• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V魔っくすのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

★フィギュアに目覚めてしまったかも…

★フィギュアに目覚めてしまったかも…2ヶ月間の出張で、狭い会社の宿舎で過ごしてるV魔っくす(/_;)

今頃娘と孫はどうしてるかな( ´△`)…

会いたいよぉ…o(T□T)o




亡くなった兄の遺品に、意外にもフィギュアがありました…

何ともリアルで良くできた物で、値段調べたら一体2万越えてましたΣ(゜Д゜)

捨てるのも可哀想なので、私のガレージに飾って見ようと持ち帰りました。



しかし…




置く場所が無い_(^^;)ゞ







これじゃ~置けない飾れない( ̄▽ ̄;)






フィギュア以外にも、これまで飾れなかったミニカーやプラモデルを一気に飾れるコレクションケースを買おうとなりました。


しかし…



ガレージデスクの限られたスペースにピッタリな物など見つかりません(--;)




DIY魂がメラメラと燃えてきました!!




作っちゃる(*`Д´)ノ!!!




途中割愛…




コミック用の書庫を改造して、遺品を含めた全てのコレクションが収まる器が完成しました\(^o^)/



ベースが書庫なので、埃から守りながらも観賞出来るアクリル板を扉にするのに、切ったり削ったり…苦労しました









見た目も美しいステンレスの蝶板で開閉可能にしました!







隙間からの埃対策も万全に



兄の遺品は、娘や孫には見せられない品物なので、目隠しボードでガード!

こんな工夫で差し込み式に






統一性ないステッカーチューン(オートサロン戦利品)












ガレージ壁の梁…邪魔に出張ってる…

壁にピタッと寄せたかったので書庫をザックリ加工






遺伝なのか、収集癖発症し、ワンピース女の子キャラを一気に収集…

コレクションケースに入らなかったニコロビン









今回、一番飾りたかった装甲騎兵ボトムズ




複雑に可動出来ます



DVDとセットだった限定品て貴重かも?



★アーマードトルーパーは全てバージョンが違います★




愛して病んでるフェラーリコーナーはガンダムキャラが護衛?





シャー専用ズゴックには苦心作641を守ってもらってます❤









一番下がDVDコーナー



久々に買った福山雅治…心に染みます(T-T)




以前使ってたケースも上に置いて再利用

色気がないのでナミに入ってもらいました( 〃▽〃)リアルです






以上、

出張前にやって来たガレージライフでした(*^▽^)/★*☆♪











いゃぁ~ガレージって、やっぱりいいですね~(~▽~@)♪♪♪




俺は自由だぁ~\(^o^)/
   実感!!




これからもV魔っくすの秘密基地を
宜しくお願いします(`◇´)ゞ
Posted at 2014/05/10 14:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年05月05日 イイね!

★デカ尻ちゃんで初ツー&シャコタンちびっ子

★デカ尻ちゃんで初ツー&シャコタンちびっ子今年のゴールデンウィークはゆっくり出来たV魔っくす(  ̄▽ ̄)

しか~し…間もなく2ヶ月間の出張で孫と暫しの別れ(T-T)

淋しいわぁ( ´△`)

昨年から続く不幸続きで、今年は1度もバイク乗ってないどころか、エンジンも掛けてない!Σ( ̄□ ̄;)

これはいかん!( ̄□ ̄;)!!

5月4日、穏やかな日曜、前日から好天が確定してたので、免許取ってからマトモに走ってないちびっ子に喝を入れるべく、ツーリングに召集!!

丹精込めて私が仕上げたシャコタンマジェとツーリング行くのに、V魔ではペースが合わないし、初心者ちびっ子のポテンシャルも未知数( ̄▽ ̄;)

よっしゃ!デカ尻ちゃんで行こう!!

半年放置するとグズってなかなか掛からないデカ尻ちゃん…

一方のV魔くんは一発始動!!

最終的にキックで何とかデカ尻ちゃん始動_(^^;)ゞ

完全ヤンキー仕様のシャコタンマジェと出発となりました(* ̄∇ ̄)ノ

道中割愛…

道を何度も間違え、茨城の山から栃木の山をさ迷う2台…

初心者ちびっ子も何とか走ってます…TW200で来て正確だった~

V魔だったら遅すぎて無理だった(;´_ゝ`)

山をさ迷い、コンビニもなく…何処かトイレをと探してて偶然入った公園



栃木県那須烏山市「花立峠憩の森公園」




実に美しい~藤の花



清々しい青空と山つつじ





到着するなり、何やら不穏な音が
(・。・;
ブゥゥゥゥゥ…ブゥゥゥゥゥ…ヴヴヴヴヴヴ~ん・・・






この音は…

ビビる久々登場のちびっ子・・・






ヤバイよヤバイよ~

ここは熊んバチの巣窟でした(;゜∇゜)






こんなに美しいのに…恐怖の羽音で直ぐ様退散(~O~;)





でも、次々と幸せそうなファミリーがやってくる場所でした(*^▽^)/★*☆♪







男は背中で語れ
そんな台詞がありましたね?



尻で語る2台のバイク( 〃▽〃)





4輪タイヤ装着のマジェ&ワイドな180TW(^◇^)





やんちゃなバイクだな~(^_^;)・・・


フロントのワンオフで篠栗街道さんに作ってもらった
ホログラムステッカーがミラー越しにキラキラしててカッコよかった(^-^)





デカ尻ちゃん素敵( ☆∀☆)





ロンスイって初めてだけど、ちょっとリヤがルーズになりますね!
でも・・・惚れ惚れするスタイルですわ(*^_^*)好き❤






ヘルメットでも主張する初心者ちびっ子!




ぽかぽかなツーリング日和…そろそろ行こうか!




って( ̄□ ̄;)!!

初心者の分際で先行くんか!





LEDテール一発死んでますよ~




この後、当初の目的地だった「アップルライン」へと向かい、大子でラーメン食べて帰ってきました。







アップルライン・・・知る人は少ないだろう・・・
そこそこ高い山の峠道、路面はまあまあ良い、道も広い、眺めも良く爽快、ブラックマークも無く荒らされてないアップルライン、殆ど車は通らない、練習には最適です。

夕方帰宅し、久々に故郷V魔っくすの秘密基地に入庫のマジェ❤

フロントカウルに不具合が出たので修理改善しました~





200km走ってグッタリのちびっ子・・・

器用にイスで爆睡中(~_~;)




以上、

出張前の良い休日レポでした(*^.^*)







★TW200インプレ★
たった200ccでパワーは無いが、単気筒ならではの鼓動は心地良い
セカンドバイクとしては、十分楽しめる
パワーを使いきれるってのは気持ち良いが、ちょっと足りないのは事実
ゆっくりと気楽に走る、そんなスタイルで楽しむバイク
かなり爆音のダウンショートマフラーを付けてるので、パンパンとバックファイアして愉快愉快
重いVmaxと超軽いTW、2台持つには最適かも?

このクラスのバイクにこのサイズのリヤタイヤをチョイスしてくれたヤマハの遊び心に「いいよいいよ~」と言いたいです!!

ドラマ(ビューティフルライフ)で木村拓哉が乗って、TWスカチューンが流行ったけど、生産終了・・・
出来ればもっとワイドタイヤ履いて、遊び心満載で進化させてほしかったな!(^^)!
Posted at 2014/05/05 19:05:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月26日 イイね!

★心を込めて作りました(ToT)ありがとう☆

★心を込めて作りました(ToT)ありがとう☆2月5日にレンが亡くなって、ずっとお墓を作らねばと思ってました。

しかし兄の事があり、気持ちが入らず先延ばししてました・・・。

レンが亡くなった時、私は単身赴任中で、娘が雪のレリーフと花で簡易のお墓で埋葬してました。




3月に帰宅し、直ぐにリビングに写真を飾りました。


あまり遊んでくれなかったキャットタワーをレン(=^・・^=)キラ(=^・^=)ギャラリーにしました



二人は仲良しでした❤



❤いつも一緒でした❤



亡くなる1週間前・・・何とか元気だった頃



レンの遺影です 2004,5.8~2014,2.5



何と凛々しいんでしょう(ToT)/~~~  レ~ン!!


大好きだったリビング出窓に今でもレンは居ます



ポカポカじゃ~



❤心を込めて作りました❤






ガレージの窓の隣でもあり、リビングから見える場所です


紅葉越しの木漏れ日が柔らかに包みます

季節をレンも感じるでしょう




毎日ではありませんが、子供達は積極的に線香をあげて手を合わせてます。




レン




心から本当に





ありがとう。
Posted at 2014/04/26 09:54:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2014年03月23日 イイね!

V魔っくす(T-T)いきまぁ~す!!

V魔っくす(T-T)いきまぁ~す!!悲しいことばかり続いたので、みんカラお休みしてました…

兄の事は、本当に信じられず…現実と受け入れることが出来ずにいました。


今週から仕事に復帰し、今どこ走ってるか分からなくなる自分がいましたが、徐々にいつもの日常に戻ってきました!

思いがけなく三連休となり、初日は半日寝てすごし孫と戯れ、二日目は遺品整理で終わりました。
今日は外出から戻り、夕方からガレージでまったりしてたら、何となく回りが良く見えてきました。



自分の大好きな空間に居る喜び、俺は生きてるんだな~



ガレージにある、思い入れがある数々のアイテム逹(^◇^)



ちょっと紹介します(^^)d




Blu-rayを見るためのPS3、上にのってるのは?




前日作ったエネオスSC430ペーパークラフトです( ・∇・)




ガソリンスタンドで貰ったペーパークラフトだけど、久々の工作で楽しかった~




激写!!








昨年作ったVMAXプラモデルとブラックバードのダイキャスト




部屋を片付けて発掘したピッコロ様




大好きな宇宙戦艦ヤマト2199&ガンダムUCのBlu-ray、エバや009、Xファイルなんかも大好物だったりします




ガラスケースには愛して病んでるフェラーリ逹
エンジンの細部まで塗装し仕上げたフェラーリ641はナイジェルマンセルにカーナンバー27…20年前位かな~作ったの(*´∇`*)




缶コーヒーのミニクーパーコレクション!隣の黒い物は?




第一回インディJapanでジミーバッサーが大クラッシュして砕けたカーボンブレーキローター!マーシャルやってた友人からゲット!




壁にも色々なツールやVMAXのパーツ等をディスプレイ




バイクってバッテリー上がりが付き物…低圧モードがある充電器は必需品です(。>д<)お世話になってます




ロールキャビネットの工具は一流じゃないけど、私には十分です




小細工用にリューター、電検テスターや多種のネジも必需品




各種ドライバーやヘキサゴン




コンプレッサーなきゃガレージライフは始まりません?!




追加50リットルサブタンク




寝板は体のためにも必要です!




モーターショーで新型VMAXに跨がる私…いつかは新旧2台持ちの野望があります(。-∀-)



長らくみん友さんのフォローもお休みしてましたが、気持ちも新たに、楽しく拝見し生きる力にさせて頂きます( ロ_ロ)ゞ



そろそろ春の予感~


走ろう~



気の合う仲間逹と~



生きてるって素晴らしい!!



精一杯楽しもう\(^o^)/
Posted at 2014/03/23 22:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年02月16日 イイね!

匠の技で甦る命★KZ1000Mk.Ⅱ RCM‐273完成★

SANCTUARY…





何処かで聞いたことのあるショップ名…?

知ってる人は多いでしょうが、ヤマハ党の私はよく知りませんでした(^_^;)


詳しく知りたい方は、此方をクリック↓↓↓
http://www.ac-sanctuary.co.jp/

昔600万ドルの男と言う、アメリカのTVドラマに釘付けになったV魔っくすですが、赴任先の同僚が保管等も含めたプロジェクト総額約600万掛けてオーダーメイドでバイクを製作し、先日納車になったので見に行きました( ; ゜Д゜)

SANCTUARY RCM‐273/KZ1000 Mk-Ⅱ


単なるレストアではなく、最新テクノロジーを惜しげなく投入し、レース車両製作等、長年培ってきたノウハウで作り上げるリアルコンプリートマシン( ; ゜Д゜)目の当たりにしました…

600万ドルの男…スティーブ・オースティンだったかな?
あれは架空の代物、目の前には現実の宝物( ☆∀☆)

激写しました(///ω///)♪












パッと見はピカピカにレストアされたMarkⅡですが、中身は凄まじく凄い内容です( ; ゜Д゜)






この美しいエキパイ(///ω///)♪







溶接ビードの美しさ( 〃▽〃)









以下、投入されたspecialパーツ(*´ω`*)











































































このチェーンラインの仕上げ方が秀逸です( ・∇・)

















ふぅ~(^_^;)参りました~


単に綺麗なレストアではなく、ボルト1本まで拘って仕上げられたリアルコンプリートマシン★

正にその名の通り(* ̄∇ ̄)ノ

職人さんの匠の技がなし得るお宝でした。


近々雑誌BGとロードライダーにも掲載されます(^^)d


※私のコンデジではこのマシンの凄さが伝わりませんので、サンクチェアリさんのホームページにて、もっと素晴らしい写真で紹介されてます。

是非ご覧下さいませ(=^ェ^=)
Posted at 2014/02/16 15:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒鯛釣友会 さん
右のフロントフェンダーやっちゃいましたか?

先日、目撃して凄く気になりました(。´Д⊂)」
何シテル?   06/30 12:21
16歳で原付など取らず最初から中免所得しXJ400で単車デビュー。 しかし1年後に大きな事故を起こし中型を下り原付に・・・ 18歳でマツダファミリアにて4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

V魔っくすさんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 18:38:52
Ryoooooo@着ぐるみ仁奈を愛す者さんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 20:54:33

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024年4月にRH10を購入し、とても気に入って乗ってましたが、新型2025年モデルR ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
CHRからの乗り換え。 もともと好きじゃなかったヤリスクロスだけど、アドベンチャーが出た ...
カワサキ バリオスII クレイジースーパーカブ (カワサキ バリオスII)
速くカッコ良いカブを作る構想を具現化しました! 1人でコツコツ1年掛かって完成∩^ω^∩ ...
ホンダ スーパーカブ100 スーパーカブーん (ホンダ スーパーカブ100)
所ジョージさんのカブ弄りに触発されて、私なりのカスタムカブを作りたくなって、ヤフオクにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation