• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お母さんたぬきのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

スタッドレスタイヤ!

スタッドレスタイヤ!我が家にもスタッドレスタイヤが来ました!!
(いや、大金はたいて買ったんですけどね・・・)



四日市はそんなに雪は降らないらしいですが、
なんせ群馬まで帰省するでしょ、
行っても帰って来れなくなったらヤヴァイし
東名ルートがダメになった場合中央道ルートで帰ることもあるかもしれないし
さらには北陸道ルートということも・・・・



それもこれも去年の大雪で大分懲りました・・・・。







普段は5センチも雪が積もらない群馬県平野部・・・
一晩で70センチ積もったあの大雪は忘れない・・・・




おかげで陸送でクルマ輸送の日程はずれたし、旦那は北陸道ルートで四日市入り・・・
買ったばかりのデリカの屋根が、落ちてきた雪でヘコんで修理に10万・・・・
引越しはなんとか日程通り強行してもらったけど、ほんと散々な目に遭いました。







とまぁ、いろいろ恨み言連ねましたが、
デリカのスタッドレスです!


思いのほかデッカくてビックリ!



アパート住まいのみん友さんはスタッドレスタイヤどこに置いてますか?
うちは旦那が外置き拒否したので、部屋の一角をタイヤスペースにしました。。。

ほのかに香るタイヤ臭・・・・・

そしてこちらに微笑むミシュランマン(カバー)・・・・







なんと!旦那が足の指骨折しちゃった!
これは遂に私が高速運転しちゃうかな???
(年末までには治ってくれ~~!!)

Posted at 2014/12/11 20:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2014年07月26日 イイね!

スリーダイヤモンド

デリカのオイル交換をしにDへ



そう、8月に迫った一大イベントの準備です
それは・・・・・







帰省!!!!????


500キロ走るし、準備しとかないとね~





Dにあるキッズスペースで子どもを遊ばせて
ゆっくりお茶でも飲もう~♪
(子どもは旦那に見ててもらおうっと)



なんて思っていざDに行ってみたら・・・・
(ハトヤに行ってみたら~♪みたいになってるケド)









Dが改装中だった!!




事務所の一角のスペースで、もちろんキッズコーナーも無く・・・・
展示車もありませんでした・・・

子どもには泣かれるし(笑)







残念すぎる!!!

Posted at 2014/07/26 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

海抜0m地帯

最近我が子が夜泣きするのでへばってますが、
ちゃんと生きてますよ~




(たぶん)小学生の時の地理で海抜0m地帯の勉強したんですけどね、
川がたくさんあって洪水が起きるという・・・

でも小学生の時は海抜0m地帯が本当にあるのか半信半疑でした
だって水って低いところに流れるのに、水より低い土地があるものか!!・・・って




日曜にそのアタリをドライブしたんです
木曽川と長良川と揖斐川のあたりなんですけど





本当に川のほうが高い!!!!





海抜0m地帯って本当にあったんですね・・・

しかも川3本て・・・すごい・・・・
あの川いつか1本につながるのかな・・・・






地理ネタといえば

土曜日に美容院行ったら、言葉の発音で地元じゃないとわかるんでしょうね
どこから来たんですか?というトークになったんですけど

群馬と栃木が混同されているんですね・・・・
さすが全国ブランドランキング46位
群馬ガンバレ!

Posted at 2014/06/02 09:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD5 | 日記
2014年05月17日 イイね!

デリカの練習

デリカの練習

今日はデリカの練習をしてきました!
教官はいつも通り主人です(・ω・)





四日市の北にある、北勢中央公園の駐車場をちょっとお借りして・・・
不審なデリカがグルグル・・・(笑)





まぁぶっつけ本番でも運転できると思うんですけどねー
チキンなんで練習しないと不安なんですよー



まずはエンジンかけてスタートするも
足ふみシフト解除を忘れて早速エラーが出る(笑)←初心者w

しばらく駐車場内をグルグル



パジェロJrもデミオもシルビアも5ナンバーだったので
デリカはさすがに大きいですね!

なんとデリカはバックモニター付き!
便利やね~
でも不安だから目視するけどねー


駐車もミラーでなんとか出来ました
ミラーが大きいので見やすいです

大きいんですが小回りも効くし、前もそんなに出てないので
シルビアより運転しやすいかも?!
(シルビアは前も後ろも長かったからなー・・・)



帰りはのっそり運転
そしてデミオの隣に駐車です!!

無事駐車できました

初めての割りに上出来だと思います(笑)


これで四日市市内をデリカでかっ飛ばす日もそう遠くないハズ・・・(笑)

Posted at 2014/05/17 16:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

帰省



人類の中には大型連休に民族大移動をする種族がいる
人はその民族大移動を敬意を込めてこう呼んだ・・・



帰省ラッシュと・・・







四日市に引っ越して早2ヶ月
初の帰省をしました

GW初日から帰省!



名古屋を抜けて中央道から上信越で群馬県へ
東名道走るより距離的には近いんです

GW初日だというのに中央道は空いていました・・・
みんな東名走るよね そうだよね

ただ中央道はクネクネ、トンネルの連続
なかなか走りづらいかも。。。


朝11時に出発して夕方6時前に到着
子どもがいるので休憩があるのでちょっと時間がかかっちゃいますね



久々の群馬県やっぱり群馬県
シルビアたくさん見掛けました、がんばれ維持費!!


群馬では実家で悠々自適
子どもはジジババに任せて日ごろの疲れを癒す(笑)

群馬では特に何もしてません(笑)
みん友さんのおとぅさんにたけのこをどっさり頂きました
ありがとうございました!



GW最終日、来たルートで帰宅
渋滞を考慮し早めに出発しましたがこれといった渋滞もありませんでした

名古屋環状道はとても複雑ですね
とんでもない分岐があるし(笑)
迷って分岐のシマシマで停まってる車もいました ちょっと危険だよ・・・





500キロの距離 とても疲れました・・・・

こんな大変なのに何故みんな帰省するんだろう
行く前はそう思っていましたが、今日その答えがちょっとわかった気がします
親の元気な顔が見たい
出来れば孫の顔も見せてあげたい

四日市に引っ越すときも泣きましたが、今回もやっぱり泣きました(笑)




次は夏かな~
Posted at 2014/05/06 21:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD5 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤになったわー今年雪降るかしら」
何シテル?   12/15 15:22
こんにちは^^ AT限定解除しに教習所通ったことがあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカだお
マツダ デミオ プリンちゃん (マツダ デミオ)
2010年2月7日大安に納車になりました。 初の新車で可愛くて仕方ありません。 補助金が ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
129800キロ走りました。 エアコンだなんだでいつも修理してました。 家族のお古で、だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation