• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぱのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

門司港レトロにて ホイールについての質問

門司港ネオクラにてオーナー様、ギャラリーの方々といろいろお話していたなかで、数名の方より「ホイールは純正ですか?」と…

社外を純正風に見せるためセンターキャップはスリーダイヤにしてます。しかも自作なので直視は✕ですが、皆さん純正と思ったらしく、
こちらとしては思惑通りでシメシメです!



白錆が多かった安いホイールを
クリアを剥いでからの手磨き笑


直視厳禁の自作のスリーダイヤ

その後一度、青棒でスポークを磨いたら
鏡面度が一気に増し、ゆくゆくはメッキでギラつかせたいなと思いながら、今は千切って磨く綿みたいなので光沢維持してます。




Posted at 2025/05/19 17:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

2025門司港ネオクラシックカーフェスティバル

2025門司港ネオクラシックカーフェスティバル福岡クラシックカーミーティングのときにエントリーした門司港ネオクラに参加!

福岡都市高速道は往復で利用しますが、
あとは3号線をのんびり北上
今回は143番なので7時45分からの入場に間に合う様に少し早めに出ましたが、案の定時間が余りました…………



福岡都市高につながる西九州道の料金所前のパーキングでAM5時頃



北九州に入ってから時間調整
公衆便所があるスペースワールド駅近辺



いざ会場へ!
お隣はCR-Xとスタリオン、どちらも超希少!



三菱車は全6台
他メーカーよりマニア心をくすぐると思うのは自分だけ!?
デボネアAMG
ディアマンテ
ギャランAMG
スタリオン
GTO
デボネアとギャランのオーナー様とは
部品共通化の確認でお互いのエンジンルームを見せ合いました。初対面でも話が弾むのもミーティングの良いとこですよね!



中央広場
スポンサー企業とフリマの出店



中央広場のスーパーカーたち



スポンサー企業のオーナー車



親水広場



SA.FC.FDとセブンシリーズ勢揃い



若草色がカッコイイFCセブン
オーナー様に聞いたところR34の純正色とか



往復で6メモリも減ってる汗
往復で193kmの道のりでした。
47984km もうすぐ48000kmです。


Posted at 2025/05/19 16:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

第9回福岡クラシックカーミーティング

第9回福岡クラシックカーミーティング
GTO買って20数年ぶりにイベントにエントリー、もう知り合いもいないのでボッチ参加(笑)
第9回福岡クラシックミーティングです。
出発するころには雨もあがったものの結構な強風……


目指すはトリアス久山
エントリーは207番




三菱車は5台 右からパジェロIO、GTO、スタリオン、ギャランΣが2台



ボンネットとリアゲートオープンでたちまち人だかりなミウラ



6連並列のエアファンネル



ディノと2000GT



かわいい車シリーズ



めずらしいFCのレフター



S2000とインテとNSX



R31も揃ってました



86、セリカスープラ、70スープラ、20ソアラ



ダットサンブル 色が綺麗です!


セラはガルウィング全開!



同時開催Bug a nice day
色とメッキホイールがカッコイイビートル



個性様々なビートルがずらり!



大好きなワーゲンバス
昔から欲しい車!



元Z乗りとしては130Zは外せない




ケンメリGT-RのS20エンジン
もう国宝



2000GTのエンジン こちらも国宝



NSXのエンジン



FJエンジン



スタリオンのブリフェンと深リムを眺めながらビッグマックを食らう


ボッチ参加でしたが現地で色々と話をさせてもらい顔見知りも出来たし、ギャラリーの方とも話が出来たのも良かったです。
車好きキッズが多かった、このまま車に好奇心いだいたまま育ってほしいですね。

しかし、帰ってから首がヒリヒリ、顔は日焼けで真っ赤(苦笑)酔っぱらいみたいになっとる……

門司港ネオクラも現地でエントリーしたのでまた来月お邪魔します。
運営の皆様お疲れ様でした。














Posted at 2025/04/13 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月08日 イイね!

コークボトルライン

休みの日にチョロチョロ乗るくらいなので
所有する満足感だけで腹いっぱい
27年前S130Zと天秤にかけ、GTOを諦め四半世紀、途中ふっと湧いてくる気持ちを抑えながら、50になったのを機に定年までのモチベ維持のために物色。
色々な偶然が重なり今回の出物に巡り会う。
Posted at 2025/01/08 18:54:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #GTO E3SP -EURO 3S PERFORMANCE- プラグコードカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/692157/car/3684172/8336960/note.aspx
何シテル?   08/17 18:00
スマート450から1999年式GTO/SRに乗り換えました。 久々のみんカラ復活です…過去データは当然ながら消えてますね(残念 )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Remix スパークビーム5300Kダブルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:03:59
ヘッドライト殻割り続き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:00:40

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 後期最終型 SR
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
第一子が産まれたときに手放した240Z 左ハンドルの逆輸入車 L24からL28改3Lソ ...
スマート K スマート K
2024年6月まで約8年乗っていたスマート450

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation