• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羆のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

中間ストレート

エルグランドを購入してから、リヤピースマフラーが入っているのに、
あまり音がしないので覗いてみると、中間タイコが物凄くでかいのを見て、
コレが消音しているのがハッキリ分かった。

よくマフラーメーカーの広告にも、エルグランドはリヤピースを変えても変化しない・・・
中間タイコを変えると、音も、吹けも良くなり、パワーも上がる・・・
てな感じのことを目にしていた。

こうなるとお金も無いのに悪い癖がうずき出し・・・
って結局購入です^^:
有名どころは高くて買えなかったので、結局これに決定でした。

パワーは・・・良くなったかも?
特性は・・・2000前後がいまいち乗りずらい
音は・・・回すといい音してますが、低速ではうるさいかな・・・

自分的には、けっこう満足していたりして^^:
今年の夏は爆音で行きます!




Posted at 2010/04/03 08:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELGRAND | クルマ
2010年03月27日 イイね!

AIR FILTER

今週は知人達に追い込まれて、慌ててAIR FILTERを購入して交換するはめに・・・
もともと交換予定だったので、いいのですけどね^^:

しかし昨年7月に純正フィルターを外してみたら、汚れテンコ盛りの状態で、
こんなんで、空気吸えるのか?!ってな状態だったので、
慌てて純正品に交換したので、そんなに汚れてないだろうと、思っていたけど、
今回外してみると、虫の頭やら、何やらけっこう目立つ感じで、
8ヶ月(4ヶ月は冬)で、こんなに汚れるのかって思わされました。
(・・・道内アチラコチラ、仙台、大阪、奈良、京都やら、けっこう走ったもんな・・・^^:)
何より、あんなに吸い口狭いのに、虫ってどっから???

そんで、ブリッツのSTD交換用にしたのだけど、
今まで使い難かった1500~2500rpmあたりが、少し滑らかに成った感じです。

中間太鼓交換時に、若干深めのアクセル位置で、
薄いAFから濃い?分部に切り替わる感じがしていたところが、
いくぶんスムーズに成ってくれたおかげで、低速のアクセルワークがらくになったかな。
この変化は、いい仕事しているのだろうなって、予想つくね。
こうなるとAF計が欲しくなるね^^:

まあ、エンジンSTDだから、よっぽどへましない限り、大幅に外す事は無いと思うのだけど・・・

4500rpm以上は、気持ち早く吹け上がる感じかかな・・・気のせいかも^^:

いずれにしても、私の使い方だと1年で交換は必死ですね。^^:


Posted at 2010/03/27 08:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELGRAND | クルマ
2010年03月20日 イイね!

ホイル選び^^

今朝、倉庫で、もう次期交換予定の夏タイヤの残り溝を確認して、今年はもってくれるかな・・・なんて点検しながらひっくり返す・・・
やはり軽い・・・タイヤが減って軽い?^^:ではなく、ホイルが軽いってことです。

ELを中古で購入時に、純正17インチが装着されていたけど、冬用のホイルを1Set用意が必要で、このさい社外を用意してそれを夏に履こう・・・
ここでまた悪い虫が騒ぎ出し、色々比較すると、どうやら新品はムリな金額^^:

もともとインチアップはタイヤが高価ってことで、あきらめていた中、
いろいろ模索中、買える金額範囲で、最後まで迷ったのが、テクマグとAVS6.
マグか?中空か?車は乗りっぱなしの私にマグのメンテナンスは出来るか?
あまり無い中空構造も魅力的で・・・
2~3日迷っているうちに、テクマグが売れてしまいました!ToT/~~~
残ったAVSmodel6を慌てて購入し、純正と重さを比べると1本約4キロも軽かった。
少しうれしかった^^

軽量の効果かアクセルレスポンスに2㌧超えのELでも、反応がほんの少し良くなった!
ブレーキの効きも変わった!けっこう満足しているけど、
テクマグだったらもっと良かったのかな・・・ひじょうに引っ掛かる今朝だった。


Posted at 2010/03/20 08:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELGRAND | クルマ
2010年03月13日 イイね!

チューニングCPU1 インパル

エルを購入後にスピードリミッターを確認して、解除する方法を模索していました。
探し方が悪かったのか、安易に解除出来るツールにたどり着けずにネットを徘徊中、
チューニングCPUが目に付き・・・

うたい文句は「本来の性能を引き出し、燃費も良くなる・・・」と、魅力的な文字がつづられていました。
ますます、物欲が沸いてきて、しかしながら新品だと金額が金額でして・・・。
前期モデルに取り付けていた物を、タイミングよく、中古でインパル発見し購入。

Dにて取り付けていただき、深夜早速試乗に・・・リミッター解除を確認出来て満足。
POWER感は・・・なんぼか良くなったかな・・・?ハッキリ分かりません。

帰宅途中、何かおかしい・・ハッチングでアイドリングが落ち着かない・・・
翌日、吸気・スロットル学習手順を調べて、やり直してみるが、やはりハッチングが・・・
ストールするわけじゃないので・・・。
翌日、エンジンチェックランプが点灯!Dにて端末を付けて調べてもらったら、
「センサー信号がいくつか異常を示しています・・・一度チェックランプ消しますので、様子をみて下さい」ってことで、帰宅中にまた点灯です^^:

インパルにCPUナンバーで適合を調べてもらったら、前期の中でも私の後のモデルに不適合らしいく、ガックリ。
モノを知らないってことは、こう言う結末を迎えるんですね・・・(@_@;)

チューニングCPU2に続きます^^:

(その後インパルCPUは、ELに乗っている知人がたまたま遊びに来て、
その車両に適合していたので、引き取って頂き(ToT)/~~~何の問題も無く良い働きしているそうです。)





関連情報URL : http://www.impul.co.jp/
Posted at 2010/03/13 09:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELGRAND | クルマ
2010年03月03日 イイね!

ガラスにひびが・・・

昨夜帰宅途中に、対向車のヘッドライトが・・・一線のラインを浮き彫りにした!

フロントガラスにひびが入っている!

降りて確認すると、飛び石の痕に水が滲みこみ、夕方から氷出して割れた・・・こんな感じ。

飛び石の痕が沢山あったから想定していた事だけど、財布にきびしい^^:

ああああ・・・・・(ToT)
Posted at 2010/03/03 09:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELGRAND | 日記

プロフィール

羆です。よろしくお願いします。 いろんな事に アンテナ敏感に成っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ボチボチ行きま~す!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation