エルを購入後にスピードリミッターを確認して、解除する方法を模索していました。
探し方が悪かったのか、安易に解除出来るツールにたどり着けずにネットを徘徊中、
チューニングCPUが目に付き・・・
うたい文句は「本来の性能を引き出し、燃費も良くなる・・・」と、魅力的な文字がつづられていました。
ますます、物欲が沸いてきて、しかしながら新品だと金額が金額でして・・・。
前期モデルに取り付けていた物を、タイミングよく、中古でインパル発見し購入。
Dにて取り付けていただき、深夜早速試乗に・・・リミッター解除を確認出来て満足。
POWER感は・・・なんぼか良くなったかな・・・?ハッキリ分かりません。
帰宅途中、何かおかしい・・ハッチングでアイドリングが落ち着かない・・・
翌日、吸気・スロットル学習手順を調べて、やり直してみるが、やはりハッチングが・・・
ストールするわけじゃないので・・・。
翌日、エンジンチェックランプが点灯!Dにて端末を付けて調べてもらったら、
「センサー信号がいくつか異常を示しています・・・一度チェックランプ消しますので、様子をみて下さい」ってことで、帰宅中にまた点灯です^^:
インパルにCPUナンバーで適合を調べてもらったら、前期の中でも私の後のモデルに不適合らしいく、ガックリ。
モノを知らないってことは、こう言う結末を迎えるんですね・・・(@_@;)
チューニングCPU2に続きます^^:
(その後インパルCPUは、ELに乗っている知人がたまたま遊びに来て、
その車両に適合していたので、引き取って頂き(ToT)/~~~何の問題も無く良い働きしているそうです。)
Posted at 2010/03/13 09:19:42 | |
トラックバック(0) |
ELGRAND | クルマ