• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racer5のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

bye bye RX8

RX8売りました。









































日本のヤツをですけどw
なのでまだまだロータリー乗りですw
Posted at 2012/07/26 10:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

Return

Return 7・23から8・17まで日本に滞在する予定です!

エイトリアンカップ、見学しに行きたいなぁ〜
Posted at 2012/07/16 16:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2012年06月07日 イイね!

Hot

Hot最近アメリカの3大スポーツ、通称 Big 3がものすごく熱いです。
今は特にNBAのplay off seasonなので毎晩激しいゲームが繰り広げられています。

昨晩も自分の応援しているボストン セルティックスが アウェイゲームでマイアミ ヒートに勝利!

更にMBLは地元じゃないけど自分は昔からボストン レッドソックのファンなのでずっとレッドソックスを応援しています。
シーズン開幕当初から絶不調w
アメリカンリーグ東リーグを最近までビリを独走していましたが、最近やっとなんとか5チーム中4位に上がりましたw

地元サンフランシスコ ジャイアンツはなかなか頑張っています。



明日ダルビッシュが登板する隣町 Oakland A's vs Texas Rangers の試合を見てきます。


で、本題が。。。

昨日もA'sの試合を見に行ってきました。

ベンチにいた上原とダルビッシュを見れてちょっとハッピーでした。

が、このチーム、すっごいゲトーな地区のチームなんですよね。。。ようは観客の質もよくない。

しょうみ昨晩の観戦中もどっちが勝ってもいい試合でした。一スポーツファンとして野球を見に行っていました。

結果は6-3でレンジャーズの勝ち。

A'sのファンはもちろんむかついています。

帰り道Bay bridge の上で不必要にあおってくる車がいました。

こういう車に興味はないので一切無視していると後ろからA'sのでっかいステッカーを車につけたピックアップトラックが強引に前に割り込んできました。
そして後ろに向かってでっかい”何か”を投げ捨てました。
おそらくチェーン?みたいなやつ。
距離が距離なのでマリオカートの様によけきれずもなくリアル「Mamma Mea」でした。
車の下でガンガン音を立てていく例のブツ。。。
下の部分が外れたため、「バタバタ」音を立てるパーツ。。。
たぶん自分の車の後ろにはBoston Red Soxのライセンスプレートカバーをついているのを見て腹が立ったのでしょう。
でもさ。それでも人の車に向かって何か投げるってどうよ?w
追っかけてもよかったけど、ピストルとか出てくるとヤバいので諦めました。

さっき取り外したので写真載せます。




ガリガリ君になっていました。

A'sが大嫌いになりました。
Posted at 2012/06/07 10:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2012年05月20日 イイね!

Avengers

AvengersAvengers見てきました〜

自分は30分に一回の爆発、1時間に1回の大爆発がないと寝ます。
なのでめっちゃ楽しい映画でした!w


ただ、日本人好きかな?って思いました。
アベンジャーズって要はウルトラマン、仮面ライダー、ドラゴンボール、ガンダム、プリキュア、セーラームーン、ワンピースなどなどのキャラクターがいっぺんに集まってめっちゃ強い敵と一緒に戦うってコンセプトの人達です。
しかしながら、皆「個」が強すぎる為なかなか1つにまとまらないってのが困るところ。

そしてなぜ日本人が好きじゃないかというと〜

「お前だれ?」

ってヤツが多いと思いますw

まあ見るならある程度の知識が必要です。。。



アイアンマン- 大富豪の天才発明家

ハルク-怒ると緑色の怪物になるお医者さん

キャプテンアメリカ-アメリカが第二次世界大戦の為に作った最強の軍人+マスコット

ブラック ウィドー - 女スパイ、得意技ー演技

ホークアイ- 今の時代の弓矢の達人

そしてめんどくさいのが Thorことソーさん

アスガルド (Asgard)という聖闘士星矢 を知っている人だとわかりやすと思いますが、ようは地球人ではありません。神様的なポジションですが2軍に落とされてしまった元スター選手的な人です。彼の使うハンマーはシュワちゃん級のマッチョが持っても持ち上がりません(まあソーしか持てないって事)

そしてこいつの弟が悪者です。
ロキといいます。
人間じゃないので魔法的な技を使います。常に自分が1番でいたいので地球に攻撃を仕掛けてきます。


こういった予備知識を入れてから見に行けば絶対楽しめます。
是非3Dで見てください。

p.s.エンドクレジットはちょっと見ていた方がいいですよ

あと新型NSXが最後に出てきます。いい音!トニースタークがうらやましかったw
Posted at 2012/05/20 11:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2012年04月12日 イイね!

4 BEAT Test at SF DownTown

4 BEAT Test at SF DownTown写真は前回ブレーキパッドをとめていたボルトの代わりのボルトの長さを調整している所のTG

え〜先日おそらく自分に知る中では世界で一番坂の多い街、サンフランシスコのダウンタウンで4BEATのテストを行ってきました。
サンフランシスコのダウンタウンの想像がつかない人はクレイジータクシーのスタート地点を思い出してください。あれはサンフランのダウンタウンを意識して作られています。

傾斜はだいたいこのくらいです。


まあ車で運転すると本当にジェットコースターみたいになります。
これが1回だけじゃなくって、こんなんが何回も続きます。。。

こんな感じにw

以前ここを何度も純正のECUで走っていたのでその時の事を比べてみました。

まず水温は純正だと100℃を超えます。ただの坂ならいいんですが、信号待ちやケーブルカーの客の乗り降りなどでかなり時間を食ったりします。
が、4BEATを入れて思いっきり走って約1分の信号待ちなどでも91度を超える事はありませんでした。
「お前クーラントいいの入れてんじゃない?」
いいえ、クーラント変えたの1年前です。

発進、加速
純正の状態より確実に良い加速をします。と言ってももちろん人によってつけているパーツは違うのでいろいろ変わってきますが、当時純正のECU、RBのマフラーで現在ECUが4BEATに変更ですので個人的にその違いが分かりました。
よくちまたで言われている「下の回転が落ちる」ですが、その為なのか?発進が楽でした。
アクセル踏んで、パッセンジャーの背中がドン!ってなるshity運転はだめです。が、アクセルを踏んでしっかり安定しながら発進してくれました。
もちろんアクセル全開でのスタートはガン!ってなりますが、その場合横に並んだポルシェと同じくらいの加速になります。

今回は水温に一番注目してほしいです。
純正だと100℃を超えるところを91℃に一瞬なってすぐ下がりました。
世界屈強のサンフラの坂でこの数字って事を素晴しい結果だと思います。


追記4/12
時速は約0km-60kmを繰り返しての状態です
気温23℃
比較的涼しめ
Posted at 2012/04/12 17:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちのお尻も相変わらず好きね」
何シテル?   05/12 17:01
どうも、海外在住のRacer5です。よろしくお願いします。 現在アメリカ西海岸でRX8後期に乗っています 最近自分でいじるようになったので、チューニングの初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 23:28:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
峠戦闘用のマシーンにしたかったが現在住んでいるアメリカ西海岸にはあまり日本みたいな場所が ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
日本の実家にあるRX8 まったくのノーマルでな〜んにもいじっていない車です。 車庫入れ、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation