• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早起きテツのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

ついに達成!!

ついに達成!!マイヴィッツ・・・

ついに500,000kmも大台に乗りました。(爆)

12年6ヶ月で達成しました。

今日、伊香保インターチェンジの所で、200,000kmに



既に、299,999kmで一度メーターを交換しているので、確実に50万km以上はしっています。

エンジン2基、マフラー3本、サス3セット、タイヤ6セットでの達成と成りました。


月迄行って復路に入ってます。(爆)

今日は、仕事で群馬迄行ったのですが、赤城高原SAで新潟ナンバーのアルテッツァと

一緒に



運転手さんは爆睡中でした。(笑)

高崎市内で変な物を積んでいるボクスター発見。

微妙に危険です。



そして、50万kmの節目にオイル交換しました。



ヴィッツ君御苦労様でした。

もう少し頑張ってね!!
Posted at 2012/07/12 23:07:32 | コメント(41) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年06月06日 イイね!

今年もやって来ました。

今年もやって来ました。今日、朝の通勤途中、春日部から越谷方面に草加バイパスを走っていると、前に

黒のISが走っているのを見つけました。

側によると、なんとSLCの表示が・・・

誰????

つぶやいて見ると~~さーちょさんでした。(笑)

如何して今時分こんな所を。(謎)

そんなこんなで、今日から、ビッグサイトで展示会!!

マア、こんな感じで。



明日も、早いんだった。(汗)

お休みなさいzzz



Posted at 2012/06/06 01:19:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年03月17日 イイね!

久しぶりの長野です。

久しぶりの長野です。昨日は、仕事で久しぶりの長野に出かけました。

電車+レンタカーでも良いんですが、自由に動けるのでどうしてもヴィッツに成ります。

木曜日のPM6時過ぎに東京を出発して、10時の松本に到着。

早速朝から営業開始!!

梓川の倭橋を4往復しました。(笑)



お昼は、吉牛かマックかと思っていたんですが、久しぶりにイタリアンにしました。

理由は、お客さんに近かったから・・・(汗)

まずは、前菜で。。。



凄く、美味しかったです!!

ソースが素敵でした。♪

セットのパン。



天然酵母使用との事です。
もっちりした食感が持ち味かと~~

次は、いよいよメインディっシュ
ブロッコリーと海老のパスタ、トマトソース味の登場。パチパチ



トップの写真は、食後です。(笑)
大変失礼しました。
生麵で、独特の食感で美味しかったです。

最後にデザート。



ティラミィス、最高でした。

お腹を満たした所で、朝日村にGo!!

朝日村から美ヶ原方面を遠望。



ちょっと、まだ走れる環境では無さそうです。

おやつは、これ。



製造、直売です。(爆)
ちょっと寒かったですが、味は最高でした。

続いてお土産はこれです。



朝日屋さんの豆腐3丁。

お会計合計、100円です。(笑)

工場直売なので格安です。

当然、クラブ活動もやりました。



ヴィッツ、洗車。
アルテッツァもやらないと・・・(汗)

最後に、北アルプスに沈む夕日。



綺麗です。

又、来ないと~~^^;

け、決して観光では有りません。

念のため。。。。(滝汗)



Posted at 2012/03/17 12:03:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年07月15日 イイね!

最終兵器、発見!!

最終兵器、発見!!今日も、お日様元気いっぱいの陽気に成りました。

こんな時に、クーラー設定室温29℃の事務所にいてはいかんと言う事でV氏を駆って出張に出ました。

目指すは、長野県野辺山・・・魂胆見え見え~~

着くと、気温28℃

車のエアコンも要りません。♪

ちょっと、滝沢牧場に寄り道したりして。

お客さんとの話で、

「ここは涼しくて良いですね!!」

「いやー、暑くて堪んないよ」

「これで暑いって言ってたら、埼玉では生きて行けませんよ」

「・・・・」

ってな会話を交わしながら仕事を済ませ、上信越道を帰ってくると軽井沢のインターを過ぎて

トンネルを過ぎた当たりで、後ろから何やら赤い車が急接近・・・

よき見ると、10系最終兵器だー!!

暫らく並走して行こうと思いましたが、自分夏は安全運転だった事をすっかり忘れておりました。

あれよあれよと言う間に居なく成っちゃいました。

V氏、エアコン付けると全くスピード出ません。

よって、夏場は安全運転です。

キープ、80キロ(笑)

見えなく成っちゃたんで、横川SAに入ったら、偶然発見しました。

思わず、盗撮しちゃいました。

厳ついです。GTウイング、ボンネットもカーボンぽいし。

カッコイイ!!

運転している方をちょっと見かけましたが、若い女性の方でした。

益々、カッコイイ!!

思わぬ目の保養をさせて頂きました。

女性じゃ有りませんョ。(爆)
Posted at 2011/07/15 00:11:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

暑くて、大変でした。

暑くて、大変でした。先日まで、東京ビッグサイトでの展示会に参加してました。

暑くて大変でしたが、何とか乗り切りました。(笑)

震災の影響を心配しましたが、殆んど無かった様でホットしました。

でも、東北の客先が少なかったのはちょっと残念でした。

ブースの中で接客の毎日でしたが、自分の年齢からしてか、結構、定年に成った方や

間近の方が結構多かったです。

昔話に花が咲いてしまいました。(笑)

自分が働き始めた頃は、携帯や、パソコンなんて概念が有りませんでした。

ファックスも有りません・・・

コピーは、連続でコピーすると100枚位で壊れました。(爆)

でも、今から考えるとゆったり働いていた様な気がします。

あと少しですが、まだまだやるぞー~~と考えながらも。。。

コンパニオンのオネーチャンばっかリ見ていたのは秘密です。



Posted at 2011/07/03 00:16:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 車検無事終了しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/692136/car/3650945/8307330/note.aspx
何シテル?   07/22 08:20
早起きテツです。よろしくお願いします。 定年過ぎ(延長中)のアルテッツァ乗りです。 この度、アルテッツァの箱換えを決行いたしました。 RSからASへ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検無事終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:22:17
クラシックカーミーティング2024にエントリーしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:30:56
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 21:29:38

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
艶消黒のIS-Fから乗り換えました4台目のIS-Fに成ります。 余り走ってません。😅
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月末にやってきました。 結構くたびれてますが順次元気にして行きます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の通勤用で購入しました。 災害の時に🐈と一緒に避難出来る様に フルフラットに成るでか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
本来のメイン車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation