• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お母さんたぬきのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

牧歌の里!

牧歌の里!牧歌の里に行ってきました!

岐阜県にあります。




でもちょっと遠かった・・・
朝出発するの遅くなって9時半頃に四日市東ICに乗り
名古屋高速を抜けて岐阜に入る予定だったんですが・・・・




まさかの渋滞!!


名古屋高速の清洲から一宮周辺までずっと渋滞!
盲点でしたね~
ここまでの渋滞とは思ってなくて


近年まれに見る渋滞でした(・ω・;)
まったく動かない・・・っていう渋滞です。
そういえばここは渋滞ポイントなんでしたね




ということで一旦高速を降りることに・・・
しかし下道も混んでいた・・・




なんやかんやで名古屋を抜けて東海北陸高速に
トンネル何個くぐったでしょう・・・・


が!
またしてもここで渋滞に!!

まさかの車線減少!
片側一車線に!!!

これまた予想外でした(・ω・;)





で、結局牧歌の里に着いたの13時過ぎ・・・
あんまり遊べないよぉおお~!




でも良い天気でした♪
コスモスもキレイ




ヒツジやウマやウシもいますよ~






園内には教会がありました。
「おぉ勇者よ、死んでしまうとは情けない・・・」とは言われず・・・(何


ここで結婚式が出来るようです。
いいな~ここの結婚式 楽しそう♪




ちなみに旦那曰くうちは3人パーティーで
勇者と遊び人が二人(子どもと私)の気分だそうです(笑)
頑張れ勇者!




帰りはぶっ飛ばして帰って1時間半(早っ!
リベンジしたいけど当分行けない・・・・




※五平餅を初めて食べましたが、美味しかったです♪(´ε` )
Posted at 2014/10/12 09:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月09日 イイね!

皆既月食

皆既月食皆既月食でしたね!
奇跡の天体ショー

絶対見たい!!

欠け初めのうちはちょっと見れたんですが、雲がかかってきちゃいました。
その後大急ぎで子どもを寝かしつけ空を見上げてみたら・・・・



曇ってる!

雲が厚くて月どこよ??って感じ・・・・



次にお月様を拝めたのは午後9時過ぎ・・・
食の最大はもう終わってたそうな・・・





望遠レンズにしたんだけど
月を撮るには足らないですね。。。
Posted at 2014/10/09 10:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月06日 イイね!

ラウンドアバウト

ラウンドアバウト最近よく話題になってますね、

ラウンドアバウト





個人的にすごく良いと思うんですけど~!!
なぜなら私、右折恐怖症なので(笑)
そして気長なので遠回りでも平気
これなら気兼ねなく右折できる!
右折しないルート考えなくてもいい!
遠回りしなくてもいい!

ただ狭い日本、こんだけ作る土地があるのかって話ですが・・・・
大きな通りに作るだけじゃ意味ないって感じもしますけどね
絶対逆走する人いそう・・・・
クルマ乗ると短気な人多いから




よくツール・ド・フランスなど見てると、このラウンドアバウトはよく出てきます
田舎の道でもわりかしこんな感じ
最初見た時はロータリーなのかと思いました(・ω・)


Posted at 2014/09/06 09:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

お前はまだグンマを知らない!




なんか買っちゃった・・・・
(ホラーじゃないです・・・)
グンマーが恋しいのかな(笑)

ってこちらでは
「鶴舞う形の・・・・」

って叫んでも返ってこないのか・・・・

Posted at 2014/08/29 09:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆休みは帰省の予感 【後編】

1週間の滞在期間を終え、三重県へ帰ることに・・・
出発する際はやっぱり泣きました(笑)


そうそう!
やっぱり群馬はスポーツカーが多いですね!
シルビアも3台見たし、セリカスカイラインシビックRXランサー・・・たくさん走ってたな~


実家近くにスマートICが出来たので高速の乗り降りがとても便利になりました


復路は中央道ルートで

まずは関越道藤岡JCTから上信越を走ります



富岡を過ぎたあたりからミノフスキー粒子、もとい霧が出てきました



更埴JCTまでが結構長いですね・・・


中央道はクネクネ、カーブ多し
ドライバーさんは東名のほうが走りやすいそうです
(運転替わってやれよw)



途中のSAで友人と待ち合わせ 
友人はもうすぐママになるので、ちょっとだけ先輩のワタクシが
いろいろ子育て話などを話してきました♪(´ε` )
無事に生まれますように・・・


久々の笑顔に癒され再び出発



順調に行くもここで渋滞発生!
なんとトンネル内で渋滞しています
最後尾はちょっと緊張しますよね・・・・



ツイッター情報だと単独事故らしい・・・・
(主に渋滞情報と災害情報に使うツールです(笑)

恵那山トンネルは5キロくらいある長いトンネルですが
トンネルのほとんど渋滞でした・・・・



その後もちょこちょこ小さな渋滞があるも大幅な渋滞はなく
名古屋の迷路、正しくは名古屋高速を突っ走り
ついに見えてきたコンビナート!


コンビナートの煙突を見ると、四日市に帰ってきたんだな~と思いますね
(あとポートビルw)


あ~うちが一番!(笑)




※そうそう、岐阜のあたりを通った時イキナリ雷が落ちて恐怖
 ニュース見たら大雨降ったそうで・・・
 きっと大気が不安定だったんですしょうね
Posted at 2014/08/18 11:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤになったわー今年雪降るかしら」
何シテル?   12/15 15:22
こんにちは^^ AT限定解除しに教習所通ったことがあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカだお
マツダ デミオ プリンちゃん (マツダ デミオ)
2010年2月7日大安に納車になりました。 初の新車で可愛くて仕方ありません。 補助金が ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
129800キロ走りました。 エアコンだなんだでいつも修理してました。 家族のお古で、だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation