• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清音@推しはあーやのブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

懲りずにLv.55



大人気バラエティー番組「水曜どうでしょう」の藤村Dと嬉野DのYouTubeチャンネル
「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」

「水曜どうでしょう」ファンは必見ですよ。

「水曜どうでしょう」の裏側やイベントの話だけで無く、今後お二方がやりたい企画等、酒を飲みながらダラダラ語ってくれます。

現在は10月に行われる「どうでしょう祭り※」の事や現在のキャンプブームの立役者で大ヒットアニメの「ゆるキャン△」とのコラボ?の話やら期待したい話題が沢山。

ゲリラ生配信も時々あります。是非、気になる方は投げ銭を用意して視聴して下さい。


※どうでしょう祭りではどうでしょうファンの有名人の参加を希望しているとか?
特に最近は北海道出身のアーティスト(GLAYやドリカム)、TEAM NACSメンバーと共演した有名人(吉川晃司氏や福山雅治氏、伊勢谷友介氏、嵐の相葉雅紀氏等)、声優(神谷明氏、下野紘氏、佐倉綾音さん等)等が「自分はどうでしょうファンだ」と自白(笑)されてます。何らかの形で共演やコラボして貰いたいです。





5月16日に予定されていたサーバーメンテナンスが20日に延期になりました。

新たに実装されるモノがストア審査に引っ掛かったのか?新しいUIはかなりの容量を喰うみたいだから容量過多が審査に引っ掛かったのか?



アズレンはバーチャルYouTuberキズナアイコラボを終え、新たな大型イベントが予定されているらしい。

その為に新しいUIとか細かなシステムの変更が行われるそうで。

現行のUI


新しいUI(公式発表のサンプル画像)



ボックスが代わっとる!Σ( ̄□ ̄;)

新しいログイン画面

新しいモノを導入してリニューアルを図るのは良いが初期から実装されていて未開放のシステムもあるから、そちらを先に開放して欲しいのだが・・・( ̄▽ ̄;)



キズナアイコラボは前回のブログでクリアをお伝えしたのだが、その後は特に変化は無いので割愛。


イベント以外の進捗はサブ垢ではナシ。

メイン垢では

苦節1年4ヶ月、遂に演習で最上位階級「元帥」に到達しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

暫定3位で元帥に手が届きました。

なかなか難しかったですよ、マジで。
上級大将までは何とか行けたけど、各サーバーでたった10人にしか与えられ無い階級ですからそれはそれは只演習で全勝すれば成れるなんて簡単ではございません。色々と研究してどうすれば元帥に到達出来るか思案しました。
何とか元帥に成れて良かったです。

サブ垢は・・・メイン垢以上に難しい(サブ垢の鯖はアズレン全鯖で一番人数が多いらしい)からメイン垢で実践した対策を更に煮詰めてチャレンジです。




さてさて、新たに実装されるシステムとかはまだ把握していないのだが、次のイベントで限定実装されるのは

遂にキタ━(゚∀゚)━! 鉄血 戦艦 ビスマルク(SSレア CV:福原綾香)‼️
画像はアズレンのクロスウェーブ(コンシューマー版)ですが・・・


ビスマルクと言えばドイツ海軍で一番有名な軍艦。

日本の大和、米軍のエンタープライズと並ぶ軍艦の代名詞。

まさにドイツ海軍の顔といった戦艦。

史実ではデンマーク海峡で英海軍戦艦フッドを撃沈し、その後にプリンス・オブ・ウェールズの艦橋を破壊、撤退に追いやったのだが、英海軍はビスマルク1艦に対して空母(ヴィクトリアス・アークロイヤル)や戦艦(ロドニー・キングジョージ5世)や巡洋艦・駆逐艦等海域に投入出来る艦船を徹底的に投入し追撃戦を行いビスマルクをフルボッコにして沈没まで追いやったそうです。

アズレンのイベントでもこのデンマーク海峡海戦をモチーフにストーリーが展開されるとか?
更にアズレンが何故アズールレーンとレッドアクシスに陣営が別れたのか?といった設定の原因?理由?もストーリーに織り込まれるらしい。


アズレンって第一次大戦前~第二次大戦後までの艦船(KAN-SEN)がキャラクターとして登場する訳で、ビスマルクが実装されるなら大和も期待したい訳なんだが・・・・



他には

鉄血 潜水艦 U-556(Sレア CV:未定)

UボートのU-556は数々の戦果を挙げ、ビスマルク追撃戦で集まった英海軍艦隊に対しても友軍のUボートを引き連れ対抗しています。
最後はアイスランド南西沖の北大西洋で英海軍のコルベット(対潜哨戒艦)に撃沈されてます。
尚、U-556の艦長は日本生まれのドイツ人指揮官ヘルベルト・ヴォールファールト海軍大尉。騎士十字勲章授与者。



鉄血 潜水艦 U-73(Sレア CV:不明)

ビスマルク追撃戦にU-556と共に参戦して英海軍艦隊を交戦したUボート。他にも数々の戦場を渡り歩いてウルフパック(群狼戦術※)で戦果を出している。

※ウルフパック(群狼戦術)=偵察(斥候)からの情報から海域を決め、追い込む艦と待ち伏せする艦で待ち伏せ&追い込みを駆け敵を討つ戦術。
狼の狩りに似た戦術の為ウルフパックと呼ばれているドイツ海軍が得意の戦術。




ロイヤル 戦艦 キング・ジョージ5世(SSレア CV:川澄綾子)

国王級戦艦。同型艦にはプリンス・オブ・ウェールズやデューク・オブ・ヨーク等

ビスマルクをフルボッコにした当事者(笑)

CVは「Fate/staynight」のセイバー(アルトリア・ペンドラゴン=アーサー王)の川澄綾子さん

川澄綾子さん

「Fate/staynight」セイバー

まあ、ある意味アリっちゃあアリの配役。セイバー(アーサー王)はブリテン=イギリスの王様だからww正確にはブリテンは旧ウェールズにあった旧王国?
最近のアズレンのKAN-SENのCVに起用される声優さんはパンチあるなぁ(笑)
その内最強の林原めぐみ閣下※が出てきそうだ(爆)


※林原めぐみさん
第3次声優ブーム(1990年代半ば)の立役者。
声優として始めてオリコンのチャートトップ10入りしたり、現在の声優アーティストの流れの基礎を築いた声優(声優単体でライブやコンサートを開きツアーをしたり、声優アイドルの先駆け)
「エヴァンゲリオン」の綾波レイ、「名探偵コナン」灰原哀、「ハローキティ」キティ等日本の声優界を代表する名声優。

私、彼女がデビューした頃からファンやってます。
昔々、日テレ土曜朝の番組で「うるとら7:00(うるとらせぶんおくろっく)」と云う番組がありましてMCは伊集院光氏とMIKAさん(後に伊集院光氏の嫁さん)時代に林原めぐみさんがまだ新人の声優さんでゲスト出演されていたのを一目視てファンになりました(笑)

それから彼女がやるラジオ番組のハガキ職人もやってまして何度も採用されましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ



ロイヤル 駆逐艦 エコー(レア CV:結名美月さん)

建造から10年後ギリシャ海軍に12年間貸与され英海軍に返却された後にスクラップ売却。
英海軍時代にプリンス・オブ・ウェールズとフッドを護衛してデンマーク海峡でビスマルクと交戦、大破したプリンス・オブ・ウェールズを護衛しながらアイルランドまで撤退している。


まだまだ情報は出切って無いのですが大陸版はアズレン2周年イベントとして開催されているみたいですから内容も濃いのでは無いかと?




「ゴールデンカムイ(1期2期)」がdアニメストアで5月17日から配信開始されまして・・・既に2周回が終わり3周回目どうするかな~?って思います。何度視ても面白い!

「ゴールデンカムイ」は明治の終盤、日露戦争後の北海道が舞台(ネタばれ有り)
日露戦争に帝国陸軍第一師団所属で従軍していた「不死身の杉元」こと杉元佐一は戦死した親友の遺言で親友の妻の目の治療費を稼ぐ為、北海道で砂金採りをして一攫千金を狙っていたある日、アイヌが秘蔵していた8万円相当(現在の価格で約8億円)の金塊の話を聞く。

アイヌが集めた金塊はのっぺら坊と言う男に強奪され北海道の何処かに隠されていると言う。囚人として網走刑務所に収監されたのっぺら坊は囚人たちに金塊の隠し場所を記した入れ墨を施し刑務所の外にいる仲間に伝えれば金塊の半分を渡すと持ち掛け脱獄した囚人たちが金塊を探そうとしている、と。

その時杉元は半信半疑だったが話をしてくれた男に命を狙われた事で確信したが男はヒグマに襲われ絶命、杉元もヒグマに襲われたがそこに現れたアイヌの少女アシㇼパに助けられる。

アシㇼパはアイヌの金塊を強奪された時に父親を殺されたと杉元に話し、真意を知りたいと杉元と共に金塊の謎を追う事に。

その道中、函館で戦死したと言われていた元新撰組副長の土方歳三や陸軍旭川第七師団の鶴見中尉、第七師団で元マタギの谷垣、同じく第七師団でスナイパーの尾形、アシㇼパの父親の友人で元ロシア人のアイヌのキロランケ、囚人で「脱獄王」白石や金塊の隠し場所を記した入れ墨をした囚人達が絡み一路網走刑務所にいるのっぺら坊に会いに向かって北海道を横断する話です。

現在、原作の漫画は舞台を樺太に移してますが、アニメでは第2期終了時点で網走刑務所でのっぺら坊と会い対しのっぺら坊が尾形に射殺され、アシㇼパを誘拐した尾形・キロランケが樺太に、瀕死の重症をした杉元は第七師団と協力してアシㇼパを追うと云うトコで終わってます。


物語も面白いのですが、アイヌの文化や明治の北海道の事も詳しく設定され、北海道好きにはたまらん面白さもあります。
更に北海道の企業や公共団体(観光協会)等とコラボやタイアップされ、舞台になった小樽・札幌・夕張・十勝・旭川・網走等を横断するスタンプラリーや様々なイベント、コラボ商品等、地元の団結力が強い北海道ならでわのメディアミックスが行われています(今年はサッポロビールClassicのコラボ缶は杉元と白石!)


気になったら是非、配信サイトや漫画の単行本で。
ヒンナヒンナ🎵※

※ヒンナヒンナ=食事に感謝・美味しい、
カムイ(神様)に感謝して美味しく頂きますと云うアイヌの言葉。


「水曜どうでしょう」新作&どうでしょう祭りに「ゴールデンカムイ」、更には東京編に移行したけど朝ドラの「なつぞら」も北海道十勝が舞台!北海道は熱いぞ(笑)


嗚呼、北海道に行きたいけど行くなら1週間程度は滞在したいから難しいなぁ~(ーー;)



色々と話題になっている映画「空母いぶき」



出演する俳優さんは好きな俳優さんが多いからドラマ部分は絶対面白いと思うのだがいかんせん、
設定が最悪。

設定マニアとしては丸っきり非現実的おとぎ話レベルの設定にしらけ鳥が「みじめ~みじめ~」って鳴きながら南の空に飛んで逝く感じです(苦笑)

「しらけ鳥 飛んでいく 南の空に、みじめ~みじめ~」って小松政夫師匠に唄って貰いたい(笑)

原作では日本の領土に進行するのは中国なんですが、
映画は東南アジアの武力組織「東亜連邦」
3年前に設立された国家でも無い組織が潜水艦やらSu-35やら所有している事自体ナンセンス。
例えば実際に照らし合わせるとISISが近いだろう。
だが、ISISの武装はテロ組織の拡大版。精々盗んだ戦車で走り出す16の夜程度(笑)
だが、映画の東亜連邦の武装はG20加入国家クラスの武装。
ミリオタなら理解していると思うがISISの様なテロ組織が所有・維持・運用出来る武力なんて陸上火力でも小火器(自動小銃や狙撃ライフル)や携帯出来る短ミサイル(対空ミサイルや対戦ミサイル)、火薬類、対空機銃や大きな重火器でも戦車位のモノが限度。最新の戦闘機は勿論、潜水艦や駆逐艦レベルをたかが武装組織が維持運用なんて物理的に不可能。
宇宙人が攻めて来たって設定の方が自然だわ(ーー;)

後ろに大国があるにしても劇中終盤に登場する国連軍にバックになりそうな国家の軍隊が含まれるのだから設定が破綻している。

更にわざわざ東南アジアから日本に武装進行って?
途中のフィリピンやらベトナムやら台湾やらすっ飛ばして日本にって・・・・ほら、破綻してる。

原作が面白いだけに破綻した設定で映画化されたのは非常に残念。

って云うか中国に忖度する必要性あるの?敵は中国でいいでしょ?武装組織にした必要性を疑ってしまいますよね(謎笑)

他にも色々とツッコミ処満載なんですが、

厨二病設定だから自衛隊から「協力」の2文字が貰えなかったんでしょうか?厨二病丸出しのアニメが貰えたって事を考えるとよっぽどなんでしょう。

制作側は自衛隊に申請しなかったと言い訳しているみたいですが、深夜の1クールアニメでも貰えた「協力」の2文字を貰わなかったと云う意味は何と無く理解しました。だってこんな設定で「協力」貰えないし、恥ずかしいですよ(ーー;)



まあ、そんなトコで今回はおしまい


内容ダラダラ~
Posted at 2019/05/20 18:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタ趣味
2019年05月09日 イイね!

懲りずにLv.54

最近はYouTubeの「キズナアイ」のゲーム実況と「マックスむらい」の過去動画と「デカキン」と「釣りよかでしょう」がお気に入りの清音さんです。
特に「藤やんうれしーの水曜どうでせうTV」は毎回アップを楽しみにしています。

それは「水曜どうでしょう」に関連する裏話が度々取り上げられるから。新作も今年?放送・・・されるのかなぁ?現時点でまだ1話分も編集終わって無いらしい( ̄▽ ̄;)
確か今年始めに「水曜どうでしょう 新作 編集開始」のCMが北海道で放送された筈だが・・・5ヶ月経ったのに進展して無いぢゃん( ̄▽ ̄;)

だが朗報としては



「水曜どうでしょう祭」が6年振りに札幌で開催されると!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

行きたいけど野外だから・・・私は雨男だから参加すると雨だろうな。10月の北海道は本州の11月~12月程度の寒さ、プラス雨って厳しそうだから従妹に行かせよう(苦笑)



さて、ブログ更新って事はアズールレーンのサーバーメンテナンスです。

現在はバーチャルYouTuber「キズナアイ」とのコラボイベント。

メイン垢では早々にクリアしちゃったので進展はナシ。コツコツポイントを貯めて交換アイテムや報酬を貰ってます。

サブ垢は入手出来て無かった

建造でロリ赤城と

ポイント交換で重巡洋艦キズナアイ・エレガントをゲット!

イベント海域も全てクリアしました。

更にイベント外では

ユニオン駆逐艦ハムマンを改造。


まあ、そんなトコです。



サーバーメンテナンス明けにはアドミラル・グラーフ・シュペーイベントが常時実装されるのと

軽空母ハーミーズの改造(まるでデュエルモンスターズwww)や、


新しい着せ替えスキンの販売&CVの実装等があるみたいです。

まだまだアズレンは辞められ無いですわ(苦笑)



遂にdアニメストアに「ゴールデンカムイ」が1期と2期同時に配信開始!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


アズレンやる時間が更に減るな(苦笑)

って事でおしまい




元F-1ドライバーの山本左近、参院選の出馬に際し新聞記事に「元F-1゙運転手゙」扱いされる(爆)


ぢゃ!





Posted at 2019/05/09 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタ趣味
2019年04月28日 イイね!

懲りずにLv.53。早くもイベントクリアのお知らせ

平成最後&令和最初のGW、世の中は10連休で行楽三昧・・・と、思いきや、

今年は町内会の班長の番が廻って来たので町内会の催しに渋々参加せざる負えない役回り。

何で連休のど真ん中に川&町内掃除を企画してるんだよ!Σ( ̄□ ̄;)

年寄りは孫の世話があるだろうし、若手は連休だから家に居ないのに何故連休中に川掃除やろうとするの?
出席者居ないよ、マジで。こう云った行事やると若手はなかなか出て来ないよ。
アラフィフが若手扱いだよ。メインは70・80代の高齢者だよ。

連休明けの翌週の日曜日なら連休で金を使い果たした連中が家に居るから参加を促せば渋々出て来るだろうに・・・

まあ、私はアズレンとレースのライブ配信と録り貯めた番組を消化する予定で外出はあまりしないので川掃除には参加しますけどね。
(親知らずが化膿して顔が腫れ上がってアンパンマンみたいになってますが・・・・歯医者は連休明けの予約だから外出したくないが正解)









親分、ウザ~い(笑)



4月26日、平成最後&令和最初のアズレンイベントはバーチャルYouTuber、ポンコツAIのキズナアイ親分とのコラボ。
「仮想繋げし共時性」

兎に角色々コンテンツがあって面倒(笑)

キズナptをイベント限定海域でゲットして色んなアイテムと交換したり、累積してpt毎にアイテムを貰えます。

累積したptで貰えるアイテム色々・・・

こちらは集めたptを交換して貰えるアイテム



「仮想繋げし共時性 日常編」では毎日2つのクエストをクリアすれば駆逐艦キズナアイや資金・アイテムが貰えます。



併設イベントは「母校脱出大作戦?」
5日間毎日ログインしてアイテムを貰えます。



キズナアイコラボのイベント限定海域はノーマル海域(sp1~4)の他、ブラック海域(sp1のみ)とエクストラ海域(Lv.120の無理ゲー)がありキズナアイが戦闘中、邪魔をします(爆)
BGMが親分の曲でウザいし、

海域を攻略中、「危機発生!」の警告が出ると
戦闘中に

戦闘画面を見辛くする親分のデカイ顔が出てきて邪魔します。


ウザ!ポンコツAIのクセに何邪魔するねん( ̄▽ ̄;)



さて、毎回イベントで苦労する案件、

イベント限定KAN-SENの入手なんですが、
まずは最初のログイン報酬でメイン・サブ垢共に

駆逐艦キズナアイ(Sレア)をゲット!(σ ̄ー ̄)σ
ログイン報酬だから、ね(苦笑)

更に懸案の建造ですが、今回は

キズナアイver.と

ロリっ子ver.とに別れてまして、追加イベントなら兎も角、同時開始イベントでこれは厳しい。
しかも両方新規イベントだから、今まであった新規&復刻イベントみたいにどちらかを優先、もうひとつは捨て・・・とは出来ませんから通常のイベントの倍、資金とキューブが必要。

これは痺れますわ(苦笑)


メイン垢はナント❗️初日にたったの20連の建造で、

重巡洋艦キズナアイ・エレガント(SSレア)

戦艦キズナアイ・スーパーゲーマー(SSレア)

空母キズナアイ・アニバーサリー(SSレア)

をコンプリートヽ( ̄▽ ̄)ノ


こ、こんなのぉ~初めて~💕💕

久々の愛され脱獄王白石( ̄∇ ̄*)ゞ


まぢか!Σ( ̄□ ̄;)と、驚きましたわ草


ロリっ子編は初日20連で

空母 ツェッペリンちゃん(Sレア)

空母 赤城ちゃん(Sレア)をゲット(σ ̄ー ̄)σ

2日目再び20連して

巡洋戦艦 比叡ちゃん(Sレア)をゲット(σ ̄ー ̄)σ

親分4艦&ロリっ子3艦、僅か2日目にして合計建造60連+ログイン報酬でオールコンプリートヽ( ̄▽ ̄)ノ

資金は毎日のルーチンワークで何とか10連程度の建造が出来る分は入手出来るけどキューブはルーチンワークだけだと2~3回分しか入手出来ないし、イベント前に備蓄した分はメイン垢で75回分、サブ垢で58回分しか無かったから少々心許ない個数でしたが、ログイン報酬やウィークリークエストで個数を増やしギリギリの状態でしたが何とかメイン垢は手持ちの資金とキューブでコンプリート出来ました(サブ垢は・・・)



それにしても何と云う事でしょう🎵

イベント海域全て(ノーマル・ブラック・エクストラ)をクリアした上に限定KAN-SENコンプリートまでたったの2日間でクリアです(ログイン報酬等数日間、日数を要するクエストや報酬入手は除く)


赤城ちゃんは気に入ったので

メイン垢の秘書艦にしちゃいました❤️
比叡ちゃんとどちらにするか悩んだぞ(笑)





一歩のサブ垢は親分編初日30連で

戦艦キズナアイ・スーパーゲーマー(SSレア)が2回と、
ロリっ子編10連して

空母ツェッペリンちゃん(Sレア)

2日目はそれぞれ10連づつ回して

空母キズナアイ・アニバーサリー(SSレア)が2回と

比叡ちゃん(Sレア)が出ました。

合わせて60回建造して(親分2種4艦、ロリ2艦)メイン垢同様10%の確率でゲットしてますが、
艦種的には1艦/15回、コンプリートするにはあと30回建造しないと出来ない?


それでも建造の確率的には設定率を大きく上回っているから良いのか?

サブ垢はキューブが枯渇し始めているんだが無くなる前に揃えられるのか心配だ。

因みに重巡洋艦の親分はpt累積報酬とpt交換でもゲット出来るのでイベント頑張れば入手可能だから仮コンプリートだな(苦笑)

って事で実質ロリ赤城だけを狙って建造、だな。

まあ、まだ1週間も経って無いからこれからこれから(苦笑)


って事でおしまい
Posted at 2019/04/28 12:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタ趣味
2019年04月26日 イイね!

懲りずにLv.52

井上喜久子、17才(おいおいww)

「ああっ女神さまっ」ベルダンディ役や
「宇宙戦艦ヤマト2199・2202」スターシャ・イスカンダル役の声優さん。
キャメロン・ディアスやジェニファー・コネリーの吹き替えもされてます。
この方、私より3才も年上のお姉さまで娘さん(井上ほの花さん)は21才の声優さん。

左が娘さんの井上ほの花さん(21才)
右がオカンの井上喜久子さん(自称17才、おいおい)

自称17才ネタは鉄板ネタ。未だ現役セーラー服(苦笑)この画像も最近の物。
成人した娘さんがいるお母さんがセーラー服着て人前に出る暴挙。コントか?(笑)

因みに知人が某ラジオ局のディレクターをしていた頃(25年程前)、井上喜久子さんの番組を担当していて何度か収録中の写真をメールで送って貰ったりサイン入りの写真集を送って貰ったりしていた時代とあまり老化してないから美人は恐ろしいですね(笑)










何だか毎週サーバーメンテナンスやってますがな、アズレンさん( ̄▽ ̄;)




さて、計画建造第2期に合わせ新たに実装されたシステムなんですが・・・まだ理解出来てません草

左の「艦船技術」ってのが新しいシステム。

KAN-SEN1体1体の強化ポイントが判る様です?

こちらは各陣営の効果レベル?を確認?
数が多いだけあってユニオン陣営は思っていた以上にレベル高い(他の指揮官さん達に比べたら低い)

「科学研究室」では

選択項目が3つから5つに増えました。

「開発ドッグ」では

サブ垢はシアトルを返済(開発)中
なかなか時間が取れないから進捗は牛歩状態。

又、第1期のKAN-SENは竜骨編纂で運(スキル?)を増やせるみたいです。


新しい開発KAN-SENの最初の1体が建造出来るのは早くて来月末かな?(苦笑)
ガチ勢の指揮官さんには開始1週間で1体目の第2期計画建造KAN-SENを完成した方も・・・!Σ( ̄□ ̄;)




進捗ですがメイン垢ではノーマル海域12-4を攻略中、ハード海域は9-4をクリア。
ハードは何とか最深部の9-4まで到達しましたがノーマル(メインステージ)の12・13章は大変難しいです( ´△`)12-1~3を攻略するのに何ヵ月掛かってるんだ?ってレベル(苦笑)

そして、1年以上掘り続けていた9-3で遂に

ユニオン駆逐艦ニコラス(Sレア CV:M・A・Oさん)をゲット!(σ ̄ー ̄)σ
11-2海域までの海域限定KAN-SENはクリア!

次は11-3限定の重桜 軽巡洋艦 川内を掘るぞ!


サブ垢はノーマル海域11-3、ハード海域7-3をクリア。
新しいKAN-SENは

ハード海域7-3で重桜 軽巡洋艦 五十鈴がドロップ。



さて、サーバーメンテナンス明けからは

バーチャルYouTuber キズナアイコラボ。
ログイン画面からいきなりキズナアイの動画炸裂(苦笑)

(面倒だから動画は上げません。視たけりゃYouTubeでも探してちょ❗️)

「仮想繋げし共時性」が始まります。










何だか良く理解出来てません(爆)



キズナアイのKAN-SEN姿は↓


駆逐艦キズナアイ(Sレア)



重巡洋艦キズナアイ・エレガント(SSレア)



戦艦キズナアイ・スーパーゲーマー(SSレア)



空母キズナアイ・アニバーサリー(SSレア)

これだけキズナアイが揃うと正直ウザい(爆)
更に着せ替えまで・・・・



もうウザ過ぎ(爆)

着せ替えはキズナアイだけでは無く、ユニオン空母サラトガちゃん(Sレア→SSレア CV:上坂すみれさん)に


キズナアイコスの着替えが限定で販売。

着替えと云えば「アズレン×CoCo壱番屋」コラボで人気爆発したあのコスチュームが限定販売!




嗚呼~、ニーミちゃん(Z23)のふともも💕💕


目の毒(核爆)


新しいKAN-SENも限定実装されます・・・・が、
何があったアズレン?

鉄血 空母 ツェッペリンちゃん(Sレア)

重桜 巡洋戦艦 比叡ちゃん(Sレア)

重桜 空母 赤城ちゃん(Sレア)

ロリっ子になった にくすべ(ツェッペリン)と比叡、そして赤城・・・
ベルちゃんのシリーズ化なのか?

ベルちゃん(Sレア CV:堀江由衣さま💕)

ベルちゃんは常設刻建造出来ます。

因みに、にくすべと赤城は史実では設計図が同じの同型艦(仕様が違うので装備や艤装は違う)
空母の技術が乏しかったドイツは日本から赤城の設計図を譲り受けてツェッペリンを建造しました。
比叡は金剛型の巡洋戦艦→後に大和型の試作型戦艦として改修されました。
御召し艦(皇族が乗艦される艦船)としても活躍しました。


この他

重桜駆逐艦如月(ノーマル→レア CV:大久保瑠美さん)が睦月型1番艦睦月に続いて改造が実装されます。


何があったアズレン?( ̄▽ ̄;)
炉利天国かぁ???( ̄∇ ̄*)ゞ


平成最後&令和最初のイベントはカオスです(苦笑)


背筋ビシッ!とおしまい


Posted at 2019/04/26 17:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタ趣味
2019年04月24日 イイね!

マジか!? 夢のコラボエントリー!

マジか!? 夢のコラボエントリー!
スパ・フランコルシャン24時間レース参戦について

2019/04/24

このたびグッドスマイルカンパニーは、人気ゲームブランドTYPE-MOONによる世界的ヒット作品「Fate」の誕生15周年を記念して、株式会社プラスワンが企画・展開を行なっている「TYPE-MOON Racing」と、当社が運営する「GOODSMILE RACING」のコラボレーションチーム「GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING」として、2019年7月にベルギーで開催される予定の「スパ・フランコルシャン24時間レース(以下24hSpa)」に参戦する事を発表いたします。


Fate15周年記念コラボレーションデザインのマシンで24hSpaに再挑戦


当社は2008年よりSUPER GTのGT300クラスに、何度かの体制変更を経ながら、GOODSMILE RACINGとして参戦をして参りました。
その一つの集大成として、2017年に「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」として24hSpaに初挑戦しました。
そして今年、チーム名を「GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING」に改め、再び24hSpaに挑戦致します。

参戦マシンには初参戦時と同じくMercedes-AMG GT3を使用します。
そしてそのデザインは2004年の誕生以来世界で絶大な支持を受け、今年15周年を迎える世界的な人気コンテンツ「Fate」のキャラクターを最新のスーパーカーのラッピングデザインに取り入れることで人気を博す、「TYPE-MOON Racing」とのコラボレーションによるデザインを採用致します。



チーム体制は「RS ファイン」とドイツの名門チーム「Black Falcon」の協働体制



この再挑戦にあたり、体制は2017年の初挑戦のものから見直し、SUPER GT でGOODSMILE RACING を支えるRS ファインと、ドイツの名門レーシングチームBlack Falconが協働する体制を構築いたしました。

RS ファインは2011年以来GOODSMILE RACING のSUPER GT参戦を支えてきた他、数々のレースで輝かしい戦績を残す実力派ガレージです。
一方のBlack Falconはドイツのニュルブルクリンクサーキットの近くに拠点を構え、同様に数々のレースに参戦、勝利してきた名門ガレージです。

ドライバーには、GOODSMILE RACINGの顔、谷口信輝選手と片岡龍也選手の両名に加えて、3人目のドライバーにイギリスのAdam Christodoulou選手を迎えます。Christodoulou選手はMercedes-AMGのAMGパフォーマンスドライバーで、Black Falconと共にAMG GT3でニュルブルクリンク24時間レースに参戦、優勝した他、数々の耐久レースで成績を残す、耐久レースのスペシャリストとも言えるドライバーです。

Fate/stay night 誕生15周年


FateシリーズとはゲームブランドTYPE-MOONによって2004年に発売されたPCゲームタイトル「Fate/stay night」から派生した数々の作品の総称です。
人気が高く、現在も様々な形で展開が続いており、今や世界中にファンの裾野が広がっています。

当社ではFate誕生以来今日まで、Fateシリーズの登場キャラクターを多数フィギュア化して参りました。
この記念すべき節目の年に、長年愛されるシリーズへの敬意とこれまでの感謝を込めてこの度のコラボレーションを実現致しました。

誕生15周年を超えてますます広がっていくFateシリーズにご注目ください。

レース概要

レース名:スパ・フランコルシャン24時間レース(正式名 Total 24 hours of Spa)
開催期間:2019年7月25日(木)〜28日(日)
開催場所:スパ・フランコルシャン・サーキット(ベルギー)

スパ・フランコルシャン24時間レースは、F1 ベルギー・グランプリの開催地としても有名なスパ・フランコルシャン・サーキットで、1924年より行なわれている伝統ある耐久レースです。
フランスのル・マン24時間レース、アメリカのデイトナ24時間レースとともに『世界三大耐久レース』に数えられています。
近年はヨーロッパの人気レース「ブランパンGT シリーズ」の1戦として開催されており、世界中のGT3カーが集まり、GT3世界一決定戦の様相を呈しています。なお、ピレリタイヤのワンメイクレースです。

日本車の総合優勝は1981年のマツダRX-7と1991年の日産スカイラインGT-Rの2度、日本人ドライバーの優勝は服部尚貴選手により1991年に達成されましたが、日本チームとしての優勝は未だにありません。

チーム概要

チーム名:GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING
参戦車両:Mercedes-AMG GT3
ゼッケン:未定
チーム代表:安藝 貴範(株式会社グッドスマイルカンパニー代表取締役)
ドライバー:谷口 信輝
ドライバー:片岡 龍也
ドライバー:Adam Christodoulou
チーフエンジニア:河野 高男(RS ファイン代表)



GSRとFateシリーズのコラボレースだけでも驚きですが、それをスパ24Hで、しかもBlack Falconの協働でエントリーなんて超が付く驚きです。





Posted at 2019/04/24 18:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBLさん 比内地鶏の哀愁漂う後ろ姿がなんとも芸術的で、ブラックで、旨そうですな(笑)」
何シテル?   08/03 02:20
色々と草生えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう11年所有しているHR34。 隣のシトロエンBXは後輩の所有・・・だけど将来は俺の物 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation