
二台の違いを感じ取ったので、ココにメモしておきます^^v
自分のエルは、ちょっとした?訳?で入院中なので、
もう一台のエルを借りて用事足しに行ってきました。
もう一台のエルとは、私がエルを手に入れたのを横目で見ていた親父殿が
「俺の車も探してくれ・・・」って頼まれ、
私が用意したエルでした・・・今日は其れを借りて遠出でした。
ナビをセットしてイザ出発^^
走り出して直ぐに、2WDモードに成っているのを見て、ニヤッと笑いがこみ上げてきた^^
なんせ私も普段から2WDを使用していて、4WDに入れることは滅多に・・・ほとんど無いのです。
エルはそれでも十分走ってくれます。
親父殿に至っては、前のクラウンまで、全てFR車両でしたから・・・^^:
ナビの誘導にしたがって走っていると、なぜか支笏湖方面に・・・
更にはオコタンペ湖を抜けようと指示が…が、しかし、冬期間通行止めの看板が・・・。
しゃ~ないので支笏湖をグルリと回って有珠湾側に抜けて、用事足し終了でした。
今回は、二台のエルの違いがはっきり分かりましたね~!
結論から言うと、STDの親父殿のNE51Xの方が、圧倒的に良かった^^:
こちらはALLSTDで、乗り心地も良く!音も静かで!ハンドリングもニュートラル!BSのスタットレスも昔のように140くらいから、横に振られる事も無く170くらいでも真っ直ぐ走る進化にもビックリでした。
アクセルも使いやすいし、ブレーキングでの加重移動も扱いやすい。
私のNE51HWSより、圧倒的なエルの高級感が伝わってくる感じで「本来はこう言う車なんだろうなぁ・・・」って、おもわず呟いていた^^:
今回冬の、圧雪・新雪・アイスバーン・峠越え・高速道路・舗装路と、走りましたが、
唯一私のHWSが勝っていたのは、Z33用のビスカス入りのリヤデフかな・・・。
それ以外は足も、ロムも、バランスも、居住性も、その他、負けている感が否めない^^:
どっちも走行距離は多いですが、私のHWSは親父殿のXの倍の走行距離・・・このへんも関係するのだろうけどね^^:
二台のエルを長距離で、走り比べた完走でした。
Posted at 2013/01/25 18:08:24 | |
トラックバック(0) |
ELGRAND | 日記