• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V魔っくすのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

さよならレン(ノ_<。)ありがとう

2014年2月5日…

レンちゃん永眠(ノ_<。)


発病してから19日…



ナイーブな一面もあったけど、ヤンチャで甘えん坊で家族に元気と癒しを与えてくれました




5月で10年だったので、ネコ年齢で56ぐらいかな…

いつの間にか、私の歳を追い越していったんだな…




最後は吐血しながら、とても苦しんで亡くなりました



私は単身赴任中で看取れませんでしたが、娘が看取ってくれました




亡くなる二日前、もう長くないレンの埋葬の準備のため私は帰宅しました

家に近づくにつれ、寒気に襲われました…

風邪をひいたわけでもなく、戻った2日間…高熱が続きました

諦めてしまった罰かな…






1週間前の面影はまるでなく、衰弱した姿に愕然としました

とても苦しそうなレン…




吐瀉物で汚れた体を、ドライシャンプーで何度も何度も脱ぐってあげました



気温が高かったので、一緒に日向ぼっこしました




これが最後の思い出です。





火葬にはせず、自宅の庭に埋葬しました




レンが大好きだったリビング窓の前、ガレージの窓の前でいつも家族から見える場所です。




これからもずっと一緒です(>_<)










準備は私がしておいたので、娘が埋葬しました


前日降った雪で、ハートを作った娘の優しさが嬉かったです(T_T)




ありがとう(=^ェ^=)レン





単身赴任から戻ったら、心を込めてお墓を作ってあげます(ノ_<。)
Posted at 2014/02/05 21:45:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ネコにとって歩けない事とは…


人間だって簡単には受け入れられないし、絶望するだろう

ネコはどうだろう…

野生のネコなら、それは死を意味する

しかし飼われてる家族ネコは、歩けない現実とずっと向き合わなければならない

これはネコにとって幸せなんだろうか…

震災で居なくなったキラちゃんと…








単身赴任中なV魔っくすですが、1月18日に娘から緊急連絡がありました

レンが息子の部屋で配線に絡まった状態でグッタリしてる…

下半身が冷たく歩けない…

水も飲めない…

しかし…私は単身赴任中だし休めないし帰れない…

息子の行動力に期待したけど、その日は遅くなってしまったので病院にも行けなかった…

翌日、日曜だったけど、掛かり付けの動物病院がやってたので、やっと先生にみせることができた。

診断は心筋症が原因で、血栓が下肢血管に詰まり下半身麻痺









レン(。>д<)




ネコ年齢56歳




これまで全く手の掛からない子でした(T-T)










心筋症はアメリカンショートヘアなどの洋ネコに遺伝的に入ってるらしく、避けられない病気だそうです。

動物病院にて不安なレン


血栓の影響で、全身状態も悪くなって数日しかもたないかもと言われました







私が帰れるのは一週間後…

何とか看取ってやりたいので持ちこたえて欲しいと祈りました。






毎日、娘と親戚に病院に連れてってもらい、点滴で命を繋いでもらいました





そしてやっと昨日25日、赴任から1日だけ帰宅!

レン(。>д<)

グッタリしてたけど、大丈夫でした

直ぐに病院に連れて行きました

車内でも元気なく、グッタリ…

ところがです(。-∀-)病院に入るとそわそわし…

いつもと顔が違う…


診察台に乗って触診しながら状態の説明を受け聴診器当てた途端…レンは気が狂った様に私の右手を何度も何度も噛みました( ; ゜Д゜)

さっき迄のグッタリはなんやねん(-""-;)

麻痺してる足も動いてるし…

私の右手指は7ヶ所噛まれ、2ヶ所深く刺さり、2ヶ所裂けました( TДT)

動物病院では処置出来ないので、外科病院に行き、全箇所局所麻酔して傷を開き消毒洗浄…激痛に悶絶しました( ; ゜Д゜)






レンは心臓が肥大し腎臓や肝臓も弱り容態は良くありません

しかし麻痺した足は、足首迄は血行が回復し温かくなり、本気になれば多少は動くようです

血管にバイパスが出来てきて、少しだけど血行が回復したようです

水とヨーグルトなら少しだけど食べられるようになりましたが、いつ急変してもおかしくない

病院が大嫌いだから、必死で逃げようと噛みつき、麻痺してる足も動いた

内臓の状態も悪いから積極的投薬も出来ないので、このまま自宅の慣れた環境でゆったり過ごさせ、急変したら寿命と受け入れ見送ってあげます。


大好きなリビングの窓側にサークルを作りました
翌朝には赴任先に戻らなきゃならないので、夜11時まで掛かり仕上げました


トイレも一人で出来るようにスロープにしてあげました


背中向けないで…


ぐっすり寝てる(≡^∇^≡)



出来ることはやった…





あと1ヶ月は帰れない私…

まだ別れたくないよレン(。>д<)

頑張ってと祈り帰路につきました。




P.S.久々の孫との再会でしたが、抱っこしても泣かれて悲しかったです( ;∀;)

でも、しっかり成長してました(/▽\)♪


Posted at 2014/01/26 13:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2014年01月05日 イイね!

SexyVmax お陰様で100イイね!突破記念(^_-)-☆

久々の更新です(~_~;)

皆様、本年も宜しくお願い致しますm(__)m

たかが100イイね!ですが、私にとっては大きな喜びです(ToT)/

Vmax乗りの皆様とは違う路線で拘って仕上げた愛機V魔を、この機会に紹介します!(^^)!

ベース車両
1995年製ヤマハV-max 
国内仕様3UF

★購入当初↓↓

ローダウンスタイルの直線仕様でした

外観はノーマルで、オーバーレーシング製チタンメガホンマフラー、大原フルタイムVブーストチューン、峠は苦手な直線番長?



★現在↓↓


大きく変わりました~
外観も足回りも弄りに弄り峠仕様に!!
仕様変更した理由は愛車紹介に書いてあります。







        *******細部も紹介********


★ライト


こんな工夫で取り付けてあります




凡庸品や鉄板を曲げ加工してピタッとしっかり固定するとともに、整備性も考慮してあります。



★スタビライザー


エスパー製スタビ&純正トップブリッジを上部スタビとして流用~
上下でガッチリ!!





★ブレーキ


XJRブレンボをポン付け流用~ヤマンボです(^^ゞ



★マスターシリンダー


ブレーキ&クラッチ&レバーともXJR流用です




★メーター


とっても賑やかです♪
大原260Kmメーター、アクセラデジタルマルチメーター、オートゲージタコメーター&電圧計





★シフトライト



F1みたいに設定回転に応じて左右から点灯していき、MAXで全点灯しフラッシュ\(◎o◎)/!



タコメーター見る必要なくなりましたし、気分最高です(^^)v



★メーターバイザー





アクリル板をヒートガンで炙り曲げて、ヤスリで地道に形を整えた力作です!!
当初はもっと大きかったのですが、制作途中で割れてしまいました(ToT)/~~~





★ゴードン製ダミータンク


このエラが張ったデザインがイメージを一新してくれます♪


★ゴードンのコビー品ダミーダクト


ゴードンより安いからと買いましたが、表面は波打ってるし固定も安定しない最悪の品(-_-;)
仕方ないからパテで補正したり、樹脂を注入してまともにしました。
板金塗装も趣味なので、ブルーイッシュブラックパールで綺麗に塗装しイイ感じに仕上げました。






★サイドカバー


中古の安いの買ったら、金メッキがボロボロで剥がすのに苦労しました^_^;






★ゴードン製アンダーカウル


ラジエターから繋がるデザインがお気に入りです。



★フォーエックス製テールカウル


ノーマルのダックテールなVmaxを戦闘的にしてくれます。





★アクティブ製サブフレーム





★フェイズ製エンジンハンガー


スライダーと一体型でとても良い商品です。





★フェイズ製バックステップ


右側は上下でしっかり固定できるが、左側は下側でしか固定出来ないため、尻が痛くて立ち乗りする時、とても不安です・・・




★フェイズ製ビボットフレーム


補強の効果は期待できませんが見た目が良いのとバックステップとの一体化のために導入!

ビボットカバーは本当は取り外すのですが、見っともないのでカバーに穴をあけてカラーを突き出せる様にしました。






それで固定に不安があった左側バックステップと低頭ボルトを通して一体化させました!!





※フェイズ製品はリーズナブルな値段でありながら、とても良い商品でお薦めです。




★アクティブ製ニーグリッププレート


ニーグリップがバイク乗りの基本だと思います。



★なんちゃってエアファンネル




はったりです・・・見た目のインパクトは絶大です(^◇^)




★なんちゃってオーリンス


車高を上げるためにチョイスしたFRY製、ステッカーのみオーリンズ純正
しかし上がり過ぎたので大胆に加工しました(・_・;)





★オーバーレーシングチタンメガホンマフラー


イイ感じの爆音です♪鼓動~



★リヤタイヤ170化


ぷっくりしてて素敵(#^.^#)
ノーマルホイールに170組むことでタイヤが丸くなり峠仕様の一貫

ちなみにノーマル150↓フラットなタイヤです・・・。





★他にも色々やってまぁ~す(^_-)-☆

















★ステッカーは篠栗街道日記さんにお願いして作って頂いたオリジナルです★




色々長々と書き綴りましたが、好きな人には分かって頂けると思います(>_<)



新年早々、明日1月6日からまた単身赴任です(-_-;)

孫と2ヶ月も離れるなんて・・・淋しすぎるぅぅぅ~~~~~(ToT)/~~~





せっかくガレージデビューしたのに(>_<)

2ヶ月会わないと、成長にビックリするんだろうな・・・

それを楽しみに(^0_0^)行ってくっかぁ~~~i(^◇^)i
Posted at 2014/01/05 22:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年11月23日 イイね!

天使がやってきた( ☆∀☆)

天使が…








天使がぁ…









天使がやってきたぁぁぁぁぁぁあたたぁ…?!





・・・






壊れてます私(*´∀`)おじいちゃんですから(^-^)v







天使です↓↓


娘が実家での生活に気疲れで、早くも天使と帰って来ました( ☆∀☆)




おじいちゃんも準備万端!
娘の部屋にプラズマクラスター&クリティア給水機導入して待ち構えてました(^^)d

ちなみに娘の部屋は12畳
私の部屋8畳
息子の部屋8畳



どうして・・・(・_・;)



猫のレンにも待望のこたつ購入(=^ェ^=)


しかぁ~し…レンは柔らかい布団に味しめて、こたつにあまり入りません(。´Д⊂) まっ、いいか\(^o^)/









天使が寝てるから久々モビスパ弄ってましたq(^-^q)

来週車検なので、残量1mmとなってしまったブレーキパッド交換&ブレーキフルード交換。


安いパッドです 1台分2.650円



新品との比較   限界でした(~_~;)



意外に忘れやすいパッドシム!!(私だけ??)



ブレーキホース痛めない様に、S字フックで外したキャリパー吊るします。



ワンウェイバルブ付きアストロ製ブレーキフルード交換ツールで、一人で簡単に作業出来ます!!



抜いたフルードは、こんなに汚れてました(-_-;)



久々のノーマルホイール&スタッドレスタイヤ装着!!(車検の為)

何と貧相なタイヤでしょう…えぐれてる(/o\)





※作業工程は他の方々がアップされてますので、割愛いたします。





そろそろ天使の様子を見に行こうかな~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


おぉ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪何とプリティーな孫と娘(о´∀`о)


何故か小指立てながらミルク飲んでます(*´ω`*)


やんちゃになりそうな予感(ノ´∀`*)まっ、いいか\(^o^)/





歩くようになったら、ガレージデビューさせて一緒に遊ぶぞ♪♪

でも…私の体力で孫と遊べるだろうか(/ー ̄;)

早くもこんな心配してるV魔っくすでした(о´∀`о)
Posted at 2013/11/23 15:31:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月07日 イイね!

決意のシングルマザー!受け継がれた命に感動(T-T)

私の娘は19歳


男3人兄弟で育った私は、娘が生まれて飛び上がるほど嬉しかった




毎日楽しくて幸せでした







娘っていいなぁ~実感です





後ろにジーと息子、左は甥っ子~







幼稚園、小学校と明るい性格で我が家の太陽でした!




















左は息子で、ワンコはクーちゃんです(^◇^)




中学校ではバレーに打ち込み、サーブがとても得意でした






親の都合で離婚し思春期の娘を傷つけてしまったのは中2の時です




本来なら父親に反抗する時期ですが、父子家庭となったため何でも話す父娘で中学を終えました




塾に通い志望の高校に合格




送り迎えが大変だったな…




高校入学し、娘に言われました




お父さん、私 ハジケるから



(  ̄▽ ̄)え?




言葉通り、娘はおもいっきりハジケました(/ー ̄;)




いったい小さい頃の娘は何処に行ってしまったんだろう…




毎日


苦しかったです(._.)




高校は1年の秋には行かなくなりました




何度も学校の先生と話し合いましたが、本人は辞めるで心が決まってました




説得して他校に転入し、自由な校則の学校だったのもあり、無事に卒業出来ました



その間、アルバイトを一生懸命やり、お金を稼ぐ大変さ、大人との接し方、色々学んだようです





卒業前から何となく異変には気づいてました…




娘から大事な話があると言われ、覚悟しました




私…妊娠してる




だけど、彼とは一緒にやっていかない




悩んだ末に娘は…


シングルマザーで育てる!!
揺るぎない決意でした



本気が伝わってきました



後で知ったのですが、娘は親が離婚し母親が居ない状況に寂しさを募らせてて、自分は子供を生んだら温かい家庭で絶対に子供を離さないと言ってたそうです…




私に出来ることは娘を応援すること




腹を括りましたo(* ̄○ ̄)ゝ



残りの人生、孫に捧げようと!!



産むと決まってからは、昔の明るい娘に戻り、家のこともやってくれるようになり、とても助かったし、私は家に帰るのが楽しみになりました





娘は驚くほど母親としての自覚、母性が芽生えました




溢れる母性の矛先はレンにいきました(/ー ̄;)レンもビックリして戸惑ってました





そして今日…




私はおじいちゃんになりました(*≧∀≦*)V魔っくす48歳



娘は頑張りました




頭を撫でて、頑張ったね!良くやったねと誉めてあげました

その場に別れた妻がいたのですが、お互い口もきけず情けない限りです(._.)



私達が反面教師となり、娘はありったけの愛情を子供に注ぎ、太陽の様な暖かで明るいその性格を子供に繋いでくれるでしょう。



孫は可愛いぃと聞いてましたが、本当ですね(///ω///)♪



感動しました(///∇///)





ありがとう娘




お父さんがこれからも守ってあげるよ(^-^)v







その頃レンは…




こたつまだですかぁ~




まぁ布団もぬくぬくでいいけどね~







すまんレン

こたつは四年前に娘と喧嘩して捨ててしまったんだ( ̄0 ̄;



楽天優勝セールで注文したから、届くまで待っててね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



奮発してフラットヒーターだよん(^w^)
Posted at 2013/11/07 21:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@黒鯛釣友会 さん
右のフロントフェンダーやっちゃいましたか?

先日、目撃して凄く気になりました(。´Д⊂)」
何シテル?   06/30 12:21
16歳で原付など取らず最初から中免所得しXJ400で単車デビュー。 しかし1年後に大きな事故を起こし中型を下り原付に・・・ 18歳でマツダファミリアにて4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

V魔っくすさんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 18:38:52
Ryoooooo@着ぐるみ仁奈を愛す者さんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 20:54:33

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024年4月にRH10を購入し、とても気に入って乗ってましたが、新型2025年モデルR ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
CHRからの乗り換え。 もともと好きじゃなかったヤリスクロスだけど、アドベンチャーが出た ...
カワサキ バリオスII クレイジースーパーカブ (カワサキ バリオスII)
速くカッコ良いカブを作る構想を具現化しました! 1人でコツコツ1年掛かって完成∩^ω^∩ ...
ホンダ スーパーカブ100 スーパーカブーん (ホンダ スーパーカブ100)
所ジョージさんのカブ弄りに触発されて、私なりのカスタムカブを作りたくなって、ヤフオクにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation