• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちったーのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
第一印象の通りということで。。。

ターゲットタイムに対してゴール直前で待機とかないわ~
Posted at 2010/11/17 20:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ・モニター応募 | タイアップ企画用
2010年11月07日 イイね!

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。

まず、エコカーの 『エコ』 ってなんなんでしょう??
『エコロジー』 ?だとは思うのですが、一般的には 『エコノミー』 になっているような気がします。
ま、それも全くの間違いではないのでしょうが、エコカー優遇のせいで不必要な廃棄車両が大量に出たことに憤りを感じます。銘車と言われる車がいくらほど犠牲になったことか・・・

「新車が売れないと経済活性にならない」 ってのも分かりますが、エコカーの優遇が終われば途端に販売低迷。それを補うためにメーカーが補助金代わりの購入金額サポート・・・結局苦労を先延ばしにしたに過ぎない。。。

対象車なら無条件で優遇っていうのは意味ワカラン。
買い替え前より排気量が大きくなって燃費が悪くなっても対象車ならエコカーってwwww
制度を考えた人間の頭のなかを除いてみたいですよ、ほんとw



エコカーの魅力ですが、エコノミーと言う意味ではやはり燃費が最も魅力的かな~
燃料の消費量が少ないと言う意味ではエコロジーでもあるかも知れませんね。

でもよく言われるように、その車を作るためにさらに多くの資源・エネルギーを消費するなら本当の意味でエコロジーとは言い難いとも思います。

ハイブリッドで魅力的なのは一番力を必要とする発進時にモーターの力を借りることができる点です。
モーターの得意部分を上手く利用し、効率化し無駄を減らすとも言い換えれるかもしれませんね。

でも効率化ということを考えると、無駄に大きく重い車、不必要な排気量やパワーこそ無駄ですね。

目的に応じて可能な限り 『小さく』 『軽く』 これこそが最も簡単で最も効果の大きなエコカーの目指すべきところなんじゃないでしょうか?



今のエコカーの宣伝文句である 『燃費』 だけしか特徴がないのなら、その燃費を稼ぐために無駄に重いエコカーに個人的には魅力を感じません。

今ラインナップされてるいわゆるエコカーといえども、乗り手が悪ければカタログ値の半分の燃費すら達成できない。

結局はドライバーがある程度我慢を強いられる車がエコカーといえるのかなぁ・・・??

普通に乗って普通に運転して、エコカーを意識させられない、何かにだけ特化するのではなく、全てにおいて適度なレベルで、できるなら乗ってワクワクするような車がいいです。



■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。


知っています。

現行アクセラ登場時に体験しました。友人が試乗したときの助手席ですけどね。
スペック的には既存のものよりも 『復帰が速い』 のが特徴的だとか言われていますが、正直体感では変わらないと思います。

それよりも 『再始動用のバッテリーを必要としない』 ところがすばらしいと思います。
ですが現状では 『始動できなかったもしもの場合用』 ということでバッテリーを載せているんですよね。たしか。。。
これが残念でなりません。。。



■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)


アコード 2004年式 CL-7 ユーロR



※この記事は
エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
について書いています。




いや~我ながらクドクドと長ったらしいな~w

途中何書いてるかわからんくなってきたwww
Posted at 2010/11/07 11:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ・モニター応募 | タイアップ企画用
2010年11月06日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
2 河口まなぶ 「腹黒1号」チーム

・勝つと思う理由
現時点のトップタイのチームにとりあえず一票。。。
Posted at 2010/11/06 05:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ・モニター応募 | タイアップ企画用
2010年10月20日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
道を間違いながらも第一チェックポイントに時間通りに到着した運?

何より車内の雰囲気が一番楽しそうだったのが印象的
地元からの参加者も有利かも。。。
Posted at 2010/10/20 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ・モニター応募 | タイアップ企画用
2010年10月14日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

ホンダ フィット
年式:2005年/平成17年
ミッション:AT
新車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

ほぼ毎日(週5日以上)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

仕事


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

持ってない


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

私が他の車で利用しているナビは、目的地付近になると「目的地周辺です。実際の交通規制に従って走行してください」と案内されます。目的地がはっきりしている場合は、これでも十分ですが、目的地が入り組んでいる場合、目的地が分からないまま案内が終了されてしまいます。ですので、細かい場所までしっかりと案内をしてくれることを望みます。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/14 12:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ・モニター応募 | タイアップ企画用

プロフィール

「続・燃費記録? http://minkara.carview.co.jp/userid/692174/blog/19242502/
何シテル?   08/12 13:16
サーキットに行くわけじゃない、車の知識が豊富なわけじゃない、あれこれ弄りまくるわけじゃない、洗車も苦手・・・、ましてや自分でメンテできる腕もない、でもこんな車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃バッテリー無料引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 07:37:04
 
ブログへの写真貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 00:10:10
 
LOVE in Action プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 09:59:49
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
94081kmからスタート タイミングベルトは交換済み
ホンダ アコード ホンダ アコード
2015.5.30 通勤/営業用車購入につきほぼサブになりそうな予感 とは言えタイヤも交 ...
その他 その他 その他 その他
FN2Rは無関係です インスパイア 免許取得後、親から借りていた車 初代インスパイア ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
購入時に1,500ccまでと親から条件を提示され それでもMTが譲れず、辿り着いたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation