01/24 05:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

crushed

crushed事故の話

最近自分の周りでの事故が多い。
それも全部雨の日に起きているっていうチェーン現象

昨晩サンフランシスコはもの凄い雨でした。
これから話すのは自分の友達のZ33に乗っているやつの話です。
まあ彼は車のボディーパーツだけ変えて自称サンフラン1速いZ乗りの走り屋集団の一員の人です。
雨の日に約120mil (192km/h)で爆走
そのまま壁にぶち当たったらしいです。
車のいじり方とか自称最速とか関係なく自分は彼の身に何かあったらと心配で電話しました。
まあ彼がいうには今の所どこが居たいとかは無く、無事ということで安心しました。
次の発言までは
「いや〜実は俺運転前にbarで飲んでてさ〜」
この瞬間カチンときて電話を切ってしまいました。

まず、車好きなら酒入ってるといかに運転がヤバくなるってことぐらい他のどんな人たちよりもわかっているはずです。
それに何を理由に最速なのかわからないけど、普段も高速とか峠とかはたまたサーキットにも行かないのに何を理由に最速なんだろう?
VIP系と、見た目は走り屋系の人たちの集まり。。。
別にイジ張って最速とかじゃなくってもいいのに。。。ってか着けてるパーツとか自分の腕でどこまで行ったらヤバイゾーンとかわかっていろ。。。
雨の日にFRで偽物タイヤで200km近く+飲酒だったら事故らない方がおかしいだろ。。。
あいつはもし他人を巻き込んでいたらどうするつもりだったのだろう?
完全に無責任だわ。。。

みなさんも安全運転でお願いします。。。
Posted at 2012/01/23 13:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

RX8アメリカ仕様のECU問題1.5

1.5って理由はこの話を知っている人が多いから+以前から話していた話なのでw

えー日本に帰った時ナイトスポーツでECUの書き換えをしました。
先日アメリカに帰ってきてガレージにいる8にECU装着。

そこの時点で警告灯がDSC、スリップマーク、エンジランプが点滅点灯している状態でした。
すかさずバッテリーのマイナス端子を抜いて10分放置
エンジンを再始動させてDSCなどの警告を消す為にハンドルを右に目一杯、左に目一杯きって真ん中へ。
DSCの点滅は消えたが車のスリップマークは消えない。
エンジンランプもつきっぱ。
アクセルは踏んでもアイドリング800回転から1000回転まではゆっくり上がるがそれ以上はいかない、ロックみたいのがかかっている感じ。
もうこうなったらお手上げなので国際電話で社長に電話

同じ手順でもう一回やってくれと言われたたので、re try
結果はむなしく同じでした。。。
さぁ〜これで完璧スーパーに買い物にいけなくなったぞ〜w

こうなったら俺じゃどうしようもないので社長の元に送ることにしました。

社長が言うにはサムチェックの数値に不備があったとかでそれを直してそっこうで送ってくれるみたいです。

まあ何事も初めてのものってのは上手くいかないもんですよ。。。
Posted at 2012/01/22 10:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちのお尻も相変わらず好きね」
何シテル?   05/12 17:01
どうも、海外在住のRacer5です。よろしくお願いします。 現在アメリカ西海岸でRX8後期に乗っています 最近自分でいじるようになったので、チューニングの初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 23:28:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
峠戦闘用のマシーンにしたかったが現在住んでいるアメリカ西海岸にはあまり日本みたいな場所が ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
日本の実家にあるRX8 まったくのノーマルでな〜んにもいじっていない車です。 車庫入れ、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation