• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naooohのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

LEVOLANTな日曜日

LEVOLANTな日曜日この記事は、赤レンガでオフ会について書いています。

















 
さて、GW明け、イマイチ社会復帰できずに迎えた今週末


「お友達が県外から遠征してくるので、
 地元の面子にかけて対応すべし!」


との天の声が......あ、いや、LINEメッセージが









 
というわけで、


Ntopさん御夫婦、はじめまして~ヽ(^。^)ノ



あ、神奈川からの参加者は、iwayangさん、chat.aさん、私めにございます。

 


朝食をたらふく食った面々が、

向かうは赤レンガ倉庫.....




ル・ボラン カーズミート2014でございます。





 

う~ん、いるわいるわ

人の数もさることながら、ステキなおクルマも....\(◎o◎)/!イパイ

 

 

 




 
 
う~ん、萌え萌えでございます。







 
で、イベントにありました試乗会で、私めがナビシートに座ったのは



Range Rover Evoqueでございます。


短い間でしたがセレブ感を味わうことができましたね~。(^u^)
 
恐らく今後 、乗ることは....(@_@;)ムリポ


 
そんなこんなで、会場を後にした我々は......


撮影タ~イム


  





なんだかオフ会みたい..... (爆) 


  

本日はお疲れ様でした。

日焼けのケアを怠り無く~ 



 
Posted at 2014/05/11 22:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2014年04月26日 イイね!

強く握っちゃ.....ダメ!

強く握っちゃ.....ダメ!
















かわいい尾根遺産とXXX.....\(◎o◎)/!




























 




だったわけではなく.....(^_^;)


















6年ぶりの開催という、VWフェスタ......

ワンコイン・ドライビングレッスンなるものに当選したということもありまして....








  

 
やってまいりました......FSW


















 








そのワンコイン・ドライビング・レッスンとは

プログラム概要

乗り慣れた愛車を使用し参加者のレベルに合わせ、日常走行の基本的な運転技術をプロインストラクターが同乗でアドバイス。運転もレベルアップし、皆様の愛車の性能も再発見していただけるプログラムです。  

  


ってことなんですが(HPよりコピペ)

 
ドライビング・ポジションとか、ステアリング操作だとか、


視点をどこに置くか

というような説明をかる~く受けた後.....   



 
ストレートを使って、加速~ブレーキング。

S字区間のライン取り。

パイロンを使ったスラローム。


なんてのを、

同乗インストラクターのお手本と
自身の運転で、ショートコースをそれぞれ2周する....
といった内容でした。






 
で、



 
ステアリングを切る時は、






 強く握るのではなく、






 手のひらで押すような感じで




 

と、説明を受けてるんですが.....



 

どうも握っちゃうんですよね~(^_^;) 
  
 
 
 
 




 
いつも握っているせいか.....(謎)







とはいえ、 

ドラポジちゃんとやってるつもりでも、ちと甘かったか

シートベルトは最後に緩みをとるように....

なんて意識してなかったな~。

ブレーキングで最後カックンきた~。

(パッドのせい.....!?) 

立ち上がりは直線的に~ 。


 


 
あらためて気づきというものがあったということは、

収穫だったでしょうかね。
 


ワンコインだし.....(^_^;)

  
 
 
 


 

車検を終えて、PITで待機中.....なんかこういう感じいいですなぁ~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ









 
この手のイベントに参加すると毎度、首のうしろが日焼けで......ヒリヒリ     (爆) 


 
COXのデモカー

 
  
  
オークリー・コラボ



 
所さんのビートル

 

 
こういうイベントはやっぱりビートルですな。


 

 
空冷いいな~ 
Posted at 2014/04/26 23:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2013年08月03日 イイね!

卒業できない大人たちへ.....

この記事は、TB(2号)博について書いています。

先日、とあるTV番組で
子供の頃に熱中したものが、大人になっても続いている
いわゆる”卒業できない”という現象は、男女間で比較すると
圧倒的に男子に多いということだそうです。

マンガ、カード収集、プラモデル....などなど。

ここにも卒業できない男たちの集いが....(^_^;)

ちゃた郎さんLucy号さんattaっちさん、なおっなう 
の4名がお台場に.....

 
お目当てはこちらのTB博でございます。



  

 


  
 
レディ・ペネロープとパーカー

パーカーは元泥棒という経歴でした。  

 

  

基地、萌え~(*´д`*)ハァハァ

 
 
FF着陸の時に活躍したエレベーターカー.....

 


ミニチュアの精巧さといったら....(*´д`*)ハァハァ


 
  


どうしても、2号が多くなってしまう.....(*´д`*)ハァハァ




 


というわけで.....

  


ペネロープ号、ドライバーはセンターに

 
  
 

お、4本出しでしたか~。

 
子供の頃、ジェットモグラが売り切れで買えず、
奥に見えてる磁力牽引車を買ったという.....。

それはそれで、まっいっか。



実際の撮影も水槽越しだったようですね~。



その後、TBカフェへ移動しまして
  
 

期間限定メニュー”フッドの悪巧み”をいただきました。

基本的にはシュークリームですよ....ハイ。
  
 
 

ただし、この中の1コは.......щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ 



やはり、卒業できないのではなく、卒業する気がないということを
改めて認識した1日でした。

皆様、お疲れさまでした。

まだまだこれからですね。  
 
Posted at 2013/08/03 01:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2013年07月21日 イイね!

赤レンガに猛牛が集結した日

7/19~21にかけて、赤レンガ倉庫と横浜美術館にて
コンクールデレガンス・JAPAN2013 が行われています。

そして今年はランボルギーニ創立50周年と言うことでパレードランが行われるとのことで.....

照りつける太陽の下、行ってまいりました。

  
 


うぉぉおおおおお\(◎o◎)/!イオタ

  


 

カウンタック~\(◎o◎)/!



ウォルターウルフ\(◎o◎)/!

  


ガヤルド~\(◎o◎)/!

 
いや、これヤバイす。

 




写真は一部ですが、50周年にちなみ50台でパレードを行ったみたいです。 

  
総額幾らなんだろうとか、野暮なことはおいといて....

とにかく、興奮しまくり状態....。
遠い昔のスーパーカーショーを思い出し、
あんま変わってないなと再認識.....(^_^;) 
 
 
 


横浜でのランボイベントということで
黒ヒョウの魂もうかばれる事でしょう。(謎)


 
業務連絡・ランボイベントにはFF娘はいない模様。  
 
Posted at 2013/07/21 01:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2013年04月27日 イイね!

ナマでナナ

このブログは7・Ⅶ・セブン!について書いています。


 
GWが始った今日、みん友、ちゃた郎さんのお誘いで

新型GOLF内覧会に足を運ぶこととなりました。


 
場所はみなとみらい、国際会議センター



以下、気になった(なっていた)ところなぞを少々。

室内で、撮影の下手さが顕著にあらわれていますがご勘弁ください。




 
 
2種類のバイキセノンヘッドライト。ポジション点灯時
 




 

ハロゲン、ポジション点灯時。このデザインがかっこよす。
 
 





 
ナンバープレート位置で物議を醸す原因となった、目玉親父。

 






  
 
ヘッドライトのハウジング上部が、ピアノブラックに塗られています。


アイラインぽく見えます。 
 
  





 


ドライバー側にオフセットしたコンソール。
 
こいつはイグニッションがボタンですが、国内モデルにはつかないとのことです。

展示車は、センターコンソールがピアノブラックでした。  
 



 


フロント・エンブレム

黒の部分はペイントしているだけのよう.....

これは、なんだか..... 
 (^_^;)アマリ

 
 




 

Aピラー部の三角窓、視認性は良さそうです。
 
 





 
ドアから生えてるサイドミラー。

6よりも大型化している気が..... 
 


 



リア・ハッチを開けたところ。

ワーニング・トライアングル収納場所がここに変わっています。 
 
  




テールランプ点灯時 

 



ボンネットのプレスライン。

シルバーボディはくっきりと出ますね~

 
 





 
エンジンルーム

おや、VW 印がありません。

液体補充部キャップも、黒と青....







ボンネット内側は塗装が明らかに簡略化されています。
 






展示車を見た感想としましては、金をかけるところとそうでないところは

6よりも、かなり極端になってきているのかなと。

あとは、走りを試したいですね~。

とはいえ買い(買え)ませんけど。


  




さて、ちゃた郎さん、本日は、お誘いどうもありがとうございました。
 
 
Posted at 2013/04/27 22:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記

プロフィール

「@Kazoo RR おお、カッケェ\(◎o◎)/!」
何シテル?   12/15 22:42
よろしくお願いします。 小学生の頃、スーパーカー・ブームにより車に興味を持ち、それ以来、車好き。 基本的に飛行機も含めメカモノ好き。 タミヤのタイレル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかがわRさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:44:59
UNTIL バイオピュアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 08:58:20
御客人をもてなすという名目で、自身が勝手に楽しむオトナの会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 17:53:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車です。 TSI+DSGにやられました。 ボディ剛性、ハンドリング安定性も満足し ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
11年間乗ってたCR-Vです。 ホンダの営業マンからはCR繋がりでCR-Zを勧められまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation