• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清音@推しはあーやのブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

帰宅しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

ご心配お掛けしました。

無事?昨日退院しました。が、来週からはもっと過酷な抗がん剤治療を開始します。



手術は略完璧な形で出来たそうです。
(執刀医が「自画自賛なんだが完璧な手術でした」と説明してくれましたwww)

横行結腸(大腸)を約20cm、周辺の横隔膜や内臓脂肪を約5kg切除しました。

正直、手術自体のダメージは思っていたより軽い感じで、切開した腹部の痛みも耐えられない痛みは少なく(記憶がある分では)3度程鎮痛剤を直接射った位で飲み薬と点滴投与で術後3週間(正確には10日程)で歩き回れる位には回復出来ました。

術後は鼻に入れたチューブが苦しく、チューブを取った後は身体中が痛い(開腹手術後の患部の痛みなんて全く気にならない位、背中や腰が痛かった)

回復室から入院部屋に移ってからは暇との闘いでした。
Wi-Fiは無い、ワンセグは電波が悪い、スマホの電波は2GBしか無い。歩く事をリハビリの1つとして課せられてましたが立つと貧血クラクラ😵💫
昼夜関係無く寝ているから深夜目が覚めるとボケ老人の深夜徘徊状態でトイレにウロウロ・・・
食事制限されているから飲食物も口に出来ない状態でした。


その他の事で現在も苦行(苦笑)が続いています。


先ず、内臓を一部切除した影響で食事が極端に食べられない。食べ物が喉を通らない、食べても少量で腹が脹れる。だから退院するまでは茶碗1/3が限界。
更に追い討ちを掛ける病院食の不味さ。
臭い、味がない。1日1600kcalで無塩・・・

正直動物の餌より不味い。
油抜きする為に煮出し、食材の味も風味も無くなり物体だけ。
臭みだけが残り食べられるモノではありませんでした。

食材の切り方が違うだけで味は無く、只臭いだけのオカズ2品。ウチの老犬も食べないぞ、コレ(苦笑)

何度か栄養士が食べる様説得に来たけど
「餌のレベルを越えて無いので無理」と拒絶。

もっと視点を替えないとココの病人食は改善されないなぁ~(ーー;)


お陰で手術直後より更に3kg以上痩せ(やつれ)ました(苦笑)
今は10年前の体重に戻ってます(笑)


自宅に戻って食事が少しずつ増え、入院中の倍は食べられる様になりました。
やっぱり味や香り・食感や舌触りは重要ですね。


次に睡眠過多によるだるさ。
1日中寝ていましたから睡眠が浅い。
寝たつもりでも小さな音で目が覚める、時間が全く進まない、身体中が痛いです。



今も続いている苦行としては貧血と体力の極端な低下、薬の多さ(来週からもっと増える( ´△`))です。

短い時間も立つ事が出来ず頭がフラフラします。
まあ、かなり手術前に出血していたし、手術中も輸血する程では無かったにせよ出血してますから貧血は仕方が無い、徐々に食事で増やすしかないですね。あ~あ、生肝(レバ刺し)何で違法になったんだよ(ーー;)




まだまだ現状回復までには遠い道程ですが徐々に本来の体力に戻せたらと思いますが・・・・
正直5年で2割の生存率らしいから何処まで生きていられるやら?



暫くは自宅で療養&通院して検査と抗がん剤治療なんでイベント参加は出来ませんが皆さんのイベントのレポを楽しみにしてます。



オマケ



帰宅途中、タクシーの前を走っていたBFファミリアXC!Σ( ̄□ ̄;)

ナンバーが当時のままだったので(岡58!)ワンオーナー?否、中古で購入した当時のナンバーかな?希少な姿を拝見させて頂きました。
Posted at 2019/09/26 10:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・気分
2019年08月01日 イイね!

暑いねぇ~

太陽神 松岡修造が国内にいると日本列島が灼熱地獄になるが、いないと大雨が降り災害が起きる。

どっちもどっちだなぁ~・・・( ´△`)


アズレンはスマホが不調になってからも淡々とプレイしてますが、ブログにするの面倒になったので気が向くまで半永久的に休止。


スマホで思い出したが12月1日からスマホ(携帯電話)のながら運転は1発免停になるそうだ。

自転車や歩行者にも適用汁。
(免許証未取得者には反則金でなく行政の罰金&処罰で)
あとイヤホンで聞きながらも適用汁。
片耳でもOUTに汁(都道府県警で片耳OKのトコ有り)




夏が来れば思い出す

不気味な影

白い顔



って事で暑気払いになるか判らないが実体験の心霊現象と身内に起きた体験談を幾つか紹介汁。

長いので読まれるなら覚悟して下さい。
クレームは受け付けません。



その1:岡山県岡山市

まだ小学生の頃、
当時としては異常に蒸し暑い夜だった。

部屋には新しくウィンドクーラー(懐かしいw)が設置されたばかりで蒸し暑い夜も快適に眠られてラッキーとばかりにスイッチオン!
徐々に部屋は冷えて快適さも手伝い眠気に任せて就寝した。

深夜と云うにはまだ早い22時過ぎの事。

ふと、お経が聞こえてきて目が覚めた。
私は「また裏の〇〇教が」とか思ったのだが時計を見ると22時過ぎ。お経を挙げる時間では無い。

???

まだお経は聞こえる。

???


すると1階にある電話が鳴り響き、親と祖母が慌ただしくなっていた。
私は部屋を出て母親に何かあったのかと聞いてみた。

祖母の兄がつい数分前に亡くなっと。これから祖母の兄宅に父親と祖母が向かうと。


翌々日、祖母の兄の葬式で伯母(父親の姉)と会話していたら
伯母が「テレビ視ていたらテレビから画面とは全く関係無いお経が聞こえてきた。それから30分しない内に伯父さん(祖母の兄)の訃報の電話が掛かってきた。
あのお経って伯父さんが死んだ事を知らせに来たのだろうか?」と。
私も当日の夜の話をしたら伯母はビックリしていた。

祖母の兄は私にも自分の死を告げに来たのだろか?


同じ様な事はもう1度ありました。


愛知県在住の時、早朝、突然所有していたBGファミリア・アンフィニのクラクションが鳴り始めました。突然だったのでセキュリティーが作動したのかと部屋の窓からファミリアを見ても誰もいない。
直ぐに駐車場に降りファミリアをチェックしたが盗難やイタズラでセキュリティーが作動した訳では無い感じだったので車内に乗り込みセキュリティーの解除をしたがクラクションは止まらず。
仕方無くクラクションの配線を切り音を止めました。

支度を済ませ出社すると直ぐに電話が掛かって来ました。当時はアパートに電話を引く金が無かったので(全てクルマに注ぎ込んでいた 苦笑)実家や友人達とは職場の電話で済ましていました(苦笑)

その電話は私に掛かって来たモノで内容は

1歳違いの仲の良かった再従兄が今朝亡くなったと云う親からの連絡でした。
事実、兄と呼べる人でしたが癌が見つかり親戚筋には内緒で1ヶ月前から闘病していたとか。
癌が見つかった時は既に手遅れで転移も酷くあっと云う間に痩せ細り亡くなったそうです。

再従兄も最後の挨拶をしに弟分の私に会いに来たのだと、そう今でも思っています。




その2:岡山県岡山市

高校3年生の夏。学校が所有する合宿所に3泊4日で部活の合宿をする事に。
部活動は表向き文芸部と云う肩書きだが内情はサブカルチャーを嗜好したりキャンプや旅行したりするレクリエーション部だ。

合宿所には空かずの部屋と云う部屋があり、何故かその部屋は学生が多人数で合宿しても使われる事が無かった。

理由は定かでは無いが、学生達が長年噂していたのはこの部屋で生徒が自殺したからだとか?

部屋はガラスの窓が付いたドアがあり中を覗け、6畳2間で部屋の真ん中が襖で区切られていて、部屋を区切る欄間にロープを吊るして首を吊ったとか?


そんな噂を1年生の時から知っていたので3年生になった事もあり最後に真相究明とばかりに合宿所の管理をしている先生に無理を言って部屋の鍵を開けてもらい3泊する事にした。


異変は初日から起こった。
部屋の中をこの部屋に泊まる4人で確認。誰かがイタズラをしない様に部屋の鍵を施錠して食堂に向かう。合鍵を持っている合宿所の管理係の教師は夕方に帰宅しているので誰も部屋には入れない。
夕食を済ませ部屋に戻ると・・・部屋を区切る襖が開いていた。

夕食前、部屋を出る時には襖を閉め4人で確認したので開いている事は無かった。
4人は一緒に夕食を食べ、鍵は私が持っていたから誰も部屋に入る事は不可能。

恐怖とワクワク感が込み上げて来たのだが、1人(H君)は恐怖が優ったのか部屋を代わりたいと荷物を持って後輩の部屋に行ってしまった。

残った3人は夜通しで心霊現象が起きる現場を見たいと徹夜で部屋に居続けたがこの日はこれ以降何も起こらなかった。

朝が来て合宿のスケジュールをこなしつつ異変が起きるのを期待しながら待っていたが何も起こらず。昼食時間になり部屋を施錠して食堂に向かった。

昼食を食堂で食べていたら遅れて食堂に入って来た後輩(K君)が私と同室の同級生(S君)を見て
「あれ?先輩早いっすね。僕が部屋の前通った時空かずの部屋に居たのに、いつの間に僕より早く食堂に来たんですか?」と・・・

S君は「10分前にはここ(食堂)に居ったわ」と言うと
後輩K君は
「え?ウソ・・・((( ;゚Д゚)))」

私達は昼食をそのままにして即刻空かずの部屋に向かった。
鍵を開け部屋のドアを開けた瞬間、部屋を区切る襖がバタっと閉まったのだ。
恐怖より好奇心が優っていたのだろう、一緒に部屋に戻った同級生S君は部屋に上がり襖を全開。
だがそこには誰もいなかった。

何だったんだろう?口々にそう言いながら食堂に戻った。


2日目の夜は特に何も起きなかった。いや、起きていたが気付かなかったのかも知れない。3人とも爆睡である。

3日目も特に異変は無かった。

そうして最終日。

退所日は一斉に合宿所の掃除である。
他の部屋は洋室で2段ベッドが4組あるが空かずの部屋は畳12畳、布団を敷いて寝る為に先ず布団を屋上まで持ち出し干す。
次に畳を箒で掃いて雑巾掛け。
干した布団を取り込み襖の奥の6畳に布団をたたんで置けば終了である。
(空かずの部屋は押し入れが無い)

布団を取り込み奥の部屋に入れ、襖を閉めて荷物を持って部屋を出てドアを閉めた途端、襖がバタんと開いた。

で、見ちゃた訳。

部屋の奥に立っているボワっとした黒い人型のモヤみたいな影👤




後日談

合宿所で自殺した生徒は居なかったのだが近くには霊園があり目撃例が周辺であるらしい。




その3:三重県亀山市 鈴鹿峠 国道1号線


忘れもしない1985年、鈴鹿8時間耐久レース。
平忠彦選手とケニー・ロバーツ選手は資生堂の新ブランド「TECH21」のスポンサーカラーでヤマハ初のワークス参戦をした。圧倒的な速さで初優勝目前の残り30分で無念のリタイア。

この日私は鈴鹿サーキットで8耐を観戦した。
間近で平選手がマシンを降りてリタイアする様を見ていた。

レースが終わり表彰式も終わり余韻に浸りながらバイクの駐輪場に向かうが出口や道路は大渋滞。
暫く待ってからサーキットを出ようと思い、バイクの横に寝そべり暫し仮眠。目が覚め時計を見ると日付は変わり深夜1時半。
周りを見るとまだ観客がいたが概ね出口の渋滞も無くなっていたのでバイクに乗って一路岡山に向かった。

時間が時間だったのでスピード超過で走る大型トラックやクルマを避け、高速道路や名阪国道では無く国道1号線で帰る事にした。

ラッキー!トラック処かクルマもいない。
快調に1号線を大阪方面に向かって走る。

鈴鹿峠に差しかり登坂角度もキツくなって来た。
夏の深夜の生暖かい空気が山間部の冷えた空気に換わる。

幾つかのカーブを抜けた頃、再び空気は生暖かくなったなと思った時、道路の向こうに人影を確認した。近付くと徐々に人影は乳母車を押す老婆だと判った。
ふと腕時計を確認。時間は2時過ぎ。

「ヲイヲイヲイ、こんな時間に峠を老婆が歩く??」

と、思いつつ老婆を追い抜き、左のバックミラーで老婆を見ると・・・・


いない



直ぐに直接振り向いて確認したら・・・・

老婆が消えていた。
直線で隠れる場所も無い所だった。

流石にビビったので峠を下った先の滋賀県まで無我夢中で走った。

もう少しで峠を越える、もう少しで民家のある場所も見えて来ると思って何気無しに左のバックミラーを見たら


先程消えた老婆がバックミラーに写っていた。

後は記憶が余り無い。無我夢中で走ったと思う。



気付くと滋賀県まで来ていた。
当時はまだコンビニなんて無く24時間営業しているのは郊外のドライブイン位だ。
自販機が並び深夜でも光々と明るい自販機コーナーでバイクを停め冷静になると膝の痛みに気付く。Gパン(デニムパンツ)の膝がバリバリ破け血が滲んでいた。
バイクもサイドステップやグリップの先が傷だらけ。
あまりにも怖かったので限界ギリギリまで攻めて峠を下ったんだろうと我ながら苦笑。


あの、瞬間移動した乳母車を押す老婆って???






まあ、他にも幾つかの体験談はありますが・・・



その4:岡山県倉敷市


妹とその友人達に起こった話。


妹の友人が新車のBMW(確か5シリーズ)を買った。
記念にその新車を撮影、後日出来上がった写真を見て驚愕。

BMWの後部座席に見知らぬ外国人が白黒でハッキリと写り込んでいたのである。

撮影時、一緒にいた妹曰く、クルマには誰も乗っていない状態で撮影。

気味が悪く思った妹は檀家になっているお寺に写真を持ち込んで住職に見せたそうだ。
住職も余り良い感じを受けなかったのか、その手の案件に精通した僧侶仲間の知人に連絡して、その写真のお祓いとクルマの除霊をしてくれる寺院を紹介してくれたそうだ。

妹はBMWオーナーの友人に連絡を取り、紹介して貰った寺院に赴きお祓いと除霊をして貰ったそうだ。


BMWの後部座席に写っていた白黒の外国人・・・

事故で亡くなったそうで、その事故で乗っていたクルマはリサイクルで妹の友人のBMWのパーツになっていたモノに憑いていたらしい。



その5:神奈川県横浜市某所


親友Rの体験談。


Rはエレベーターの保守管理・メンテナンスをする会社に勤めている。

その日も某所のエレベーターのメンテナンスをする為に営業時間終了を待って深夜に現地到着。

所定の手順でメンテナンスをしていると

閉めているエレベーターのドアの隙間から白い手が出て来たそうだ。

「あ、コレ、ヤバイ奴だ」

と、咄嗟に判断したRは常備している清めの塩を撒いたとか。

手はスーっと消えたそうだ。



深夜の古いビルには居てはいけないモノが巣くうって話。

因みにオバケよりも母親と嫁の方が怖いとR談(笑)




その6:愛知県三河地方某所 国道1号線

親友Hの話。


Hは連日連夜の過酷な業務を終え、徹夜開けの状態で名古屋市に自家用車で向かった。

その日は就職して初めて私や友人達と名古屋市内で会い遊ぶ約束をしていた。

私も岡山から新幹線で名古屋に到着。1泊2日で遊び倒し最終の新幹線で帰路に着いた。

Hも私を名古屋駅で見送り、そのまま自家用車で帰宅していた。

既に日付も変わり国道1号線も長距離トラックが主流に走る時間帯。

疲れが一気に押し寄せ眠気がやって来たらしい。
うつらうつらしながらも眠気と戦いつつ後少しで休憩出来るドライブインを目指していた。

しかし、不覚にも睡魔に勝てず運転しながらも寝落ち仕掛けた瞬間


目の前に血だらけでボロボロになった男性がフロントガラスを直撃!(したイメージを見たと)

ハッと我に返り急停止したら・・・・何も起きて無かった。

が、数メートル先にはハザードを焚いた大型トラックが車線を1車線塞いで停車していた。


焦った。冷や汗がドッと吹き出した。眠気も一気に覚めた。


Hがこの話をしてくれた時、

「あの血だらけの男性のビジョンが目に入って来なかったら多分俺は停まっていたトラックに居眠り運転で突っ込んでいただろうな」

と、言っていた。


後日談

仕事で現場を管轄している警察に行った際、何気にその話を警察官に話したら

「ああ、そこは何度か轢き逃げや死亡事故があった所ですね。確か停車していたトラックに突っ込んで亡くなった人もいましたよ」

と話してくれたそうです。




その7:愛知県三河地域某所



同じくHの体験談。


就職して僅か3日目でデカい商談を取って来たHは会社から過剰な期待を持たれ、キャパシティを越える仕事量をやっていた。
心身は既に限界を超える手前だったとかで疲労困憊状態。
その日も日付が代わるまで残業して帰宅。

帰宅途中、自宅近付くの自販機に立ち寄りアイスミルクティーを購入。その時見知らぬ女性が側にいて目が合ったとか。

特に気にする事も無く自宅に入り、自室に着いた時には睡魔に勝てずそのまま就寝。

だが疲労困憊の為か眠いのに頭はハッキリとしている。そうこうしている内に枕元に気配を感じたそうだ。

何気に目を開けて見ると


そこには先程自販機の前で合った女性が聞こえるか聞こえないかの小さな声でブツブツ言いながらHの枕元に座りHを見ていたそうだ。


Hはバッと飛び起きて叫んだそうだ。

「お前!何勝手に人んチに入り込んで俺の睡眠の邪魔してんだよ!(怒)」

恐怖よりも睡眠の邪魔をされて腹が立ったから説教してやると云う気持ちが勝っていたそうだ。

Hはその女性に滾々と説教を垂れたそうだ。


するとその女性はか細い声で
「ごめんなさい」と一言言うとスーっと消えたそうだ。



後日談

Hが立ち寄ってアイスミルクティーを買った自販機の裏に建つマンションで女性の自殺があったそうで、度々その自販機前では女性の幽霊が目撃されていたらしいが、Hが説教した後での目撃例は皆無だとか?


その話は近所で有名になり、
Hは「幽霊に説教して成仏させた男」と云う称号を暫く近所に轟かせていたのだった。



ラストは私と親友H、当時交際していた元カノ等その場にいた友人達と経験した話。



その8:福岡県 海の中道海浜公園




愛知で再就職して翌年の初めての夏休み。

私・元カノ・Hと3人で福岡県太宰府市在住の友人宅に遊びに行く事になった。
道中は私のBGファミリア3HBで陸路(東名・名神・中国道を経由)を走り福岡県に行く予定だったのだが・・・・関ヶ原を走行中、タイミングベルトが切断し窮地に落ちる。JAFのレッカー車で養老インターまで牽引して貰い、元カノの父親と弟君のヘルプで元カノのSA22CサバンナRX-7を陸送して貰いチェンジ。無事福岡に到着した。

福岡県の名称を廻り、中洲の屋台で長浜ラーメンを堪能したりした。

その夜はペルセウス座流星群のピーク日でもあったので観察会と称し海の中道海浜公園に車3台で向かった。

真っ黒な海と空、数分置きに流れる流れ星🌠
時には火球クラスの流れ星が観られカップルで行った者は甘い時間が流れていた(笑)

が、恐怖は既に間近にあった。


何だか海の方から視線を感じる。
嫌な感じが暫く続く。

元カノが何かに脅えているので聞いてみたら
「左の岩の所・・・」と呟くので視線を向けると
得体の知れない黒い物体がかなりの速さでこちらに近付いて来るのが見えた。

その瞬間福岡の友人の彼女がヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァと叫んだ途端、彼女の足に黒い物体が的割り憑いていたのを目撃。

もう、パニックですよ。全員その場からダッシュして車の元に逃げて来ました。

路肩に停めていた車に戻り、一旦落ち着こうって事で何かあったか話をしていると突然友人の彼女が号泣。彼女の左足には正体不明の手形が着いていました。



後日談


私達が愛知に戻った直後、福岡の友人はその彼女と別れたそうです。何でも人が変わった様な言動が続いて怖くなったとか?ですが別れた後もしつこく付きまとって来たそうです。
友人は妹さんが大学を卒業した後、就職で関西に行くタイミングで福岡を離れ、私が岡山に帰郷したのと入れ替わりに愛知県に移住しましたが福岡の元カノからストーカーされ、数年後行方不明になってしまい、15年近く音信不通です。




如何だったでしょうか?

簡単にまとめましたが余り怖くは無かったと思われ。

自分の体験談以外にも友人や身内の体験談がまだまだありますが、それは次回の講釈で
(未定ですが)
Posted at 2019/08/01 19:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・気分
2019年06月05日 イイね!

懲りずにLv.58

どぉーん!Σ( ̄□ ̄ )

流石耐久S、圧倒的な重装甲(ナニが?)

専用の310mm3連装砲、早く準備しなきゃ(苦笑)

嫁1号の高雄さんが限界突破&Lv.120到達してもそれ以上に強いKAN-SENが増えて存在感が薄くなっているから同じ絵師さんの吾妻さんを強化したいと。禁じ手の課金を・・・しません。
嫁4号の山城改ちゃんは現在もエースを張ってますが天城さんやサンディエゴ改が嫁3号の長門ちゃんを抜いて猛追してます。

総合戦力順。
上段左のロリディエゴは仮加入の為、最上段左1番目が定位置。
高雄さんは前衛の中では綾波(上段・中央)や第3嫁のベルファスト(中段左から3つ目)と共に第1艦隊に居たのに今ではサンディエゴ改(上段・左から3つ目)や神通改(上段・右1番目)の方が強くてねぇ~(苦笑)

アズレンって史実同様重巡洋艦よりも軽巡洋艦の方が扱い勝手が良く出来ているのかも?

第2次大戦でも欧州戦線の一部を除き、戦艦や重巡洋艦の活躍は余り無く(太平洋戦争では日米共に役立たず)大半は軽巡洋艦・駆逐艦・空母・潜水艦の戦果でした。

・・・吾妻を嫁KAN-SENにしたいが課金しないと指輪がぁ~・・・(ーー;)

って事でサーバーメンテナンスです。
毎週メンテなんて目まぐるしい・・・




鉄血イベント「黒鉄の楽章 誓いの海」開催中にも関わらず、大陸の子供の日に因んだイベントをぶっ込んで来たアズレン。

「明日の星☆新登場!」ではリトル・サンディエゴ(ロリディエゴ)を仮加入して友好度(pt)を集め正式加入させる内容。
通常海域・イベント海域にそれぞれ友好度(pt)があり7日間で既定ptを集めたら任務達成。



まずはロリディエゴ(Sレア)を仮加入。

友好度を上げて指定ポイントを集めました。


で、

正式加入!





まあ、イベントにイベントを被せたから公式も後ろめたいのか?ログイン報酬で夕暮ちゃんの着せ替えをボーナスに。

こちらも

開放日にゲット!




毎回懸案の建造は新たにユニオンのロリっ子2KAN-SENが加わったので早速建造開始。

メイン垢は40連で

リトル・クリーブランド(Sレア)と

リトル・ヘレナ(Sレア)を獲得。

資金もキューブもかなり減っていたからかなり不安でしたが40回内で出たので安心しました。

因みにロリ兄貴(リトル・クリーブランド)とロリナ(リトル・ヘレナ)はイベント終了後常設建造になるそうですが建造確率が下がる(イベント時2.5%、常設時0.5%)からイベント期間内にゲットする方が良さそう。

サブ垢は50回建造してゲット。

キューブが足らなくてメイン垢に遅れながらも兄貴もヘレナもゲット出来ました。

早々に建造KAN-SENが揃えばイベントが楽っす。


イベント以外の進捗ですが、

メイン垢では変化無し。


サブ垢ではすっかり忘れていた

ユニオン 軽空母 ロング・アイランドを改造(レア→Sレア)しました。
改造出来るLv.に上がっていたのに半年放置。
特別建造でシアトルの建造に必要な条件を構築する為にユニオンKAN-SENだけで艦隊を編成、その中に幽霊さん(ロング・アイランド)を入れて思い出したので今更ながら改造に踏み切りました(苦笑)



今回のイベントでは(買わないけど)着せ替えスキンも豊富。現在販売中のスキン一覧です。











可愛いのやらえろいのやら沢山あります。



メンテナンス明けにはオフニャ(オフィサーニャンコ)の改良と、チャレンジモードの期間限定実装、
それと

鉄血 駆逐艦 Z1(Sレア CV:高森奈津美)
       ↓↓

(Sレア)→(SSレア)に。


鉄血 軽巡洋艦 ライプツィヒ(レア CV:小野涼子)
       ↓↓

(レア)→(Sレア)に改造


が実装されます。鉄血艦隊も戦力が充実してきたなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ




って事でおしまい。






コンバンワ!夜分遅くスイマセン。
通りすがりの外来種です。

狂犬病の注射はしてませんがペットとして如何ですか?
ホラ、私達可愛いでしょ?

あ?タヌキじゃないですよ、アライグマです。
ほら、「ケモノ某」ってアニメで人気になったアライさんですよぉ~



実際、家の前でアライグマ3匹に遭遇したら怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2019/06/06 18:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

懲りずにLv.57、

競馬やらない人には興味無いネタ。

5月26日、G1東京優駿(日本ダービー。正直、日本ダービーと言うより東京優駿の名称の響きが好き)がありました。


結果から言うと
1着 1番 ロジャーバローズ
2着 7番 ダノンキングリー
3着 13番 ヴェロックス

単勝 1 9,310円 12番人気
複勝
1 930円 9番人気
7 210円 3番人気
13 190円 2番人気
枠連1 - 4 7,150円 18番人気
馬連1 - 7 11,200円 23番人気
ワイド
1 - 7 1,990円 18番人気
1 - 13 2,280円 20番人気
7 - 13 380円 3番人気
馬単
1 - 7 47,090円 66番人気
3連複1 - 7 - 13 12,050円 30番人気
3連単1 - 7 - 13 199,060円 355番人気

と、万馬券(馬券100円で配当金1万円)にはならなかったけど高配当な結果に。


川掃除の後、町内会の会合と云う名目のちょっとしたお茶会でスタート前に競馬好きなヲヂサン・ヲヂヒサン達と中継見ながら話していたんですよ、何番が来るとか、この馬は誰ソレの持ち馬だとか。

最近の馬には詳しく無い私は横で聴いていたのですが
「◎◎さんトコのお兄ちゃん(私のコト。町内ではこう呼ばれている)はドレが来ると思う?」
って聞かれたので、
「あ~・・・(ちょっと考えたふりして)、素数が来るんぢゃね?1とか7とか13とか?」
と、適当に答えましたら

で、スタート!

(レース内容は省略)

あら!大当たり!Σ( ̄□ ̄;)


レース後大騒ぎ。
馬券買っときゃ良かった( ̄▽ ̄;)


まあ、私の場合は大概馬券買うと当たりません。
買って無いから予想が的中した訳ですわ。


優勝したロジャーバローズってディープインパクトの仔なんだってね。納得。






前回、サーバーメンテナンス明けにスマホのタッチパネルが反応しなくなって、いよいよ修理?なんて思っていたら・・・今度はフリーズ&誤動作まで症状が悪化してしまいました。

1年4ヶ月で買い換え?何て考えながら騙し騙し使っていて、勝手に開いたアプリの設定を弄ったり普段使わないアプリを停止したりしていたら・・・



突如正常に作動し始めた?タッチパネルもステータスバーの位置までちゃんと反応する。

善く判らないが兎に角普通に動き出したのでまあヨシとしよう。




今週もサーバーメンテナンス。






今回の鉄血イベント「黒鉄の楽章 誓いの海」は昨年初夏(6月末)に開催された鉄血イベント「鏡写されし異色」※の前日譚に当たるイベント。
デンマーク海峡で英海軍巡洋戦艦フッドを撃沈したドイツ海軍ビスマルクに対し英海軍の威信を架けた追撃戦がモチーフ。



※昨年開催された鉄血イベント。戦艦ティルピッツや空母グラーフ・ツェッペリン等をゲット出来たイベント。
終盤に西日本7月豪雨災害をお見舞いされて個人的には消化不良で終わったイベント。




イベント海域はノーマル・ハード・SP・エクストラとあります。

ノーマル・ハードをクリアするとSPとエクストラ海域が開放されSPでは大量のptが貰えます。
エクストラは恒例の腕試し海域。勿論、無理ゲー(爆)

集めたptはアイテムと交換出来ます。

限定交換報酬は戦艦キング・ジョージ5世。
お陰さまで建造が楽になる(笑)
キング・ジョージVは建造率が低い(0.5%、因みにビスマルクは2%、他の限定KAN-SENは2.5%)ので尚更報酬になっていて感謝です。



ptを集めると色んなアイテムが貰えます。
「黒鉄の楽章&饗宴」では累積ptの数でアイテムが報酬として貰えます。
目玉は

ヘリコプター「FI282フレットナー」(T0)
鉄血 軽巡洋艦ケルン改専用(現状)の艦載対潜哨戒ヘリコプター。

史実はドイツのアントン・フレットナー社が開発したヘリコプター「Flettner Fl 282(フレットナー Fl 282)」。
愛称はコリブリ(Kolibri、ハチドリを意味する)。
世界で最初に実戦投入されたヘリコプターで、艦載ヘリとしては元祖。
アズレンに登場するFl282は艦船に離着艦可能な「Fl 282 A-1」
単座式で操縦席は開放型、回転翼は交差反転式ローターを採用している。

数ある試作機の中でも高い性能を発揮した「Fl282」は試作された20機(A-1)がバルト海、エーゲ海、地中海などの船団護衛任務に投入された。
また1000機の量産が予定され、さらに潜水艦に偵察型(A-2)を搭載する計画まであったらしい(潜水母艦!?)
しかし、生産を予定していた工場が爆破されてしまい、残念ながら計画は中止。残った試作機(B-1/B-2)は、砲兵観測任務などの支援にまわされた。

ケルン改専用なのはヘリの離着艦のテストを「ケルン」で行っていたことに由来する。
テストにはFl265などの試作機が用いられていたようだ。

せっかくケルン改専用装備のヘリコプターを入手したので

ケルンをメイン・サブ共に改造しちゃいました。


もう1つはU-556の着せ替え。

ハイ、メイン垢はゲットしました。
サブ垢はまだまだ先だな。

今回のイベントは今まで以上に進捗率が遅いのである(苦笑)



「理科実験タイム」は1日に2つの任務をクリアすればアイテムが貰えます。
目玉はU-73の着せ替え。

こちらはメイン・サブ共にゲット!



イベント序章(イベント1週間前から開始)の
「小さな約束」ではU-556を操作してイベント海域をクリアするもの。こちらは

「約束の証明(T0)」が貰えます。このアイテムはU-556、又はビスマルク専用と言えるアイテム。
特殊スキルはU-556とビスマルクでそれぞれ変わるみたいです。




イベント開始1週間、まだまだイベント海域は未攻略。
メイン垢はノーマル(A1~A3、B1~B3)はクリア、ハード(C1~C3、D1~D3)はD2を攻略中。
SPとEXは未開放。
サブ垢はノーマルのC2までしか攻略出来てません。

色々と時間が取れない&睡眠障害でプレイ中寝落ち多発(苦笑)&デイリー任務のボリュームアップで
ルーチンに今まではイベント時でもプレイ時間は90分(1鯖につき)程でしたが今回は2時間以上掛かり時間があまり取れないので進捗状況はなかなか進まない。まあ、寝落ちが一番の障害かも?( ̄▽ ̄;)


さて、イベントと言えば限定KAN-SENの建造が1つの課題。ガチャの引きの弱さから他の指揮官さんよりも多めに建造しないとお目当てのKAN-SENがゲット出来ない。今回も苦戦するかな?って思いましたが・・・・


メイン垢は

今回の主役!鉄血 戦艦 ビスマルク(SSレア CV:福原綾香さん)

対するロイヤル 戦艦 キング・ジョージ5世(SSレア CV:川澄綾子さん💕)セリフは川澄綾子さんが演じる某腹ペコ王※に類似(爆)って云うかKGV(キング・ジョージ5世)も腹ペコ王ぢゃん( ̄∇ ̄*)ゞ

お胸の装甲はKGVの圧勝(笑)某腹ペコ王は軽装甲だから(苦笑)


※「Fate/staynight」のセイバーはマスターの衛宮士郎から魔力供給が出来ない為沢山寝て沢山食べて、それでもお腹を空かしているので公式から腹ペコ王の称号を貰っている。



鉄血 潜水艦 U-556(Sレア CV:未)

ストーリー内では消失したビスマルクの妹(ビスマルク級2番艦ティルピッツ)をからかうU-556と云う後日談も。

鉄血 潜水艦 U-73(Sレア CV:未)

鉄血 駆逐艦 Z36(Sレア CV:未)
Twitterで某京都のアニメのパクリと一部クレーマーが騒ぎだしましたが絵師さん(イラストレーター)が同じだから絵が似てても不自然では無いと。

因みにこれはパクリでは無くてパロディーって言います。(パクリ→無断で真似る、デザインや設定を無断で盗んで自作と公言する。バレるとアウト。
パロディー→原作・元ネタを尊重して真似る、リスペクト作品。元ネタがバレないとアウトww)

ロイヤル 駆逐艦 エコー(レア CV:結名美月さん)


ナント70回建造でコンプリート!あっさりと言えばあっさり集まりました。
それにしても・・・エコー出過ぎ(苦笑)
100回建造して10回出ました。確率10%(苦笑)
イベント海域でも2度ドロップしたのでドックがエコーだらけ(苦笑)
限界突破(☆を増やす)の目星も早々に出来たので溢れたエコーは早速勲章の肥やしとして退役して貰いました。



サブ垢も同じく70回の建造でコンプリート。
イベント開始3日目でメイン垢・サブ垢共に案件が解消してしまいました。
キズナアイイベントの時はメインが超アッサリ、サブ垢も苦戦はしましたが中盤まで引っ張る事無く建造は終わったので最近は引きが良くなってきたのかな?出ないと焦って他が集中出来なくなるから早めにコンプリートする事は良い事です。


毎回イベント毎にログイン画面がイベントに合わせた内容に替わりますが、今回はローディング画面も多数増えたので紹介。













相変わらずえちぃなアズレン(笑)



イベント以外では新しいUIに変更されただけでなく

建造で「特別建造」が期間限定で開放。

常設建造で未入手だったり欲しいKAN-SENを入手出来るチャンス。
入手したいKAN-SENを2つ選び建造。通常よりも高い確率で建造出来ると云う事なんですが、
メイン垢は常設建造KAN-SENはコンプリートしているので特にする必要性が無い。


サブ垢は鉄血 重巡洋艦 ドイッチュラントと入手済みですがロイヤル戦艦プリンス・オブ・ウェールズ(PoW)を選んでイザ建造!・・・

PoWばかり来る・・・(苦笑)

まあドイッチュラントは常設だから今無理しなくても何時か出るだろうと甘い考えです(笑)



建造は終わったのでイベント限定海域を積極的に進めたいのが本音なんですが・・・眠いんだよ~、プレイしててもいつの間にか寝落ちしているんだよぉ~・・・(特にサブ垢)


メイン垢では計画建造シーズン2の最初のKAN-SEN、重桜 超甲巡洋艦 吾妻(Dレア CV:安野希世乃さん💕)が完成

計画建造第2期で一番建造に手が掛かるKAN-SENを最初に建造始めたから必要なpt集めるのに時間が掛かっちゃったわ。

超甲巡洋艦と云うだけあって立派な胸部装甲をしてますな❤️耐久性がSランクって事で早く育てよう。

吾妻のキャラクターデザインの木shiyo先生※のデザインはホント、エロい。流石大陸の人(笑)


※アズレンでは高雄型やノースカロライナ級戦艦のキャラデザインを手掛けている。


次は

同じく重桜の駆逐艦 北風(Pレア CV:丹下桜さん)
吾妻程建造条件が厳しく無いからこちらも早めに建造したい。


それにしても指揮官の中には既に第2期の計画建造を終わらせたガチ勢がいて略24時間アズレンやっているという・・・基地外か?(苦笑)
怖いわ!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



次回のサーバーメンテナンス明けにはまたまたエロい着せ替えが追加されるらしい。




















指揮官さんの中での話題だが、着せ替えの有る無しや着せ替えの多さは公式の推しの表れ、だそうだ。幾らSSレアで人気のあるKAN-SENでも着せ替えが無いのは公式の推しが弱い、逆にノーマルやレアでも指揮官からの人気が無くても着せ替えが多いKAN-SENは公式の推しキャラだと。

↑の中でもアドミラル・グラーフ・シュペー(Sレア CV:渕上舞さん)は確実に公式は推しだな。着せ替えも多い上、イベントの主役もやってますし、CVは渕上舞さんだからねぇ~。

渕上舞さん
「ガールズ&パンツァー」西住みほ役
「蒼き鋼のアルペジオ-アルス ノヴァ-」I-401イオナ役他



メンテナンス明けに大陸版はアズレン2周年記念イベントみたいだが日本版は9月配信開始だから他の大型イベントになるのかな?
って思っていたら早速公式からアナウンス。
大陸では子供の日のキャンペーンからのコラボイベント。

で、鉄血イベントに被せて新しいイベント「明日の星☆新登場」をぶっ込んで来るらしく又々建造で苦労しそうな悪寒。

リトル・サンディエゴを仮加入させてptを集め正式加入させる任務にリトル・クリーブランドとリトル・ヘレナの建造・・・クリーブランド兄貴とヘレナが炉利化?

ちびっ子ディエゴ

ちびっ子兄貴(笑)

ちびっ子ヘレナ

アズレンはおっぱいから炉利にクラスチェンジしたのか?って云う位炉利キャラが増殖してますがな( ̄∇ ̄*)ゞ

イベントがあったらあったで大変だけど無いなら無いで大変だ。





って事で今回はここまで!


おしまい

パンツァーフォー!(トラ→タイガー戦車に乗るネコ)

・・・・渕上舞さんが出たので「ガルパン」に引っかけましたm(_ _)m
Posted at 2019/05/30 17:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタ趣味
2019年05月23日 イイね!

懲りずにLv.56

「フルーツバスケット」(高屋奈月先生著、白泉社)

と云う少女漫画があります。
「花とゆめ」で連載されていました。
続編も現在ネットで刊行中。

2007年に「もっとも売れている少女マンガ」として、ギネスブックに認定されています。

アニメ化も2001年にされ、更に現在原作者高屋奈月先生総監修で2度目のアニメ化、放送中です。

2001年ver.
原作がまだ途中だったのでオリジナルのエピソードやラスト。監督が原作者の高屋奈月先生に「自由に作らせて欲しい」と嘆願して作られたが原作の雰囲気はかなり忠実に再現されていて納得の出来。

ヒロイン本田透のCVは堀江由衣さま💕

アズレンではおっぱいメイド長、ロイヤル軽巡洋艦のベルファストのCVを担当しています。


またOP・EDはアーティストの故 岡崎律子さん(2004年没 享年44歳)
アニメ史に残る「For フルーツバスケット」は名曲。泣けます。作品を観て聞くと更に泣けます。


現在放送中の新規アニメ版。こちらは原作者の高屋奈月先生が総監修していて原作と同じ。
CVや制作スタッフは一新されている(高屋奈月先生の希望で)1st seasonと副題が付いているから幾つかに分割されて最後までアニメ化されると思う。

是非2001年ver.に負けない出来になって欲しい。

ストーリーは・・・
両親を亡くしたヒロイン本田透(ほんだ とおる)の表の明るさとポジティブさに隠された闇、
透が関わる草摩家の闇(十二支の呪い)と人々とのお話。

涙腺がユルユルになります。泣けます。

2001年ver.も2019年ver.も配信サイトで配信されていますし、原作の漫画も読んで欲しい作品。

暖かい気持ちにもなれるし泣けるし、ある種至高の作品。少女漫画と侮るべからず。名作です。









5月20日に行われたサーバーメンテナンス&新型UI導入、容量が大きい&グラフィックが綺麗だが目に入ってくる情報量が多くて近視&乱視&老眼の私はかなりしんどい(苦笑)

トップ画面の背景が時間によって替わる❗️

トップ画面、各インフォメーションを外すと





色々と小技が(笑)

「栄典勲章」

今までの功績(ゲームスコア)を勲章化したみたいです。

慣れるまで大変だ。

更に新しいUIの動作を確認中にバグってスマホがフリーズ、機能停止。何とか再起動したけどタッチパネルが反応しない。
何度か再起動を試みて、診断アプリで確認したら一部(ステータスバーのある部分)のタッチパネルが死んだ( TДT)




ステータスバー(時計やバッテリーの残量、電波状況や各アプリからのお知らせ等を表記している一番上の部分)の部分のタッチパネルが反応してない。

いやぁ~困ったぞ。流石大陸製アプリと言いたい。まあ、画面を回転させればステータスバーの機能は使えるから暫くは様子見で。
まだアズレンは辞めたく無いからな。

(でもスマホの動作がかなり不安定。再起動を頻繁にしないとタッチパネルが反応しない。近い内にドコモショップ行きだな)





アズレンは5月23日に再びサーバーメンテナンスを実施します。
サーバーメンテナンス明けには鉄血イベント
「黒鉄の楽章、誓いの海」が開催。

メンテナンス中だが・・・ログイン画面が鉄血仕様に。なんとアニメーション?


デンマーク海峡海戦(ビスマルク追撃戦)がモチーフ。
前回紹介した

戦艦ビスマルク(SSレア)

潜水艦 U-556(Sレア)

潜水艦 U-73(Sレア)

のドイツ艦に


戦艦 キング・ジョージ5世(SSレア)

駆逐艦 エコー(レア)の英海軍艦に加え

新たにドイツ艦の

駆逐艦Z36(Sレア)が追加。

京都のアニメのヒロインか?(笑)
邪王真眼の使い手?(爆)

勿論、着せ替えとかイベント限定もあります。
まあ頑張って行くべ。




現在は鉄血イベントの序章として

「小さな約束」が開催中。
U-557を使い機雷海域を抜けて輸送船を撃沈するミニゲーム。今日で4日目、7日間頑張ってクリアすれば限定報酬が貰える。

もう一つは

「明石のスケッチブック」
アズレン恒例のお絵かきイベント。


2つのお絵かきを描いて

明石の着せ替え衣装をゲット!





って事で今回はおしまい

朝、起きたら隣に知らない女の遺体が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・
Posted at 2019/05/23 17:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタ趣味

プロフィール

「@ぴろりんBLさん 比内地鶏の哀愁漂う後ろ姿がなんとも芸術的で、ブラックで、旨そうですな(笑)」
何シテル?   08/03 02:20
色々と草生えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう11年所有しているHR34。 隣のシトロエンBXは後輩の所有・・・だけど将来は俺の物 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation