• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お母さんたぬきのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

里帰り中です

いろいろあって群馬に里帰りしています。
いや、単に子育てに疲れただけです深い意味はありません(笑)




最初は新幹線で群馬まで帰省しようと思っていましたが
子どもと荷物を抱えて公共機関に乗れる自信がない・・・・
そしていろいろ考えるのも面倒になったので旦那に車で送ってもらいました。
なんと三重-群馬 を初のデミオ帰省です!

実際やってみるとそんなに大変でもなかったです。
小さいのでちょっと事故が怖いけど、加速と燃費はいいのでドライブは快適でした。
空間も狭いので密集感があって妙に楽しかったです(笑)
給油も高速乗る前に一度入れただけで来れました。
渋滞があると給油必要かな。


旦那は新幹線で帰りました(笑)





そして・・・・

実家の車がまた新しくなっていた・・・・!!
今度はフィットのハイブリットです。
以下乗ってみた感想です。





出だし(加速)がものすごぉぉぉぉぉぉぉぉく遅いのですが
ハイブリットってこんなもの???
ブレーキ解除し忘れたかと思うほど進まない・・・・。


そしてシフトレバーがコレ なんだこれは??
Pなんてボタンですぜ旦那



Sボタンはセカンド ではなく スポーツモード だそうです。
確かにSにすれば加速は良くなりますね。


メーター回りはまあ普通か



でもエンジン切ると全て消えます。
時計消えちゃうと不便・・・・


そしてなによりエンジンキーがボタンね
ちょっと前にエンジン切り忘れ注意みたいな記事がありましたが
ハイブリット車なので静かだから、確かにエンジン切り忘れちゃうのもわかる・・・・
いや、忘れないけど。ちゃんと警告してくれますよ。


ハイブリット初体験談でした。
Posted at 2015/11/03 14:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2015年08月19日 イイね!

帰省してきましたょ

お盆も帰省してきました。
特に何もなかったです・・・・普通~

往路は新東名ルートで、復路は中央道ルートになってきました。
渋滞回避です!
しかし行きは渋滞にハマりました。



リアル渋滞家族!



(でも下道の選択は無いですけどね・・・・)



新東名に合流するところで見事に渋滞。
1時間はかかったぜ、参るぜ。

おかげでSAであんまり休めず辛かった・・・



群馬は思ったより暑くなかったです。よかった♪
相変わらず夕立はすごいですね。

法事もあっていろいろ忙しかったです。


帰りは中央道ルート。
こちらでは渋滞もなく朝9時前に群馬を出発し四日市に3時半前に着く
最速でした!




そして実家の父がまたクルマを買い換えるそうだ・・・
早いよ!
次帰る時はフィットシャトルの試乗が出来そうです。。。

そして我が子にも愛車を買ってもらえました。
可愛い三輪車でびゅーです★
Posted at 2015/08/19 18:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2015年05月04日 イイね!

帰省してきました

大型連休は帰省の香り・・・・
写真はありません・・・面白い話しもありません・・・






そんなわけで帰省してきました。
いや~毎回思うけど、遠いよ!!!




行きは新東名ルートで。
またしても富士山見えずw

4月30日(平日)に帰省したので渋滞もなくスイスイでした。
むしろ平日ムードが漂ってました。。お疲れ様です。。。

そしてハイドラの調子が悪くて途中止まってた!!
なにしてくれてんですかーーー!!!
6時間走ってたのに3時間とかになってたんすけど!!ぷんすか!





実家は毎度のことながらする事がなくて、
暇つぶしにけやきウォーク(ショッピングモール)に行ってきました。
そしたら「あったかいんだから~♪」のクマムシが営業に来ていましたよ!
群馬にも営業で来るんですね。
そういえばずっと前にもきゃりーぱみゅぱみゅが来てたんですよ!
今思うとすごいね!写真一緒に撮っておけばよかったよ・・・




帰りは渋滞を考慮して上信越―中央道ルートで。
軽井沢手前で渋滞、でも想定内です。
その後はとくに目立った渋滞もなく名古屋入り。
あぁ、運転の荒さと車間距離の狭さで名古屋に来たなぁって思う・・・。


そうそう、SAやPAからの合流で加速しない車多すぎですよ!!
もっと加速してくださいよ~!!
あとトンネル内で無灯火の車も多いですね。


今回はフェラーリとか見なくてちょっとつまらなかったです。。。


渋滞を考慮して4日には帰ってきちゃいました。
だって5日とか渋滞予想がすんごいんだもの・・・・
行って帰ってきただけって感じです。疲れた~~~





帰省でお金使ったのに、自動車税の納付があるって知ってた??(笑)
Posted at 2015/05/04 21:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2015年01月05日 イイね!

あけましておめでとう!

あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。。。






そんなワケで群馬に帰省してきました。

群馬県は・・・・・寒かった~~!!!


群馬がこんなに寒いとは思いませんでした。。。
寝てて顔が凍るかと思いましたもん・・・・
私もちょっと風邪気味だし・・・。




道中はトラブルもなく順調に行けました。
何度目かの正直で、富士山がとてもキレイに見れましたよ~!



キレイでしょ~
(新東名道から)





四日市に引っ越す時に見た富士山を
「一生忘れない・・・・・・」





な~んて言ってたけど、あえなく更新されました(笑)








群馬では義理の両親と伊香保に行ってきました。
伊香保の新しく出来た石段を登りました。一番上まで登ったのハジメテ。。。
かな~り脚にキました・・・・・。
(恐ろしいことに筋肉痛が翌々日に来ました・・・・)






うちの実家では兄方の甥っ子が来てたんですけどね、
小学3年生にもなると、生意気になりますね!

んま~言うこと聞かない!!



小姑だからあんまりいろいろ言わないように我慢してたんですけど、
すっごいイライラしちゃってダメですね・・・・

可愛いなぁって思える日がまた来るんでしょうか・・・・




実家は生ロールケーキで有名な福嶋屋の近くでして、ロールケーキを買ってみました。
ぐんまちゃんロールケーキですよ。





可愛いでしょ~
包丁入れる時がちょっと可哀想ですけどね~。



前にも言ったけど、実家ってもう自分の家じゃないので、なんだか居心地が悪かったです。。。
甥っ子の存在感のほうが大きいし、あんまり面白くなかった・・・・。
我が子もいろいろ連れまわしすぎて疲れたのか、顔にじんましんが出てしまい
可哀想なことをしました。。。

次回からはちょっと短めに帰省しようと思いました。。。






帰路でも富士山がキレイに見れましたよ。





東名と新東名で合流するところで渋滞に遭いましたが、あとは順調でした。
事故もなく無事に帰還しました。

Posted at 2015/01/05 10:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2014年09月15日 イイね!

法事帰省・・・・

法事のためグンマーに帰省してきました。
四日市から7時間かけて・・・・。

ドライバーさんは新東名ルートが一番ラクということで
往復とも新東名ルートです。



四日市東IC~伊勢湾岸道~東名~新東名で
やはり新東名の分岐で混みますね

新東名はフェラーリがものすごい勢いで走ってました。
行きに2台、帰りに1台見れました(笑)




そして
富士山ね・・・
行きは雲でまったく見れず

帰りはほんのちょっとだけ見れました。
雲の隙間から山頂が見えます・・・・。



すっきり見れたのなんて、四日市に引っ越す時だけだよ~
何故だーーー!!!



まぁ、これからチャンスはいくらでもありますからね・・・
フフフ・・・・・




帰りルートで足柄SAに寄ったんですけどね、
大きすぎて全然休めませんでした
田舎っ子にはもっと小さめのSAが良いみたいです。。。
次は駿河湾沼津SAにしようっと(*´ω`*)

浜松SAにはキッズスペースがあって、子どもを遊ばせられてよかったです(*´ω`*)





土曜日に出発し、日曜日は法事で、月曜日に帰ってきました。
3連休はちょっと辛いですね・・・忙しすぎる!!

夫婦2人ならなんとかなりそうですが、お子様の面倒もあるので
余計疲れますね・・・・・



もうしません(笑)

Posted at 2014/09/15 17:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ

プロフィール

「スタッドレスタイヤになったわー今年雪降るかしら」
何シテル?   12/15 15:22
こんにちは^^ AT限定解除しに教習所通ったことがあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカだお
マツダ デミオ プリンちゃん (マツダ デミオ)
2010年2月7日大安に納車になりました。 初の新車で可愛くて仕方ありません。 補助金が ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
129800キロ走りました。 エアコンだなんだでいつも修理してました。 家族のお古で、だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation