• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早起きテツのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

連休の過ごし方。。。

連休の過ごし方。。。この前の3連休。。。

あまり予定決めてなかったんですが、土曜日はkawboyさんのお誘いで

神奈川のビール工場まで出かけて見ました。




やっと復帰したアルテッツア!!



ホイールも直りました。





費用、2.7マソほど掛かりましたが・・・(T_T)

11時現地集合との事で出発時間が中々微妙に・・・

結局下道で向いました。R16、R129、R254経由で

R16、結構な混み具合でした。



4時間ちょっとでアサヒビール神奈川工場に到着!!



10時20分に着いちゃいましたが、当然どなたも居ません。(汗)

今回はオフのスレが上がっていない為どなたがこられるか全く判りません。

ひょっとするとオヤジ2人で差し向かいか~~(滝汗)

何とか3名合流。♪



kawboyさん、私、yh_2818さんの3人で網を囲むことになりました。



食べ放題コースを選択しましたが、どうしても中高年3人では食が進まずって言うかビール

飲めないのは如何ともし難い!!(う~~~)

食後、夜勤賭けのterurin51さんが合流して4台に。





あれやこれや話しながら流れ解散と成りました。

帰りは高速でバビューンと帰りました。

空いてて良かった!!

kawboyさん、おみやまでありがとうございました。

参加されたご両所もお疲れ様でした。

そんでもって、日曜日は朝から猛暑!!(本当の汗)

家でうだうだしてたんですが、テレビで東武のコマーシャルを見て・・・

そうだ、日光に行こうと思い立ち、久々の3号車登場となりました。



ルートは、新R4で小山そして壬生→鹿沼→日光(山の上)なんて言う変わった

ルートで。

新R4快調です。

見える車は全てパス!!



R50から旧R4への曲がり口、中々信号が変わりません。



壬生の手前の下野国分寺跡。



鹿沼から山の中に入り、日光を見下ろす山の上で業務達成!!



眺め良いでしょ!!♪

帰りは、宇都宮経由で帰ったんですが、何故か大雨に。。。

でも楽しくドライブ出来ました。(笑)



月曜日は、当然洗車でございます。

まずは1号機おば



こんな感じで終了。



続いて4号機を



この辺で、ちょっとばててきましたが~~

頑張って。。。終了。



勢いで5号機に挑戦。

まァ、こいつは小さいので。。。ハハ

何か意識が朦朧と。



ワックスまで逝っちゃったぜ~~





皆さん、炎天下の洗車は体に悪いのでほどほどに。。。

と言う按配で車漬けの3連休でした。

そうだ、洗車の後も出かけたんだっけ。(笑)















Posted at 2015/07/24 00:00:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月29日 イイね!

ちょっと涼しい所にドライブ!!

ちょっと涼しい所にドライブ!!好天に恵まれた日曜日、またしてもドライブに!!(汗)

AM4:50出発。

larueさん主催のTRGにドタ参することにしました。

まずはコンビニでコーヒータイム。♪



本庄インターまで下道で走り、本庄から関越、上信越道経由で佐久南迄





そこからR141、R299経由でとあるドライブインへ~~♪

私が一番かと思ったらすでにヴィッツであおまくさんが到着されてました。

そのうちに全員集まりこんな風景に。。。







あれ、2台だけいやに車高が高いような・・・結構落としてるんですが・・・

しばらく談笑した後でいよいよTRG!!

こんな絵図らは中々~~



離されない様に追いかけます。





コーナリングスピードが速い・・・(汗)






頑張ってついて行きました。

この日は、ほとんど車がおらずすいすい走れました。

オペルスピスタ流石に早いです。

皆さん余裕の走り。

そんなこんなであっという間に女神湖に到着。

すかさず並べました。

スピスタにはやっぱりギャラリーが結構やってきます。(笑)







KOさんのNSXカッコいい!!

ここから順番を入れ替えて先頭がイエローのまつをた号にチェンジ。

私はKOさんのNSXのお尻を眺めながらのドライブとなりました。

スピスタ、NSX、お尻最高です。

尻フェチの私は最大満足!!(爆)

それで、今回の目的地、美ヶ原高原美術館に到着。





ここで、食事をして解散となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。

天気が良くて空いているワイディング最高ですね~

又、次回よろしくお願いします。

ついで・・・まだ十分間に合いますよ。♪










Posted at 2015/04/29 07:23:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月09日 イイね!

恐る恐る出かけてみました。

恐る恐る出かけてみました。関東、甲信越地方の皆さん雪かきお疲れ様です!!

こちらも金曜日の夜から降り出して、土曜の朝には

アルテッツアァにも雪が積もっておりました。(汗)

おっとこれはヤバイって感じだったんですが・・・

その後。。。

止んじゃいました。♪

それで、今日の朝はISのバッテリーの充電を兼ねてちょっとドライブに出かけました。

天理ICから名阪国道で取り合えず亀山JC迄走ることに。。。

天理から伊賀までは登りに次ぐ登りです。(滝汗)

前方にも怪しい雲が~~



だんだん高度が上がって行くとあたりは銀世界に成りましたが、幸い道路には

雪は有りませんでした。♪



伊賀SAで、嫁に電話をして様子を聞くと埼玉はだんだん雨に成ってきたと言う事で一

安心です。



それで、亀山方向に出ましたが前方になにやら怪しい雲を発見して急遽Uターン。(汗)

そのまま帰って来ました。

奈良方面は天気よさそう。



大和小泉駅の辺りは快晴でした。



帰ってから早速洗車。



これから、アルテッツァの洗車がんばります。♪

タイトル画は、22日のオフ会の主賓です。

デカイ顔してますが実物は小さいです。(笑)

お暇な方は是非おいで下さい。

埼玉の川越と言う所でマッタリと開催予定です。m(_ _)m
Posted at 2014/02/09 14:26:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月20日 イイね!

2日続けて三重県へ。♪

2日続けて三重県へ。♪土日連続で三重県迄行って来ました。

土曜日は、寒かったのでちょっと温泉行こうかなって

乗りで奈良の温泉を調べたんですが、これと言って

めぼしい所が見当たらず、確か三重の榊原温泉が

そんなに遠くなかったと思ったので取りあえず向かうことにしました。

ナビで確認するとR163でそのまま行けそうです。

ちょっと名阪国道(R25)を利用して伊賀市から津市を目指します。

伊賀市の田舎道A



伊賀市の田舎道B



伊賀市の田舎道C



こんな具合で全然車が走ってません。(笑)

のんびりドライブできました。♪

案内板で立ち寄り湯を確認して




立ち寄り湯に到着。!



入っているのは私より高齢のおじいちゃんばかりでしたが、お湯はちょっととろりとした

お湯で気持ち良かったです。

帰りは伊勢道の津インターから高速に乗って、安濃SAでお昼を頂きました。



ラーメンの名前忘れました・・・(汗)

結構、美味でしたよ。

ついでにこれも~~^^;



寒い中ですが美味しかったです。

日曜は、fitting fes5見学の為、長島SAを目指しました。

前日が名阪国道を利用したので今度は新名神で向かいましたがこれが飛んだ

間違いで・・・

新名神に入った途端に雪が降り始め、最初は良かったんですが甲南SAの先が

積雪状態に成って除雪車が出動し渋滞となってしまいました。



事故も発生し、多分fes5の参加者の方だと思うんですがBMW135が止まってま

した。

幸い大きな事故では無かった様です。

東名阪の鈴鹿も渋滞しているとの事で亀山でR1に降りてR23で長島SAを目指しました

がなんと四日市市に入ったらお空がピーカンに~~(笑)



長島SA迄4時間半掛かりました。(滝汗)

取りあえず、アルテッツァ仲間のひろろんさん、おかもと君、MACHAさん、クボッチさん

に挨拶して、







いろんな車を見て回りましたが、流石に低くて面一の車ばかりでした。!!











帰りの雪が心配だったので、皆さんに挨拶もせずそのまま引き上げてしまいました。

すいませんでした。m(_ _)m

帰りは名阪国道を走ったんですが雪は全く有りませんでした。

来る時もこちらにすれば良かった・・・(大泣)

帰ったら早速洗車したのは言うまでも有りません。

<a href="/image.aspx?








Posted at 2014/01/20 23:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月25日 イイね!

奈良への道すがら・・・

奈良への道すがら・・・22日は、キムさん主催のオフ会に参加させて

頂きました。♪

ただ、途中の渋滞が余りにも酷くてかなりの

遅刻をしてしまいました。(泣)

帰りの道中が心配で早退させて頂いたんですがそれでも埼玉の自宅に着いたので夜

の11時を回ってました。。。(大泣)

参加された皆さんとは殆どお話出来ず申し訳ありませんでした。

ダブルブッキングでlarueさんにもご迷惑を掛けてしまいました。

すいません。m(_ _)m

気を取り直して、翌23日の奈良までの帰り道をちょっとレポートして見ます。

朝は、嫁のマークXから洗車業務開始しました。

次は新人を洗車。



マークXに比べるとめっちゃ小さいです。(笑)

ついでにアルテッツァとも比べて見ました。



やっぱり、小さいです。(爆)

アルテッツァ7を洗車して、今回は燃費重視で走ろうと決め手取り合えず給油。



一路、奈良を目指します。

昨日と違って高速にも車少ないです。





86発見!!

BRZかも・・・



ちょっとだけ渋滞している様な感じですね。



たいした渋滞も無く東名高速に入りました。



港北PAで一休み。

横浜インターから白アルさんとランデブー。



その後ろをシルビアが・・・



黄色も良いなー



後ろからトランスフォーマーが~~



行っちゃった。(笑)



渋いBM登場。



その後から鉄火面が!!



懐かしいな。。。

またしても後ろから変わった車が。



痛車登場、痛Gの帰りかな??



厳ついアリストも



そして、真打登場。



今回は、他にも色々楽しい車に遭遇しました。

ゆっくり走るのも結構良いなって再発見出来ました。

安全運転の結果燃費は、満タン法で15.8km/Lで過去最高数値を記録。

でも、次は飛ばしちゃうんだろうな~~(滝汗)





















Posted at 2013/09/25 00:39:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 車検無事終了しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/692136/car/3650945/8307330/note.aspx
何シテル?   07/22 08:20
早起きテツです。よろしくお願いします。 定年過ぎ(延長中)のアルテッツァ乗りです。 この度、アルテッツァの箱換えを決行いたしました。 RSからASへ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検無事終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:22:17
クラシックカーミーティング2024にエントリーしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:30:56
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 21:29:38

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
艶消黒のIS-Fから乗り換えました4台目のIS-Fに成ります。 余り走ってません。😅
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月末にやってきました。 結構くたびれてますが順次元気にして行きます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の通勤用で購入しました。 災害の時に🐈と一緒に避難出来る様に フルフラットに成るでか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
本来のメイン車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation