• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

本日は晴天なり~~

本日は晴天なり~~ こんばんわ。

先ほど、やっと帰宅しました。

今回は、立山、黒部を回りましたが、立山で日本一高い所の温泉に入って来ました。

中々いい温泉でした、そんなに広くは無いんですが、イオウで白濁した温泉で600円

で入れました。

嫁といつものウオーキングをと歩き始めましたが、あれ??息が切れる~~~

なまったかなzzz

所が、嫁も同じ按配でよれよれです。

良く考えて見ると、ここ海抜2500mやんwww高山病や・・・

と言う訳でゆっくりと一回りしました。(笑)

しかし、日本人の方少なかったです。言葉が、韓国、中国、タガログが飛び交ってました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/10/25 00:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:11
写真がいいですね~
なんか空気がよさそう!!

でも空気うすいんですよね!
結構いいところ行かれてますね~

温泉行きたいぃ~
コメントへの返答
2010年10月25日 8:34
おはようございます。
天気良くてよかったです。我が家からはかなり行きづらい場所なので、当然初めての訪問だったのですが、満足しました。
お風呂も良かったですよ。
2010年10月25日 0:27
うっわ~
凄い景色がいいですね

外人さんも温泉好きなのが意外でしたf^_^;

でも最近は熊被害のニュースが多いので、山は少し怖いすね
コメントへの返答
2010年10月25日 8:52
外人さんは、多分入って無いと思います。(笑)

途中は、熊が出そうな所ばかりですが、ここは熊も走れば高山病に・・・(爆)
2010年10月25日 1:23
こんばんは。

みくりが池温泉、いいですね~
コメントへの返答
2010年10月25日 8:55
おはようございます。

風呂好きの為、今後も色々出没予定です。(笑)

天気が良くて最高でした。
2010年10月25日 1:35
雨にはあたらなかったみたいで、何よりです。
コメントへの返答
2010年10月25日 8:59
おはようございます。

帰りが雨と大渋滞で散々でしたが、富山は最高でした。

又何時か行って見たいです。
2010年10月25日 5:41
早起きテツさん((♪+。ォハョォ。+♪))o。◎′ω`)ノ

早起きテツさんも中々良いドライブをされた様で・・・(・∀・)

温泉もとても気持ちが良さそうなので、

自分も温泉へ行きたくなりました(^◇^)

最近行っていないので・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月25日 12:10
嫁と一緒だと、一日に何軒か掛け持ちで行きます。(笑)

オッティさんも今後是非・・・
広島にも岡山にも良い温泉が有りますよ。
2010年10月25日 6:51
この季節、こんな風に見えるんですねぇ~目

去年の5月に行きましたが、秋の立山連峰も魅力的です!


また行きてぇー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月25日 12:16
流石に狸さんは、行かれてたんですね。

天気が良くてよかったです。

辺りを這いかいして帰りましたが、時間があればもう少し見たい所も有ったのですが。
何しろ最終バスが16時半の為、泣く泣く下山しました。
2010年10月25日 16:54
景色のいい所ですね~

それにしても国内の観光地は中国からの旅行者が増えましたね~

これもグローバル化なんでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月25日 18:56
顔を見ただけでは、解りません。(笑)

去年秋田に行った時も中国の方ばかりだったです。

温泉に入らないのですぐ解ります。(笑)

2010年10月25日 20:41
こんばんは。

室堂ですか?10年以上前に行きましたが
そのころも一見邦人(会話認識不能)に見える
外国の団体さんが、ケーブルカー占領したました。

室堂が、都内の主要駅並に混雑してた事
鮮明に憶えています。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:13
こんばんわ。

今回も大混雑でした。

外国からのツアーの方が多かったです。

すし詰め状態・・・

バスは空いてました。(笑)
2010年10月25日 23:33
天気が良くてなによりです
こちらは明日、とても寒くなるようです
最高気温が一ケタ・・・

でも、負けません。。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:41
こんばんわ、。

こちらは20度程有りました。

次工程頑張って!!
2010年10月26日 12:33
いやーーーーーー!うらやましい!
私も去年の5月に立山黒部アルペンルート開通時に行ってきましたが、あいにくの曇天でした。

写真を見るだけでも奇麗な景色ですねぇ。

私の行った時もそうでしたが、おっしゃるとうり中国の旅行者がほとんどでした。
また中国人の国民性なんでしょうか?皆さん大声で会話してるんですよね。
なんか日本人は遠慮して肩身の狭い様な行動をしていた事を覚えてます。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:52
コメントありがとうございます。

いい天気でした。

お風呂も入れて最高でした。

韓国の人もフィリピンの方も大声でした。(爆)
2010年10月26日 23:18
こんばんは^^

遅いコメントになってしまいましたが・・汗
日本一高い所の温泉・・・とても気になります^^;
1人ではなかなか温泉へ行く気にはなりませんが・・・行ってみたいです。
高山だと息切れが激しくなりますよね・・・
私も岐阜城のある金華山をデジイチのセットを抱えながら徒歩で登ったら息切れどころか・・・
呼吸困難に陥りました(^^;
明方2時に家を出てノンストップで走り続けた後に登ったのも一因かも知れません。
まぁ・・・帰りも折角なので徒歩で下山しました(爆)
ホント・・・毎度こんなアホみたいなドライブや旅行を楽しんでいますw

コメントへの返答
2010年10月27日 8:22
おはようございます。

あのカメラを持って室堂を駆け巡ったら、自分なら倒れてますよ。(爆)

智春さんの行動力には、脱帽です。

一人温泉もなかなか良いですよ。(笑)
2010年10月31日 11:06
またまたお邪魔します!!
旅行お疲れ様でした。
( ・ω・) _ _) ペコリ

綺麗な景色ですね♪
温泉&美味しい物でエネルギー充填出来たみたいなので…
また頑張れちゃいますね。
(σ'ω')σ
コメントへの返答
2010年10月31日 12:30
またまた、ありがとうございます!!(笑)

天気が良くて、温泉が良くて本当に良かったです。

でも翌日、トロッコ列車に乗った時に薄着で
風邪ひいちゃいました。(泣)

プロフィール

「[整備] #コペン 車検無事終了しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/692136/car/3650945/8307330/note.aspx
何シテル?   07/22 08:20
早起きテツです。よろしくお願いします。 定年過ぎ(延長中)のアルテッツァ乗りです。 この度、アルテッツァの箱換えを決行いたしました。 RSからASへ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検無事終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:22:17
クラシックカーミーティング2024にエントリーしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:30:56
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 21:29:38

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
艶消黒のIS-Fから乗り換えました4台目のIS-Fに成ります。 余り走ってません。😅
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月末にやってきました。 結構くたびれてますが順次元気にして行きます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の通勤用で購入しました。 災害の時に🐈と一緒に避難出来る様に フルフラットに成るでか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
本来のメイン車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation