
ごきげんよう。
今日はSAB長沼での8(一応ラストってことです)のイベントに行ってきました。
ベンツでw
知り合い友達だれ〜もいないと思ったら羽無しの赤い人発見w
暑い中いろいろな8が集まっていました。
ジャンケン大会ではRX8ののぼりをゲット!
超集中して相手の手の筋肉を見るのが必勝の秘訣です。
話変わってひょんな事からGT R 34 V-Specに本日乗る機会がありました。
積んでいるエンジンはS1 twin turbo
某漫画でも4WD+ハイパワーターボ。これにあらずは車にあらずだ。
と言っていましたが、本当それは正解に近いと思いました。
まず直6の音。。。走るオーケストラのよう。
大人4人乗っているのにあの加速。。。
2XXkmからのあのブレーキング
なんじゃこりゃw
もしこれがもっとヘビーチューンだったらどんな車なんだろう。。。?ものすごい興味がわいてきました。
さすが日本が世界に誇るビーストだと思いました。(GT Rがトランスフォーマーに出てきたら無敵なんじゃないかな?)
もちろんサーキットとかそういうコーナーの動きは分かりませんが、あの全ての方向へのパワーに驚きました。
8無い魅力、足りないものってのが詰まっていた気がする。
8とと34は違うのは分かります。値段も違うしw
それでもなぜあんなに8が素晴しい車なのに34が日本のビーストと”Japan”を背負っているのかが今日でなんとなく分かりました。
いつかあの車を運転する日はくるのかなぁ〜
P.S.
SAB長沼で会えた方々やっと会えてよかったです^^
Posted at 2012/08/05 21:43:35 | |
トラックバック(0) |
Life | 日記