• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞうのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

フランシスコが・・・(T。T)

今度の日曜のエボミに参加を表明されている皆様へ

台風27号【FRANCISCO(フランシスコ)】が接近しております為に、当日の開催が可能か運営局にて判断をしなければなりませんが、最終判断を25日(金)の21時とさせていただきます

開催を楽しみにされている方々には大変申し訳ございませんが、ご理解宜しくお願いします
Posted at 2013/10/23 01:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

エボエボエボ!

さてさて、いよいよ今週末にせまってきたエボミですが、なにやら台風とバッティングする気配が・・・
当日は参加者してくれる方々のパワーで進路が変わることを期待しちゃいます


では開催一週間前となりましたので、改めて当日の注意事項を案内いたします。

1.おおまかなタイムスケジュールは以下のとおりです
 ・会場入り:9:00 ~ 概ね11:00迄を目安に!
 (早く来られても準備が間に合いませんので、早めに着いた方は『入場口』の手前に並んでお待ちか道の駅朝霧で調整下さい)
 ・実行委員&全体挨拶:11:10ごろ 受付周辺に集まってください。
 ・自由時間:挨拶後 ~ 13:00
 ・BINGO大会:13:00 ~
 ・完全撤収:17:00
 ・解散時間はは特に指定しませんので、ご都合に合わせて解散して頂いて結構です。

 ※遅刻してしまった場合:11:00に入口を封鎖します、一旦車両は一般駐車場へ停めて受付まで訪ねてください。


2.ネームプレートについて
 当日は100台超のエボが集まります。
 もう誰が誰やらさっぱり分かりません!特にカスタマイズしていて、「この車エボイクツ?」という状態になります。
 ですので運営局にてネームプレートを配布いたします。
 ラミネートしたものをカットした物ですので取扱いには御注意ください。
 またネームプレートは2枚配布しますので、1枚はご自身に、もう1枚は車のダッシュボードまたはワイパーに挟んでください。(各自で交流目的のメッセージボードを作るのも推薦します。)
 身に着けるネームプレートは簡易的なネックストラップを用意しました。
ネームプレート・ネックストラップ共に、記念としてお持ち帰り下さい。


3.エボの配置について
 今回も各世代ごとに配置を分ける事にしました。
 会場入場時には案内係りが配置される予定ですが、各自おおよその場所を把握しておいてください。
 来場順で向かって左側から詰めながらの駐車をしていただきます。
 当日は、お子様も居らっしゃるので親御さん含め終始安全確認を徹底お願いします。
 会場右回りと決められた車枠厳守。CZは車格があるのでズラす処置予定。
 スムーズな進行に御協力をお願いします。


4.規約の見直しをお願いします。
 食事は場所を提供していただいてる「もちや」さんにてお願いします。
 防犯の意味も含め、当日の会場は貸し切りにして関係者以外の立ち入りをご遠慮させていただきますが
 一般駐車場の一部をお借りする形ですので他のお客さんの迷惑にならないよにお願いします。


5.まいどお楽しみのBINGO大会は、各自賞品持ち込みでビンゴカードと交換します。
 食品に関しては、なるべく避けたほうが良いでしょう。
 入場後に本部テント受付時に持参ください。




Posted at 2013/10/20 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月13日 イイね!

秋ミ 最終募集締め切りました♪

秋のランサーエボリューションミーティング2013の参加者最終募集を締め切りました

沢山のお問い合わせ、沢山の申込みありがとうございました

参加表明された方々、当日はもちやで盛り上がりましょう!!
Posted at 2013/10/13 01:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

一ヶ月を切って♪

秋ミの参加者
エボⅠ~Ⅹまでそろいました~
参加枠もあと残りわずか

会場は「もちやドライブイン」今回も作りたてのお餅が楽しみじゃ(^^)
Posted at 2013/10/02 23:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

秋のランサーエボリューションミーティング2013 参加者 最終 募集♪

以前ブログにご案内させて頂きました『秋のエボミ』が、来月に迫って参りました

わずかではではありますがまだ参加枠に余裕が残っておりますので、再度ご案内させていただきます【現在89(エボ85台 その他4台)】

エボ談議で華をさかせませんか?




開催日・場所:2013年10月27日(日) ドライブインもちや 東側駐車場

なお、準備の都合上、締切は開催日2週間前の 10月13日 AM0:00
とさせて頂きます。

【上記は、参加フォームへの入力(表明)の締切です。窓口担当者へのお問い合わせ頂く締切ではないのでご注意下さい】


:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
本ミーティングは・・・

幹事:技師(OB・OG窓口担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/173729/profile/

実行委員長(兼CD・CE実行委員):諒@evo1(MT限定)(CD・CE窓口担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/524313/profile/

企画運営:1830m
https://minkara.carview.co.jp/userid/1607595/profile/

CN・CP実行委員:かっ ちゃん(CN・CP窓口担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1177724/profile/


CT系実行委員:ぽんぞう(CT系窓口担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/691911/profile/

女子会実行委員:ALex(女性オーナー・CZ窓口担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/732280/profile/

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

以上で運営しております。



「参加したいな」「興味あるな」と思われた方は各担当委員の方へみんカラメッセージ若しくはメールでお問い合わせ下さい。

折り返し参加フォームをご連絡致します。
参加フォームへの参加表明になりますのでご注意を。


※当ブログをご覧になられた方は「いいな」で拡散していただけると助かります
Posted at 2013/09/28 00:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ!
全国ミの写真、ソフトクリームしか上げてなかった(^^;)」
何シテル?   08/30 06:58
ぽんぞうです。よろしくでつ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボ仲間とBBQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 01:30:03
LEJM2018春の陣ありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 16:15:53
LEJM参加募集開始します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 14:12:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
年数回しか遊んであげられませんが、楽しいヤツです。 装着パーツは以下のとおり。 バリ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017/07/30に納車されました〜ヽ(´▽`)/
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
らくちんないい子です。 2017/07/31に姪っ子にあげました(^^)/~~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation