• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お母さんたぬきのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

志摩半島に行ってきました!

志摩半島に行ってきました!最近天気になかなか恵まれない連休ばかりでしたが、
今回の3連休は天気も良さそうだったので、志摩方面に行ってきました!




しかし、東名阪道の渋滞は回避せねばなりません・・・・。
何故にあんなに渋滞しているのか・・・
頭わr・・・・(ry

四日市~亀山ICまでは渋滞覚悟。
亀山アタリから高速に乗ることにしました。
シャープ亀山工場の大きさを眺めつつ高速にイン!


亀山~松阪ICあたりまでは快適快適☆




しかし伊勢に近づくにつれて不穏な雰囲気が・・・・・



伊勢神宮参拝の人ってまだまだ多いんですね。
そりゃそうか、かの有名な伊勢神宮ですもんね・・・。
私たちが行った時は平日だったのでココまでの混雑はなかったのですが・・・

まさかの伊勢IC渋滞!


そして相次ぐ道路閉鎖の罠!!
もはや袋小路!伊勢神宮に行くわけでもないのに渋滞に巻き込まれ出れず!!
渋滞回避のため、伊勢神宮付近には近づけさせないようにするためでしょうが、
お願いだからここから出して!伊勢神宮に行かないんだってば!!



・・・・という混雑ぶりでした。
みなさん、休日の伊勢神宮には気をつけてください・・・・。





志摩半島はリアス式海岸で、ウネウネの海岸線が有名。
とんでもない地形で、海が見えたと思ったらすぐ山になって・・・の繰り返し。


英虞湾を見渡せる展望台に行って見ました。
海に浮かんでいるのは島なのか陸なのか・・・・



英虞湾は真珠養殖で有名ですね。
湾が入り組んでて波が静かで養殖に最適だったとか。
(浅見光彦から仕入れた情報)

我が子と英虞湾







本当はもっといろいろ行きたかったんですが、帰りの渋滞考慮をして
帰路に着くことに・・・・
しかし、甘かった・・・・


渋滞多すぎ!


東名阪道も津過ぎたら不穏になってきたので降り、あとは下道。
しかし途中途中で渋滞に遭い、帰るのに3時間くらいかかりました。。。
そんなに遠くないのに時間がかかる・・・・。
都会が近いから??







そうそう、我が子が1歳になりました★

1年前の今頃は・・・・
旦那がリストラ宣言されて・・・・・
転職活動をしながらの子育てスタート!


詳しくは「ツレがリストラされまして」をご覧ください(笑)



頑張ってケーキ作りました。
思ったより上出来!
しかしイチゴがすっっっっっごい高かった・・・・

Posted at 2014/11/24 10:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行ネタ | 日記
2014年11月18日 イイね!

どうでもいいつぶやきです

ちょっと前にホームシックになった時に

「そうだ~見知らぬ人と話しでもしよ~
チャットだ!チャットルームに行くしかない!!」







・・・・と思って(←この発想がもはや引きこもり)
お世話になった歴代有名チャットルームを探すが
ことごとくありませんでした。

(チャットあるにも出会い系みたいなアヤシイのしかないし・・・)

そうですよね、私もやっていないんですもの・・・・
10年以上前だもの・・・無くなりますよね





ここでふと疑問が






今のネットっ子はチャットとかしないんでしょうか???




私がネット始めた頃はチャット全盛期だったので
チャットルームがあちこちありーの、そのうちメッセンジャーが誕生しました。
ただメッセンジャーは知り合いとの会話なので毎日やってると飽きます・・・

見知らぬ人と探りあいのチャットが面白かったりします(笑)


今チャットって流行らないか~
今はアレか、LINEとfacebookか





久々に高速チャットやりたいわ~(笑)







※そんなこともあり、スマホでメール打つのがとても苦手です。
 パソコンのほうが早くて好き(*´ω`*)

Posted at 2014/11/18 11:27:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット鈴鹿サーキットに行ってきました!




といってもクルマで走ったわけでもなく
レースを見に行ったんです。

しかも自転車のレース・・・・。




旦那の趣味のロードレースの大会について行きました。


なんと朝の3時半起き!
この時点でちょっと失敗したかなと思う・・・。



その後鈴鹿に出発、鈴鹿サーキット内で朝日を見ながら朝食。
8時レース開始
その後4時間は走り続ける旦那(←ドMですね・・・)

私はといえば、もうすぐ1歳の我が子を抱えながら
(正確にはベビーカーですが)
ブースを見たりクレープを食べたり我が子にご飯をあげたりで
会場内とクルマを行ったり来たりで結構大変でした!
やはり小さい子どもがいると苦労が二倍だよ・・・・

走ってる旦那をカメラに収めようと頑張るがなかなかうまく撮れずピンボケ。
ごめんよ・・・難しいんだよ
何せ、トップスピードともなると50キロ近くになっています。

でも坂があるところで撮影すればよかったんだよね
気づくのが遅かった・・・。




家族の応援が効いたのか
旦那はまずまずの13位になってました!
もうちょっとで10位内だったね、惜しい!!

Posted at 2014/11/16 14:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月04日 イイね!

ゆるキャラグランプリ2014




見事グランプリに輝きました!!
おめでとうぐんまちゃん!















ぐんまちゃんはゆるキャラブームの前から存在するマスコットで
そんじょそこらのゆるキャラとは格が違うんじゃ~~い!

もうグンマーなんて言わせない!




セントレアで開催されたゆるキャラグランプリ
行ってみようかな~なんて思いましたが、あいにく天気が悪くて行けず。。。




ちなみに
我らの四日市市キャラクター「こにゅうどうくん」は75位でした・・・

Posted at 2014/11/04 13:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月20日 イイね!

都道府県ブランド力ランキング






群馬県そんなに悪くないと思うんですけど・・・
(もちろん他県が悪いとかじゃなくて、純粋に群馬悪くないよって意味)




道路は整備されてるしコストコあるしイケアも出店予定だし
台風は来ないし地震も少ないし三重県の台風の威力はすさまじいよマジで
雪は平野のほうはそんなに降らないし
そこそこの山がたくさんあるし何より行きやすいし
ロードバイクはたくさんいるし大会もたくさんあるし
温泉がたくさんあるし湯煙殺人事件の湯畑は草津温泉だからね
南は平野で北は山岳地域スキー場もたくさんあるし
クルマ好きのみなさん!イニシャルDの舞台だしスポーツカーはたくさん走ってるし
いろいろなチューンアップ車が見れるし走り屋はいるし(たぶん)
峠なんてブラックマーク付きまくってるしガードレール曲がってるし
新幹線なんて2階建MAXが走ってるしカインズホームたくさんあるし
ゆるキャラぐんまちゃんなんてゆるくない完成度だし
天気と地形が許せば富士山見れるし
群馬の女はクルマと免許は持ってるので「運転してよ~」って滅多に言われないぞ
むしろ運転しちゃう女も多いぞ
群馬の店は駐車場が広くてキレイだしコンビニの駐車場は広いのがデフォだし
東京まで100キロの距離なのにあんまり東京を意識していないあたりマイペースだし
ディズニーなんて日帰りできるぞ!
銀だこは実は群馬県出身だし!
クルマ社会の群馬ではあらゆる店がドライブスルーがあります
スタバのドライブスルーとかもあるんだぞ
群馬県の名物こんにゃくと下仁田ネギと焼きまんじゅうにハラダのラスク・・・・
お金もかからないんだぞ!三重県なんて伊勢えびに松坂牛と高いったらありゃしない!







・・・・とまぁいろいろ書きましたが、最近ホームシックみたいです(´;ω;`)

秋の夜長も手伝ってか、イニシャルDのアニメを見まくってます
そして私の記憶は3thステージで止まってました・・・
(絶賛更新中)

ホームシックってどうすればいいのかしら・・・・





















おまけ

「イツキ帰るぞ~」って言ってる時の拓海



Posted at 2014/10/20 14:39:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤになったわー今年雪降るかしら」
何シテル?   12/15 15:22
こんにちは^^ AT限定解除しに教習所通ったことがあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカだお
マツダ デミオ プリンちゃん (マツダ デミオ)
2010年2月7日大安に納車になりました。 初の新車で可愛くて仕方ありません。 補助金が ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
129800キロ走りました。 エアコンだなんだでいつも修理してました。 家族のお古で、だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation