• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

マイチャー用エアクリの疑問(仮定&推測版)あ~長文になってしまった(´∩`。)

こんばんは。

最近、スロットルがらみで不具合が出ている件の推測が一つ出来ましたのでご報告まで。

今日、ひーくんクンのブログでマイチャー不具合が出ておりました。

私は症状から見てISCVかなと思ってました。

もちろん、RS/RMでエアクリーナー(コアタイプ)に変えて即座にアイドル不調は考えられなかったので、そう思ったのです。

しかし、結果は意外にコアタイプのエアクリ(HKS?)らしい、との事。

ブログには形状云々って書かれておりましたが、私自身、マイチャーにコアタイプを付けた経験上、特に問題が無かったんです。

だが、気になって目をサラにして投稿画像を見たところスロットルパッキンと純正エアクリの吸入形状がRS/RMと違うのを発見。

スロットル全体像は一緒ですが、マイチャーのISCV位置と吸入口がRS系と異なっていました。

推測なのですが、マイチャーのアイドル不良の一端なのかもしれません。

RSのスロットル参考です。

赤丸の部分からRSはISCVにエアを送り込んでます。


パッキンを除いてのエアの流れ


RS純正パッキンで、赤丸の位置にマイチャー用はL字のエア吸入口の穴が開いております。

単純にRS系のコアエアクリーナーには吸入口が開いてなく、マイチャーに取り付けしますと純正ISCV用の吸入口が塞がってしまい、これも推測になりますがスロットルを通り抜けたエアが本来出口になりうる口よりエアがISCVに戻り多少は動作しているものと考えます。


ISCV側エアの流れ参考

すべては仮定ですが、前期(シングルポイント)のタイプはブーストアップなどをしなければ多少(ECU関係)アバウトな燃料補正などでそれほど不調になり辛い可能性。(気温/気圧など条件もありうる)

で後期(マルチポイント)はISCVとECUが密接に関わっている可能性。
HKSのスーパーパワーフローのマッチング表も以前から不思議に思っていた事がなんとなく。。。
HKSのマッチング表はなぜかRS/RM用になっているんですけど、年式が前期の一部しか無くRSは後期も何も変わっていないのはプレオが現役時代から分かってました。これは不思議でした。

ただメーカーがマッチングを止める理由の一つに不具合の報告で良く確かめもせずに止めてしまいます。
要は取り付けているユーザーやショップなどで不具合をおこして、商品引き上げのパターンがあり、店やユーザーがあまりグレードを知らないでマイチャー後期(平成12年10月以降?)にパワーフローを付け、アイドル不調がおきた為、適当に年式を止めてしまったのではないでしょうか?
特に今回のひーくん(マルチポイント)のケースで考えられます。

更に色々な不具合のケースで、純正クリーナーBOXに戻したら不調が治った。
との報告がみんカラだけでは無く、ネット上に掲載されています。
細かいグレードなどは書いていないケースも多くはっきりは言えませんがマイチャーの確率も多そうです。

今回このような仮定を書きましたので、コアタイプが付いていてちょっと不調気味なマイチャーの方は是非、一回純正BOXでお試し下さいませ。

今回の件が実証出来次第、コアタイプエアクリーナーを出している各メーカーに提案をして行くつもりです。

尚、特に私が現車を持っていないので条件としては私的な推測になります。
もしマイチャーに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご指摘下さいませ。
随時、訂正いたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | プレ男 | 日記
Posted at 2011/09/29 01:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年9月29日 8:59
だからL系なのか…ナンチャッテ

TRUST外してみますね

きっとAya@Yuhさんだけですよ

マイチャのこと考えてる業界人は(爆)
コメントへの返答
2011年9月30日 20:14
こんばんは(^^*)

ようやく、月末呪縛を脱出致しました(笑)

トラストの件は画像でちらっと見ました。
一応、大丈夫そうですね。

ただ、細かい事を言えば微妙に切りかけが違うんですね。

機会があれば指摘しておきます。

マイチャ>弄ってる方がいる限り考えますヨ(爆)
2011年9月29日 9:03
おはようございます!

写真と説明がとっても分かりやすかったです!
いろいろ調べていただいてありがとうございます
いい勉強になりました!

今回の件でやはりRSとマイルドチャージでは細かいとこで違うのだとよくわかりました!
あとは伊豆っ子さんのスロットルがどのようになっているのかが非常に気になります!

まぁ今回はHKSでしたがマイルドチャージのマルチポイントはコア交換タイプは取り付け出来ない、もしくは要加工ってことですね
コメントへの返答
2011年9月30日 20:16
こんばんは(^^*)

いえいえ、調べるのも仕事ですから(笑)

ウチもひーくんさんの不具合が無ければ調べてもいないですから、こちらこそありがとうございます。

HKSもISCV用の吸入口を設けてあげれば問題なかったようで幸いです。

また宜しくお願い致します。
2011年9月29日 12:34
RSスロットル流用は出来ないんですかね?
また、RSも前期はISCバルブの位置がちがかったと記憶しています。
もしかしたら前期には同じトラブルがRSにもあるのかもしれませんよ。
コメントへの返答
2011年9月30日 20:19
こんばんは(^^*)

RSのスロットル自体は流用出来そうですが、電装系がフル交換になりそうです。

RS自体は前期/後期とも一緒のスロットルでした。

パッキンのトラブルは多そうです(笑)
2011年9月29日 21:29
てか…何度か取り外した時に気になってて…話しようとしてたらいつの間にか忘れてた( ̄▽ ̄;)


ちょっと実験復活してみます。


もちろんECUリセットしながらね(^^)v
コメントへの返答
2011年9月30日 20:20
こんばんは(^^*)

はい、待ってました。

アダプター回収!

吸気口、増設しまーす(=^_^=)

宜しくお願い致します。

プロフィール

「ぎゃー小田厚で捕まった(。-_-。)」
何シテル?   07/13 20:09
ただの中年オヤジでございます。 まだまだ現役バリバリ?の予定です。 たまに辛口になりますが、何卒宜しくお願い致します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル オイルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:51:42

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
どうしても4WD/5MTが欲しくて 飛騨高山から個人輸入致しました(笑) 過多走行なんの ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻専用機 今の所、フルノーマル。。。 そのうち・・・ちょくちょくと変えて見ます。
スバル プレオ スバル プレオ
まだまだノーマル域ですが、色々と弄って参ります。 最近、弄ると云うより、メンテナンス中 ...
その他 シェットランドシープドック アンリ (その他 シェットランドシープドック)
☆になりました。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation