• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racer5のブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

Brake pads

Brake pads アメリカでエンドレスのM-sport front + rear を日本円にして4万円で購入できました…
ブレーキラインとフルイドを届いたのに、肝心のパッドがこないと思ったら、ショップが日本から送ってもらってるらしい…
あいつら俺に輸送費を請求しないで4万円って…
いったい原価いくらで手に入れてるんだろう?
まあ日本にいたらもうちょっと安く手に入れれるんだろうけど、こっちでこの値段ってのはいい買い物でした^^
Posted at 2010/03/03 08:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | tuning | 日記
2010年03月01日 イイね!

San Francisco Auto Show

San Francisco Auto Show今日は久々の休みにジャパンタウンの地下駐車場で行われた アメリカのオートサロン in サンフランシスコ 
に行ってきました。
日記に写真を載せたいのですが、やりかたがわかりませんw

内容は
クッソつまらなかった…
びっくりするほどのつまらなさ…

「で?」
「これがどうしたん?」
ってのが99% でした。

聖地大黒に行けばもっと凄い車がジャンジャン止まっているのに…
なぜに俺は$10も出して入場したのか…

まずボディーキットだけ変えて後はノーマルですって車でいちいち出場するなや!
質問しても 「え〜と、これは友達がやってくれたから」じゃなくってドライバーなら自分の車の事くらい把握しとけや。
HKSって車にでっかく書いてあるのにHKSのパーツ1つも使ってないって…
で、なぜに我々ロータリー族の姿が見えないのか!?汗
7が4台で 8が2台しかいなかった…
しかも全車ボディーキットチューンだけ…

とりあえず200台出てたら70台がS2000で、30台くらいがNSXだった。
もうホンダのオートサロンにした方がいいんじゃない?
S2の人気は半端ない…
ランエボのチームEmperor…めっちゃ喧嘩弱そうだったけど大丈夫か?汗

とりあえずガッカリなモーターショウでした…
Posted at 2010/03/01 13:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年02月24日 イイね!

Opps

Oppsどうもご無沙汰です…
最近大学の方が忙しくて全然こっちの方にこれませんでした…

そしてちょっと気になる事が起きました…

どうやら早速?Policeにマークされたようです…
自意識過剰だといいんですけど、おかしんですよ。
俺が高速に乗ると、次ぎのランプからこっそりとHighway Patrolが現れるんですよ…
で、俺が飛ばさない事を確認?すると次のランプで降りて行く。ってかあいつら65mph制限の場所をちょっとオーバーして走ってる俺をOvertakeしていくって何マイル出してんだよ!
帰りも同様で俺の死角からじっくり監視していく。
ちなみにアメリカにはオービスとかは高速にないんですよ。NシステムとかHとかもない。
時々事故の多い交差点にカメラが設置されていて違反をするとパシャっと取られるくらいで…
だから少し不思議なんですよ…深夜の2〜4時にあんなに毎回彼らに会うってのは前まではなかったから…
まあ大学が忙しいから現在暴走天使一時休業中なので、いい間をあけれるといいんですが…

明日も経済学のテストと評論学のテストが待っている…

!?

あれ?さっきまで勉強してたのになんでちょっと違った教科書を読んでいるのだろう?汗



P.S.
近々ブレーキ関係を変える予定です^^
Posted at 2010/02/24 18:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年02月17日 イイね!

engine oil

最近8さんのエンジンのかかりがよくなかったんですよ…
やけに白い煙を吐くし…
坂にさしかかるといつも, Low Oilと表示されるのは知っていた。
だからかなり前に1度オイルを足したことがあった。
しかしそれでもしばらくするとまたチカチカ、ピーピー警告灯がつくのでとりあえずディーラーの所のサービスステーションで見てもらった、エンジンオイルの量が凄い減っていたことがわかった。
オイル残量はほぼなかったようす…
ごめんね、8さん…
オジサンが「ロータリーはオイルもすごい食うからね…」と小声でささやいてくれたw
なので、今後あと2000km弱でのエンジンオイル交換の時までにまた警告灯が表示されたら足さないといけないらしい…

「車の下のLEDライト、なかなかいいね
とオジサンに言ってもらえて嬉しかった笑
「アフターマーケットのパーツを装着するといろいろエラーが出たりするかもしれないから、気をつけてくれな
とのことなので、それも覚えておきます。
Posted at 2010/02/17 04:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | tuning | 日記
2010年02月15日 イイね!

Air Intake

我が友KKKさんから紹介してもらったオンラインのサイトでもしかすると ブリッツソニックパワー耐熱版つきが入手できるかもしれません!!!><
そしてこっちでいつもお世話になっているAuto Freakの森のレオさんにもBlits USAに問い合わせてもらっています!(個人で大手に話をしても「現在在庫切れ、入荷未定」で済まされてしまうので…)

でもここで、問題が…

いろいろな人からの情報を頼りにどれが今自分に合っているかを考えるとソニックパワーが一番合っている気がする。
だが、あまりコイツに関していい話を聞かない…
5000rmp以上は爆発的だが、3000前後が完全にお逝きになる…
湿式の方がメンテナンスは面倒だが、モノ的にいい…
ソニックパワーは格好だけ…

おそらくこの情報を日本に居る時に聞いていたら間違いなく買っていないだろう。
日本において加速が死ぬのは全てが終わるのと一緒だし。
でもアメリカにおいて、下が死ぬのはあまり問題ではなかったりする。なぜなら道が常に日本の高速道路なようなモノだから。ハイウェイに乗れば基本的に湾岸線の海底トンネルの2倍はあるような道路が永遠と続く…

さて…いかがなものかな…

高い買い物だから悩む悩む…
BlitzとHKSだとどっちがいいのか?
それとも日本のロータリー乗りは下を殺しちゃいけないから、湿式にした方がいいのか?
悩むなり…
Posted at 2010/02/15 12:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | tuning | 日記

プロフィール

「復活の予感」
何シテル?   08/30 21:33
どうも、海外在住のRacer5です。よろしくお願いします。 現在アメリカ西海岸でRX8後期に乗っています 最近自分でいじるようになったので、チューニングの初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 23:28:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
峠戦闘用のマシーンにしたかったが現在住んでいるアメリカ西海岸にはあまり日本みたいな場所が ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
日本の実家にあるRX8 まったくのノーマルでな〜んにもいじっていない車です。 車庫入れ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation