• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V魔っくすのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

★デカ尻ちゃんで初ツー&シャコタンちびっ子

★デカ尻ちゃんで初ツー&シャコタンちびっ子今年のゴールデンウィークはゆっくり出来たV魔っくす(  ̄▽ ̄)

しか~し…間もなく2ヶ月間の出張で孫と暫しの別れ(T-T)

淋しいわぁ( ´△`)

昨年から続く不幸続きで、今年は1度もバイク乗ってないどころか、エンジンも掛けてない!Σ( ̄□ ̄;)

これはいかん!( ̄□ ̄;)!!

5月4日、穏やかな日曜、前日から好天が確定してたので、免許取ってからマトモに走ってないちびっ子に喝を入れるべく、ツーリングに召集!!

丹精込めて私が仕上げたシャコタンマジェとツーリング行くのに、V魔ではペースが合わないし、初心者ちびっ子のポテンシャルも未知数( ̄▽ ̄;)

よっしゃ!デカ尻ちゃんで行こう!!

半年放置するとグズってなかなか掛からないデカ尻ちゃん…

一方のV魔くんは一発始動!!

最終的にキックで何とかデカ尻ちゃん始動_(^^;)ゞ

完全ヤンキー仕様のシャコタンマジェと出発となりました(* ̄∇ ̄)ノ

道中割愛…

道を何度も間違え、茨城の山から栃木の山をさ迷う2台…

初心者ちびっ子も何とか走ってます…TW200で来て正確だった~

V魔だったら遅すぎて無理だった(;´_ゝ`)

山をさ迷い、コンビニもなく…何処かトイレをと探してて偶然入った公園



栃木県那須烏山市「花立峠憩の森公園」




実に美しい~藤の花



清々しい青空と山つつじ





到着するなり、何やら不穏な音が
(・。・;
ブゥゥゥゥゥ…ブゥゥゥゥゥ…ヴヴヴヴヴヴ~ん・・・






この音は…

ビビる久々登場のちびっ子・・・






ヤバイよヤバイよ~

ここは熊んバチの巣窟でした(;゜∇゜)






こんなに美しいのに…恐怖の羽音で直ぐ様退散(~O~;)





でも、次々と幸せそうなファミリーがやってくる場所でした(*^▽^)/★*☆♪







男は背中で語れ
そんな台詞がありましたね?



尻で語る2台のバイク( 〃▽〃)





4輪タイヤ装着のマジェ&ワイドな180TW(^◇^)





やんちゃなバイクだな~(^_^;)・・・


フロントのワンオフで篠栗街道さんに作ってもらった
ホログラムステッカーがミラー越しにキラキラしててカッコよかった(^-^)





デカ尻ちゃん素敵( ☆∀☆)





ロンスイって初めてだけど、ちょっとリヤがルーズになりますね!
でも・・・惚れ惚れするスタイルですわ(*^_^*)好き❤






ヘルメットでも主張する初心者ちびっ子!




ぽかぽかなツーリング日和…そろそろ行こうか!




って( ̄□ ̄;)!!

初心者の分際で先行くんか!





LEDテール一発死んでますよ~




この後、当初の目的地だった「アップルライン」へと向かい、大子でラーメン食べて帰ってきました。







アップルライン・・・知る人は少ないだろう・・・
そこそこ高い山の峠道、路面はまあまあ良い、道も広い、眺めも良く爽快、ブラックマークも無く荒らされてないアップルライン、殆ど車は通らない、練習には最適です。

夕方帰宅し、久々に故郷V魔っくすの秘密基地に入庫のマジェ❤

フロントカウルに不具合が出たので修理改善しました~





200km走ってグッタリのちびっ子・・・

器用にイスで爆睡中(~_~;)




以上、

出張前の良い休日レポでした(*^.^*)







★TW200インプレ★
たった200ccでパワーは無いが、単気筒ならではの鼓動は心地良い
セカンドバイクとしては、十分楽しめる
パワーを使いきれるってのは気持ち良いが、ちょっと足りないのは事実
ゆっくりと気楽に走る、そんなスタイルで楽しむバイク
かなり爆音のダウンショートマフラーを付けてるので、パンパンとバックファイアして愉快愉快
重いVmaxと超軽いTW、2台持つには最適かも?

このクラスのバイクにこのサイズのリヤタイヤをチョイスしてくれたヤマハの遊び心に「いいよいいよ~」と言いたいです!!

ドラマ(ビューティフルライフ)で木村拓哉が乗って、TWスカチューンが流行ったけど、生産終了・・・
出来ればもっとワイドタイヤ履いて、遊び心満載で進化させてほしかったな!(^^)!
Posted at 2014/05/05 19:05:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月16日 イイね!

匠の技で甦る命★KZ1000Mk.Ⅱ RCM‐273完成★

SANCTUARY…





何処かで聞いたことのあるショップ名…?

知ってる人は多いでしょうが、ヤマハ党の私はよく知りませんでした(^_^;)


詳しく知りたい方は、此方をクリック↓↓↓
http://www.ac-sanctuary.co.jp/

昔600万ドルの男と言う、アメリカのTVドラマに釘付けになったV魔っくすですが、赴任先の同僚が保管等も含めたプロジェクト総額約600万掛けてオーダーメイドでバイクを製作し、先日納車になったので見に行きました( ; ゜Д゜)

SANCTUARY RCM‐273/KZ1000 Mk-Ⅱ


単なるレストアではなく、最新テクノロジーを惜しげなく投入し、レース車両製作等、長年培ってきたノウハウで作り上げるリアルコンプリートマシン( ; ゜Д゜)目の当たりにしました…

600万ドルの男…スティーブ・オースティンだったかな?
あれは架空の代物、目の前には現実の宝物( ☆∀☆)

激写しました(///ω///)♪












パッと見はピカピカにレストアされたMarkⅡですが、中身は凄まじく凄い内容です( ; ゜Д゜)






この美しいエキパイ(///ω///)♪







溶接ビードの美しさ( 〃▽〃)









以下、投入されたspecialパーツ(*´ω`*)











































































このチェーンラインの仕上げ方が秀逸です( ・∇・)

















ふぅ~(^_^;)参りました~


単に綺麗なレストアではなく、ボルト1本まで拘って仕上げられたリアルコンプリートマシン★

正にその名の通り(* ̄∇ ̄)ノ

職人さんの匠の技がなし得るお宝でした。


近々雑誌BGとロードライダーにも掲載されます(^^)d


※私のコンデジではこのマシンの凄さが伝わりませんので、サンクチェアリさんのホームページにて、もっと素晴らしい写真で紹介されてます。

是非ご覧下さいませ(=^ェ^=)
Posted at 2014/02/16 15:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年01月05日 イイね!

SexyVmax お陰様で100イイね!突破記念(^_-)-☆

久々の更新です(~_~;)

皆様、本年も宜しくお願い致しますm(__)m

たかが100イイね!ですが、私にとっては大きな喜びです(ToT)/

Vmax乗りの皆様とは違う路線で拘って仕上げた愛機V魔を、この機会に紹介します!(^^)!

ベース車両
1995年製ヤマハV-max 
国内仕様3UF

★購入当初↓↓

ローダウンスタイルの直線仕様でした

外観はノーマルで、オーバーレーシング製チタンメガホンマフラー、大原フルタイムVブーストチューン、峠は苦手な直線番長?



★現在↓↓


大きく変わりました~
外観も足回りも弄りに弄り峠仕様に!!
仕様変更した理由は愛車紹介に書いてあります。







        *******細部も紹介********


★ライト


こんな工夫で取り付けてあります




凡庸品や鉄板を曲げ加工してピタッとしっかり固定するとともに、整備性も考慮してあります。



★スタビライザー


エスパー製スタビ&純正トップブリッジを上部スタビとして流用~
上下でガッチリ!!





★ブレーキ


XJRブレンボをポン付け流用~ヤマンボです(^^ゞ



★マスターシリンダー


ブレーキ&クラッチ&レバーともXJR流用です




★メーター


とっても賑やかです♪
大原260Kmメーター、アクセラデジタルマルチメーター、オートゲージタコメーター&電圧計





★シフトライト



F1みたいに設定回転に応じて左右から点灯していき、MAXで全点灯しフラッシュ\(◎o◎)/!



タコメーター見る必要なくなりましたし、気分最高です(^^)v



★メーターバイザー





アクリル板をヒートガンで炙り曲げて、ヤスリで地道に形を整えた力作です!!
当初はもっと大きかったのですが、制作途中で割れてしまいました(ToT)/~~~





★ゴードン製ダミータンク


このエラが張ったデザインがイメージを一新してくれます♪


★ゴードンのコビー品ダミーダクト


ゴードンより安いからと買いましたが、表面は波打ってるし固定も安定しない最悪の品(-_-;)
仕方ないからパテで補正したり、樹脂を注入してまともにしました。
板金塗装も趣味なので、ブルーイッシュブラックパールで綺麗に塗装しイイ感じに仕上げました。






★サイドカバー


中古の安いの買ったら、金メッキがボロボロで剥がすのに苦労しました^_^;






★ゴードン製アンダーカウル


ラジエターから繋がるデザインがお気に入りです。



★フォーエックス製テールカウル


ノーマルのダックテールなVmaxを戦闘的にしてくれます。





★アクティブ製サブフレーム





★フェイズ製エンジンハンガー


スライダーと一体型でとても良い商品です。





★フェイズ製バックステップ


右側は上下でしっかり固定できるが、左側は下側でしか固定出来ないため、尻が痛くて立ち乗りする時、とても不安です・・・




★フェイズ製ビボットフレーム


補強の効果は期待できませんが見た目が良いのとバックステップとの一体化のために導入!

ビボットカバーは本当は取り外すのですが、見っともないのでカバーに穴をあけてカラーを突き出せる様にしました。






それで固定に不安があった左側バックステップと低頭ボルトを通して一体化させました!!





※フェイズ製品はリーズナブルな値段でありながら、とても良い商品でお薦めです。




★アクティブ製ニーグリッププレート


ニーグリップがバイク乗りの基本だと思います。



★なんちゃってエアファンネル




はったりです・・・見た目のインパクトは絶大です(^◇^)




★なんちゃってオーリンス


車高を上げるためにチョイスしたFRY製、ステッカーのみオーリンズ純正
しかし上がり過ぎたので大胆に加工しました(・_・;)





★オーバーレーシングチタンメガホンマフラー


イイ感じの爆音です♪鼓動~



★リヤタイヤ170化


ぷっくりしてて素敵(#^.^#)
ノーマルホイールに170組むことでタイヤが丸くなり峠仕様の一貫

ちなみにノーマル150↓フラットなタイヤです・・・。





★他にも色々やってまぁ~す(^_-)-☆

















★ステッカーは篠栗街道日記さんにお願いして作って頂いたオリジナルです★




色々長々と書き綴りましたが、好きな人には分かって頂けると思います(>_<)



新年早々、明日1月6日からまた単身赴任です(-_-;)

孫と2ヶ月も離れるなんて・・・淋しすぎるぅぅぅ~~~~~(ToT)/~~~





せっかくガレージデビューしたのに(>_<)

2ヶ月会わないと、成長にビックリするんだろうな・・・

それを楽しみに(^0_0^)行ってくっかぁ~~~i(^◇^)i
Posted at 2014/01/05 22:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年10月27日 イイね!

ヤマハTW200弄り~ガレージLIFE満喫!(^^)!




この1週間、天候不順でしたね・・・

が!
ガレージのお陰❤で天気に関係なく、仕事から帰るなり秘密基地に籠りTW弄り弄りしてました~




購入したTW200ですが、外観もカスタムもそこそこ良かったのですが、やっぱり現状販売車ですから不具合もあれこれ発覚(~_~;)

まぁ~その分安く仕入れたので、自分で直せばお金も最小限で済むし、何より弄る楽しみ満喫出来ますから~!(^^)!







☆ウインカーが点かない<`ヘ´>


真っ先に気になったウインカーの不点灯・・・レンズも赤サビが飛んでて汚い(-_-;)


ウインカーをバラしてみると、ソケットが振動で割れててしかもサビサビ・・・2個は使用不可状態。
気分悪いぐらい汚いので画像は無しです(~_~;)

ネットで調べると、CGCと言うメーカーの様ですが、アルミボディーのしっかりした製品で高額^^;
でも既に廃版。

これは新品にしましょう!(^^)! 
バッテリーへの負担軽減の為にもLED化!!

悩みに悩んでこいつをチョイス!!

                     購入時↓


                      LED化

              いい感じですわ~(^◇^)

     お約束のハイフラッシャー現象が出たのでリレーも交換

後でLED止めた時の為に、ノーマルリレーもキボシ加工し簡単に戻せる様にしました~。








☆テールランプのナンバー灯が点かない<`ヘ´>


                 これはまずいな・・・

防水密閉されてて直すの困難(-_-;)篠栗さん助けて~

キジマのLEDスリムテールか~新品は高いな・・・

直せないなら買うしかないけど、極力安く仕入れよう!!

    ネットで探し回り、アマゾン様で格安を発見!!ポチっ(>_<)

            仮点灯~わぁ~い(^◇^)点いた~♪

            装着!!LED5発はなかなかです!!

    ちなみにLED3発の類似品もあったけど拘ってキジマ!!









☆ライトが小さいのが好みじゃない<`ヘ´>交換だ!!


          
          購入時4.5インチベーツライト(サビサビ)


       小さいのがオシャレなんだろうけど・・・小さ過ぎね??

                    買いました~

5.5インチベーツライト♪先ずは仮合わせ↓無残にぶら下がった旧ライト(・_・;)



              やっぱりこの位がいい(^^♪

配線はH4の3ピンソケットでしたが、車体側はキボシ端子だったのでスパッと切断!!


                   こうなりました~♪

          素敵(#^.^#)やっぱり目はパッチリが素敵

手元にあったHIDキットを付けようとしたけど、ライトケースが狭くて収まりませんでした~残念(>_<)無念







スピードメーターのトリップノブが無い<`ヘ´>


ネットで調べても、純正メーターのトリップノブしか出てこない(-_-;)
ノブの為にメーター新調するのは勿体ない・・・

ピィ~~~~ん!!

代用品を探そう(^^ゞ


ホームセンターを徘徊・・・

サイズは外径6パイでネジ径M3・・・徘徊に徘徊して遂に発見!!

               これです・・・1 2 3 ↓

       M3ボルトを無理やり通してネジ切り完了し装着!!

      このままでは回し辛いので、Oリングを4個ノブに挿入~







☆タコメーターが無いのは嫌だ<`ヘ´>


                何で無いの~購入時↓


      スピードメーターと同サイズ&デザインで探しました~

     ノブのOリング分かって頂けますか(^_^;)苦肉の策です。





☆その他、


クラッチが完全に切れてない状態の改善&ギヤがメチャ固いは、クラッチレバーのアジャスターで調整出来クラッチは解決&ギヤが固く渋いのは入れ方にコツがある様で、今日走らせてて分かりました。
後はオイルの粘度調節で多少改善するかな?

あちこちあったサビを徹底的に落とし、ボルト類もサビて汚かったので殆どステンレスに交換!!

フレームむき出しスカチューンなので、ペイント落ち部分もタッチアップ補修し、とっても綺麗になりました!(^^)!






なんやかんややってた1週間、TW弄り早くも終わっちゃったかも(・_・;)

        こうなりました~でか尻ちゃんです(^_-)-☆





            V魔と並んでも存在感ある❤



おっぱい大好きおっぱい星人の私ですが、バイクは尻がいいわ~❤(^◇^)❤









こうして今週のガレージLIFEは終わりました~








ガレージ窓から空を見上げると~秋ですね~淋しくなんかないぞ(T^T)





TW200は非力で遅いけど、V-maxのセカンドとしてまったりとゆる~く走るのには丁度良いと思います( v^-゜)♪

所有感もあり、長く付き合えそうですヽ(^○^)ノ

決してドラマビューティフルライフで木村拓哉が乗ってた姿に憧れた訳ではありませんよΣ(T▽T;)
Posted at 2013/10/27 21:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月20日 イイね!

さよなら・・・4年の付き合いだったね・・・そして新たな出会いが❤





今日、






4年付き合ったあいつと別れてきました・・・






えっ?!






あいつって??!!



























こいつです↓



出会った時は、とっても汚かったキミ・・・

手塩に掛けてピカピカにし、修理もし、弄りに弄り私好みのお前になった4年前・・・

良い顔してるな~


いいケツしてるな~


この右手も・・・


左手も・・・


柔らかな背中も・・・



好きだったよ・・・


こんな所に給油口があったお前は流石スクーター王国の台湾生まれ


イカしたエンブレム


何度も踏みつけてゴメン・・・


真っ裸にしてゴメン・・・



もっと好きな子が出来たんだ・・・


だから・・・さよなら(ToT)/~~~

東京在住のちょいファンキーなパパさんに可愛がってもらいなさい(>_<)

完全にメンテナンスしてたから直すとこなんて無かったけど、僅かに歪んでたリヤホイールと減っていたリヤタイヤを新品に前夜交換・・・バール1丁で何とか組み替え(~_~;)



これがお前にしてやれる最後の弄りだね・・・。



4年間でたった200kmしか走ってやれなかったな(-_-;)



・・・







と!言うわけで、
昨夜9時過ぎにヤフオクで無事落札され、12時間後には東京都江戸川区無事納品完了となりました!(^^)!
勿論、自分で運び、先方様とお会いし、どんな人か確かめ、お渡ししました!!
しかしながら土砂降りで参りました(>_<)

同時に、
帰りに埼玉県新座市に回り
もっと好きになった子を迎えに行きました(^o^)丿

土砂降りの中、ブルーシートに包んで無事帰宅!!


何でしょう?この太いタイヤは(ー_ー)!分かるかな~!


正解は・・この子です(#^.^#)


TW200-2型ロンスイ仕様

うおぉ~\(◎o◎)/!
何と立派な(^◇^)こんなスマートなボディーに180ですか~素敵❤



イカすインナーフェンダー❤


エンジンぴかぴかですわ~OILクーラーまで付いてる♪


細身でシンプルですね~


スカチューンですね~スカスカ~


お約束のスパドラでなく、このショートダウンマフラーが私好みです(^_-)-☆


殆ど弄るとこないぐらい仕上がってるこのTW・・・

少々マイナートラブルが出たから早速明日から弄るぞぉ~~~(^^♪



出会いがあれば・・・別れもあるさ(>_<)



V魔っくすの秘密基地に新しい仲間が加わりました(^o^)V





この冬はTW200でガレージライフを満喫じゃ~(^◇^)楽しむぞぉ~










勝手にやってて旦那~
あたしゃコタツで寝たいから早くコタツ出してくれ(ToT)/~~~

Posted at 2013/10/20 20:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒鯛釣友会 さん
右のフロントフェンダーやっちゃいましたか?

先日、目撃して凄く気になりました(。´Д⊂)」
何シテル?   06/30 12:21
16歳で原付など取らず最初から中免所得しXJ400で単車デビュー。 しかし1年後に大きな事故を起こし中型を下り原付に・・・ 18歳でマツダファミリアにて4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V魔っくすさんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 18:38:52
Ryoooooo@着ぐるみ仁奈を愛す者さんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 20:54:33

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024年4月にRH10を購入し、とても気に入って乗ってましたが、新型2025年モデルR ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
CHRからの乗り換え。 もともと好きじゃなかったヤリスクロスだけど、アドベンチャーが出た ...
カワサキ バリオスII クレイジースーパーカブ (カワサキ バリオスII)
速くカッコ良いカブを作る構想を具現化しました! 1人でコツコツ1年掛かって完成∩^ω^∩ ...
ホンダ スーパーカブ100 スーパーカブーん (ホンダ スーパーカブ100)
所ジョージさんのカブ弄りに触発されて、私なりのカスタムカブを作りたくなって、ヤフオクにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation