• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V魔っくすのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

久々のツーリングは❤山形県に米沢牛食いに行くど~❤だっぺ!!

単身赴任から戻って間もなく一か月!!

やっと地元の仲間とツーリングに行くことになりました(^o^)丿

朝、ぶるっと寒い・・・

装具をどうしようか迷う・・・


寒くて苦しむより、暑いほうが良いと判断!!

皮パン、ライディングシューズ、春秋用ナイロンジャケット、グローブで常陸大宮市を8時出発~

1時間走っていつも利用する休憩ポイントに到着(^^ゞ
栃木県にある道の駅伊王野


道の駅って本当に便利ですよね~


今日はご近所さん4台の小所帯なので機動力あります。


手前が私のSEXY Vmaxです❤


ここでモンスターと出会いました(ー_ー)!!


何でしょうこのぶっといタイヤは(・_・;)


240ですわ\(◎o◎)/!


2011年の東京モーターショーで見たドゥカティのDIABELです!!



まんま市販されて最近はちらほら見かけます(^_^)/~

オーナー様は東京からお越しでした!


美しい~実に美しい^m^


ショート管がたまらんわ(#^.^#)



デジタル化されてますね~





こんなことしてる間に、少々遅れ気味に・・・休憩そこそこに出発!!
一気に山形県米沢市を目指す弾丸ツーリングとなってしまいました(-_-;)

経路を説明したいのですが、私はケツ持ちなので良く分かりません(~_~;)

とっても美しい猪苗代湖を横目に見ながら通過(ToT)/~~~
壮大な磐梯山も鬼の走りで通過(ToT)/~~~
綺麗な五色沼もスルー(ToT)/~~~


峠を攻め疲れ、体力の限界の頃合いで米沢到着^_^;

米沢牛食うぞ=====って、え??ラーメン屋なの(?_?)



かなり人気のラーメン店で、午後2時なのにお客さんいっぱいです。

しか~し・・・目的は焼肉ですよね(・_・;)??

何と!!
このお店、ラーメン屋でありながらも焼肉も人気のお店だったのです!(^^)!

松坂牛ではなく(~_~;)米沢牛のセットを注文❤


人生初の米沢牛・・・
(^◇^)旨い美味い最高~~~
(ToT)/~~~生きてて良かった・・・

至福のひと時は束の間・・・
早く帰らないと夜になっちゃうのでさっさとリターン(>_<)

来るときは全線下道、帰りは時間も無いので高速を使いました!

途中、給油休憩で東北自動車道安達太良SAに寄りました。



ここまで来る道中もこの先の白河ICまでもハーレー軍団と入り乱れて走行・・・
どうしても速度が合わず
スパスパっと抜くしかありません<`ヘ´>

50歳前後の3人&30歳台1人、正に弾丸の様に突き進みました(-_-;)

精根尽き果てながら何とか17時40分に無事帰宅(^_^;)

疲れ切ってたけど・・・
大切な相棒をありがとうの気持ちを込めて洗車しながら
今日を振り返りました(#^.^#)



米沢牛❤旨かったな~❤

頭の中が肉でいっぱいなので、いつも食べてるアメリカ産のロース焼肉を子供達の為に作りました(#^.^#)


やっぱり全然違いますわ(^◇^)
食感も旨味も段違いです(~_~;)
※食卓に出す前にキャベツの千切りを山の様に敷いたのは言うまでもありません(^^ゞ

「恐るべし旨さかな米沢牛」でした~(^^ゞ
Posted at 2013/09/29 21:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月06日 イイね!

THE篠栗街道日記☆とってもオリジナルなステッカー完成(^o^)丿

いつもお世話になっている福岡県の篠栗街道日記さん(#^.^#)

単身赴任出発直前にマジャスティのオリジナルステッカー制作を依頼しました!

自宅に帰り、ドキドキしながらポストを開けると、そこにはお馴染みの大きな封筒が♪

キタ============
(^◇^)


開封\(◎o◎)/!

おぉ~

いつも発注した何倍も色んなオリジナルステッカーを入れて下さる篠栗さん(ToT)/~~~

ありがとうございます<m(__)m>


じっくり検討して~
貼り付け開始!(^^)!



貼り付け方法は至って簡単!!

クリアーな転写シートにて簡単に貼れます♪

※画像を取り忘れたので割愛します・・・

見て下さい(#^.^#)完成です!!



金ラメです


名前の事はスルーして下さい(^_^;)


こんなステッカー見たことありますか??



これぞオリジナルデザイン(#^.^#)
篠栗ワールドです!!銀ラメ



ハイビスカスが素敵(#^.^#)   


※くどい様ですが名前はスルーして下さい・・・

篠栗ステッカーの素晴らしさをお伝えするには、画像加工など出来ません(>_<)

ヘルメットにも♪





篠栗さん発案のメッセージ ホログラム素材


如何でしたか(^◇^)

皆さんおわかりですね!!

オリジナルステッカー頼むなら篠栗街道日記って(^O^)/

是非、ホームページを訪れてコンタクトして下さい(^^ゞ


Vmaxに特化して展開しているように見えますが、そんなことはありません!!

自分だけのステッカーを是非作ってみて下さい(^^♪

デザインも素材も納得いく物を、楽しくやりとりしながら作れます(^◇^)

サービス満点の篠栗街道日記さんとこへポチっとすっぺ(^_-)-☆

Posted at 2013/07/06 22:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月06日 イイね!

帰ってきた~(^◇^) 30分後・・・ダブジーに襲撃された~^m^

単身赴任して1週間・・・土日連休頂けたので恋しい我が家に帰ってきました~(^◇^)

レーンっっ!!


おぉ~~~~~いっ!!

・・・


迎えに来ない(>_<)・・・


いざリビングへ!!

んっ(ー_ー)!!

てめー寝てやがんのか(ーー゛) 

     
何すか旦那(;一_一)・・・暑くて怠いっす・・・。



あんなに従順だったのに(ToT)/~~~ 

 旦那ウザっ・・・こっちの方が涼しいわい(=^・・^=)


1週間で・・・たった1週間で・・・(>_<)  ボスは娘に移行したか(T_T)

おっと電話だ!!

あっ!!千葉の隊長からだ!! 

ハイ(#^.^#)

えぇ~ 

今~

常磐自動車道千代田パーキング~

間もなく襲撃します~


(・_・;)・・・

襲撃ですか(・_・;)?


ハイそうです!(^^)!

来ました来ました~
ブラックの凶悪なスーパーマシンがV魔っくすの秘密基地に(#^.^#)


ZX-14Rかっちょえ~~~



凶暴なお顔です




大迫力なボディーフォルム




定番の真っ赤ではなく、ワインレッドにペイントしたフィン!!流石ですね隊長(^_-)-☆


セッティングをあれこれ弄ってるそうですが、まだベストには至ってないそうです



んん(ー_ー)!!

こっ・・・これはっっ!!



\(~o~)/



まさか・・・


あ・ま・リ・ン・グ
発見!!


※あまリングとは?タイヤサイドが余ってる事を言います!ライダーにとってはチョット恥ずかしく思う人もいます^_^;ちなみに私も余ってます(^^ゞ


隊長も家庭を優先し一度は二輪を下りた身・・・復帰まで20年はあったそうで、まだ体のリハビリ中です!(^^)!






隊長は千葉勤務のG長で、1本筋が通ってて皆から信頼され頼りになる怖い人(^◇^)
ちょっとお腹だけ出てきちゃってて、オッサン入ってきましたが、お顔は日本人離れした外人顔

まるでアメリカ海兵隊員です(#^.^#)写真を載せたいです(ToT)

上司から何言われようが、全くブレず、自分の信念を貫きます
(-_-メ)一同、感謝感謝(^o^)丿

1時間ほどバイク談義、ガレージ自慢をして、茨城県北部でバイカーが腕を磨く折橋峠へ向かいました!(^^)!

ミラー越しに見えるZX-14Rは噛みついてきそうに見えて怖かったです(^_^;)

お互いオヤジライダーなので、無謀なことはチョットだけにして無事下山!!


高萩市の美味しいご飯を食べました(^○^)


デザインが20年も違うとこうなりますか(~_~;)


今日は半端じゃなく暑かった(-_-;)

帰り道
事件が発生しました・・・


常磐道日立北インターから高速上がって、私が全力
フル加速する横を軽く抜き去る隊長14R・・・


直後、何か黒い物体が飛んできて私にぶつかりました
\(◎o◎)/!


何だっぺ??スライダーかな??

気づかず走り去る隊長===!!

東海PAにて合流し、調べるとスライダーはちゃんと付いてる・・・


突然焦る隊長(・_・;)

無い(・_・;)(隊)

やっちまった(・_・;)(隊)

え??まさか???あれですか(~_~;)(私)

iフォンがねーーーーー(-_-;)(隊)

直ぐに救出に向かいましょう!!(私)

もう粉々だよ・・・(-_-;)(隊)

でもデータだけでも・・・(私)

iフォンはSD入ってねーから無駄だよ・・・(-_-;)(隊)

それでも行きましょう(>_<)(私)

20分後には現場に到着!!

本来はダメですが、バイクを路肩に止めて探しました・・・

ほぼ正確に落下点を覚えてたので直ぐ発見!!

見事…粉々でした(~_~;)

しかしROMは潰れてなかったので回収(^_^;)

とても気の毒で撮影できませんでした・・・。

こんな日は長居は無用!!

そのまま解散しましたが、未だ隊長とは連絡取れません(~_~;)

携帯無では仕事にならないので、とても心配してます^_^;


以上、隊長にとって一生忘れない出来事となった

「V魔っくすの秘密基地襲撃」でしたi(>_<)i


懲りずにまた来てね~
隊長(^o^)丿


※隊長からLINE経由で画像が届きました……悲惨ですiフォン(>_<)



ソフトバンクからauに乗り換えてiフォン5で復活したそうですo(^o^)o

良かった良かった(^_^;)

Posted at 2013/07/06 21:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月27日 イイね!

現状車を極上車へ☆マジェスティ弄り~治療→完成編(^◇^)V

何と美しいんでしょう(@_@)

6月27日早朝4時40分、国道6号ひたちなか市付近にて、眠くぼやけた目に虹が(@_@)・・・
やや左に見えるのはテストエレベーター・・・金色に光ってます(@_@)
思わず撮影~

☆では本題のマジェスティ弄り~治療(^o^)丿

購入して一番気になったリアブレーキが効かない点・・・
有り得ないぐらい削れてます(・_・;)


パッドも殆ど無し(・_・;)


新品との比較・・・一目瞭然(~_~;)


交換♪


装着!!


ブレーキフルード前後交換・・・フロントはオイル無し&水が溜まってた(-_-;)


あちこち割れてたマフラーの亀裂溶接補修~
匠さんにお願いしました!(^^)!



耐久性重視で溶接してもらいました




磨きました!(^^)! ピカピカです(^_-)-☆


装着!!


続いて破れたシート張り替えに挑戦!(^^)!人生初です(^^ゞ
先ずは剥がす(ー_ー)


裸です(#^.^#) 汚いです(^_^;)



タンデムシートで練習~表皮を合わせてみます♪
専用品なのでピッタリです!!



この為に買ったエアータッカーにて打つ打つ打つぅぅぅぅぅ~
楽し~い(^^♪



エアータッカーなので、引っ張りながら楽に打てるので綺麗に仕上がります(^^)v
余った生地をハサミで切り取ります!!




タンデム完成~



コツを掴んだのでメインシートへ・・・緊張(>_<)
何故か縫製が少々合いません(・_・;)これは力技で引っ張るしかなさそうです(~_~;)


最も複雑な立体部分の生地裏側にある紐4本を引っ張り、
シートベースに固定します!!



紐が短いので出しずらいな・・・(;一_一)


しっかり引っ張らないと、表面がたるんで見っともなくなります


縫製が結構アバウトで、ピッタリとは行きませんでしたが、工夫して何とか張れました!(^^)!


メインシート完成~


やってみればそんなに難しくありませんわ(^◇^)
自信つきました(^^)v


ブレーキマスターメッキカバー装着


チビッコの希望で、メーターバックライトをブルーLEDに入れ替え~
美しいわぁ~(+o+)


リヤサスも溶接部分にクラックがあったので匠さんに溶接してもらいました~

ついでに錆を取り磨きました(^-^)ピカピカは気持ち良いです♪


とっても残念なフロントパネルの塗装めくれ(-_-;)
めくれ部分以外は塗装が綺麗だったので考えた末、アルミテープでめくれ部分だけ出して養生し、パテ盛って補修してみました・・
マーティンさん御免なさいm(__)m間違ってますよね??


水研ぎして補修完了~ここにハーケンクロイツステッカー貼って誤魔化します(^^ゞ


現状車だったマジェスティが極上車に生まれ変わりました!!
完成です\(~o~)/




デカイですわ~BIGスクーター


シートもばっちり(^^♪



マフラー型のエアクリーナも装着!!


迫力の3本出しスタイル


ピカピカです(+o+)


メッキフォークカバー装着


使い物にならなかったライトは中古良品に交換


割れてたメータレンズカバーも新品に交換&ドリンクホルダー&ヘッドライトONOFFスイッチ装着


新品ディスクローターが気持ちよか~


愛機V魔よりデカイな(;一_一)・・・


後は新しいミラーと爆音過ぎるマフラーにバッフル装着し、篠栗街道日記さんにお願いした特注オリジナルステッカーを貼って納車です(ToT)/~~~


チビッコはまだまだ免許取れないので、このまま私が登録しちゃって自分の物にしちゃろうか・・・そんな衝動に駆られるほど、愛着が沸いてきちゃいました

^m^許せチビッコ貰っとくぜ(^o^)丿
Posted at 2013/06/27 22:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月24日 イイね!

現状車を極上車へ☆マジェスティ弄り~買付→診断→分解編

教習所に通って自動二輪免許所得にむけて頑張ってるチビッコ女子!(^^)!

乗りたいバイクはと聞くと・・・うぅ~ん・・・うぅ~~~ん(>_<)ん!!(ー_ー)!!マジェ(^◇^)

マジェスティね^_^;

で、タイプは??

うぅ~ん・・・C(^◇^)

え(~_~;)今更Cなの・・・だってGより軽いじゃん!!

なるほど(^J^)身の程を分かってるな・・・チビッコ(^_-)-☆

早速ヤフオクにて連日検索!!

色々あるけどピンキリですわ(^_^;)

希望色ブラック、低走行、ローダウン、カスタム車等々~なるべく安く(^^ゞ

遠方から買うと発送にお金が掛かるので、取りに行ける範囲にて更に検索!!

埼玉県さいたま市にて良さそうなマジェを多数出品してる方が居たので現車確認に行きました

満面の笑みで跨るチビッコ女子


他にも乗ったけど、現状車で外装と走りが一番良かったこいつに決定(^o^)丿
その場で現金購入し、セレナに積んで帰ってきました~

Yahooだけじゃありませんが、バイクや車を買おうと見に行き、その場で決め兼ね数日迷ってると他の人に流れてしまいます・・・だからこれだ!!と思ったら即決です!(^^)!

写真では綺麗ですが問題山積みの現状販売車・・・





何と四輪用タイヤを履いてます(・_・;)乗った感じは違和感無し(^_^;)


バラしていきます










何かレーサーマシンみたいに見える(・_・;)


車体の至る所にストロボライトやネオン管が仕込んであり、配線劣化や破損が目立ったので全て撤去!!


診断結果
リアブレーキが効かない、シート破れ、マフラー亀裂、フロントパネルに残念な塗装めくれ、フロントライトガタガタ、メーターパネルカバーひび割れ、リヤサス溶接クラックその他・・・。





原付スクーターは何度も全バラシしてきたが、BIGスクーターは初めてでした

大きいだけあって、しっかりと作りこまれてて、カウルを外すのも少々手こずりました(~_~;)

次回、治療→完成編をお伝えします(^^ゞ
Posted at 2013/06/24 21:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒鯛釣友会 さん
右のフロントフェンダーやっちゃいましたか?

先日、目撃して凄く気になりました(。´Д⊂)」
何シテル?   06/30 12:21
16歳で原付など取らず最初から中免所得しXJ400で単車デビュー。 しかし1年後に大きな事故を起こし中型を下り原付に・・・ 18歳でマツダファミリアにて4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V魔っくすさんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 18:38:52
Ryoooooo@着ぐるみ仁奈を愛す者さんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 20:54:33

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024年4月にRH10を購入し、とても気に入って乗ってましたが、新型2025年モデルR ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
CHRからの乗り換え。 もともと好きじゃなかったヤリスクロスだけど、アドベンチャーが出た ...
カワサキ バリオスII クレイジースーパーカブ (カワサキ バリオスII)
速くカッコ良いカブを作る構想を具現化しました! 1人でコツコツ1年掛かって完成∩^ω^∩ ...
ホンダ スーパーカブ100 スーパーカブーん (ホンダ スーパーカブ100)
所ジョージさんのカブ弄りに触発されて、私なりのカスタムカブを作りたくなって、ヤフオクにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation