• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちったーのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!2014/9/22給油分

燃費記録を更新しました!2014/9/22給油分歩き疲れて眠い

ちったーです。



今日は会社が臨時休業だったので

前々から行ってみたかったところへお出かけ。


そして、出先のほうが安いだろうということで

目盛はちょうど半分くらいでしたが給油しました。



お店に着いてみると看板に出ている価格はハイオク177円

「おっと、ここでも自宅付近と同じか・・・」 と思ってカードを挿入してみると

画面に表示された価格は171円

相変わらずガソリンは給油するときまで価格が分かり難いですね。。。




やはり前回の給油は入れすぎだったらしく

今回の満タン法による燃費は、ナビ表示との相関性がいつもと違ってました。


そして値そのものは中長距離が多かったので

随分良い値になりました。



でわ。
Posted at 2014/09/23 00:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2014年09月22日 イイね!

至福の時

至福の時(*´∀`*)
Posted at 2014/09/22 12:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 短いの | モブログ
2014年09月13日 イイね!

燃費記録を更新しました!2014/9/13給油分

燃費記録を更新しました!2014/9/13給油分フォーミュラE・・・まさかの最終コーナーでしたね

ちったーです。


実は地上波のLiveは最後数周が見れなかったので

その後のBSで見たらあれでしたから

相変わらず私が見てないと波乱が起こるな~と痛感しました。


最後があれだったので、そこが一番印象に残りましたが

それまでの部分で私的に一番目立っていたのは

BMWのi8でした。


だってフォーミュラカーより速そうなんですもんw

そして途中で入ったCMもよかったです。




さて今回の給油は実家付近、7/19給油分と同じ店舗です。


最近は下落傾向ですが、私の居住地付近では下げ幅は非常に小さいですが

今回の店舗は7月比で6円下がっています

居住地比だと下手したら10円くらいの差がありそうです。。。


だいぶ涼しくなってきたので

通勤でもナビ表示で14km/Lを超えて表示するようになってきてまして

実家への移動でこの値にまで達しました。


ただ実燃費との剥離がかなり大きいですね・・・^^;

いつも小数点以下2位がゼロになるように給油しているのですが

今回うまくあわせられず、ちょっと継ぎ足ししすぎたかもしれません。


でわ。
Posted at 2014/09/13 21:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2014年08月30日 イイね!

CINTURATO P1 VERDEちょいのりインプレ

サイドミラーに蜘蛛が住み着きました

ちったーです。


先日高圧洗浄&ブロワーで処置し

現在は落ち着いている感じです。




さて先の旅行ブログのおまけにしようと思っていたのですが

いざ書き始めると長くなりだしたので

別枠を取ることにしました^^;




少し前にタイヤ交換をした親のプリウス

タイヤはPI CINTURATO P1 VERDEです

実は交換したのは2本だけなんですが・・・^^;

運転席、助手席、後席すべて体験しました。


交換は2本だけですがFFなので前輪2本かわってればある程度の変化は感じます

交換前はたしかGYのタイヤだったかと思いますが、失念

っていうか後輪は変えてないんだから見ればわかったのに・・・orz


最初後席に乗ったときはな~んにも感じませんでした

まあ前2本だけなんで当然といえば当然かもしれません。


次に助手席で感じたのは随分と静かだなぁということ

プリウスに限ったことではなくハッチバックはどうしても後席では

リアタイヤからの影響が大きいですからね

逆に言えば後輪も交換すればかなり変化するのではないか?と推測。


運転してみた感じは、随分とねっとり?しっとり?としたような印象を受けました

ハンドリングを積極的に試すような運転をしたわけでもないですが

もともと手ごたえがなく、捉えどことが無いプリウスのハンドリングが

少し楽しいものになったような気がしました。


すごく細かい例になりますが、ハンドルを切って曲がったあと

ハンドルを戻す操作がすごく気持ちいいと感じました。




私自身はすごく気に入りました

ただエコタイヤの部類なのにこういった性格のタイヤは

良しとしない人も多くいるとは思います。


父も新品である今でこそ 「おう、なかなかええな~」 と言っていますが

そのうち 「なんかハンドル重いの~」 とか 「なんか疲れるわ~」 とか言い出しそうな気がしないでもないですw


悩んでいた赤いやつの次期タイヤ

購入時によほど価格の違いがなければこれになりそうな予感です。


ただ一つだけ気になることが・・・

上のプリウスに装着した画像でわかるかどうか・・・ですが

サイドがものすごくぷっくりしてるんですよね^^;


まああまり実走行に関わってくることではないですが

185/60の天邪鬼サイズだと尚のことぷっくりしそうなのが気がかりです

175/65に戻せばいい話なのかもしれませんが^^;




ちなみにエコタイヤですが

自分の車ではないので燃費については情報ゼロです

ご了承ください。




最後にタイヤそのものの話ではないのですが

装着にあたってちょっとだけトラブルがあったんですよね。


私が装着されたタイヤを見ていると・・・・

何故か外側にお目見えしている 『INSIDE』 の文字。。。


反対側のタイヤを見ても同様・・・・・

どうやら間違って着けられた模様。。。。。




ええ、装着をお願いした店舗まで行きましたよ、早速

出てきた受付の女性は

「あ~ほんとですね。間違ってますね。空きしたい直ぐなおします」 と

簡単な謝罪の後にほどなく作業開始、で作業は直ぐ終わりました

でも結局最後まで作業担当者および責任者は出てきませんでした。


まだ装着からそれほど走っていないとは言え

本当なら一度組んだタイヤを外して再度使うのも少しイヤなんですがw

受付の女性にあーだこーだ言ってごねるのも面倒なのでさっさと帰りました。


父親にはあそこはもう止めときな、と

まあわざわざ言うまでもなくもう行かないでしょうけどね。


工賃が安い店ってこんなもんなんですかね?

でも工賃が高いからミスがないわけでもないでしょうし

車にそれほど興味が無い人だと絶対に気が付かないような部分なんだから

しっかり確認してオーナーに納めるのがプロなんじゃないの?と

そこに工賃の高低なんか関係ないでしょうよ。と。


そしてプロが責任を持って(たのか?)仕事をした結果

思いがけずミスをしてしまったのなら

きちんと謝るべきなのでは?


でわ。
Posted at 2014/08/30 17:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 (その他) | クルマ
2014年08月30日 イイね!

2014阿波踊りなど

学生時代の夏休みが8,9月の2ヶ月だったため

8月が終わる=夏が終わるという感覚が乏しい、ちったーです。


9月になってから普通に合宿という名目で海に行ったりしていたので

9月も普通に『夏』の感覚です。


それでも今年は急に涼しくなってきているし

子供の夏休みが8月いっぱいなので、それに合わせるように

徐々に8月が終わる=夏が終わるという感覚になるんでしょうね。




さて、お盆連休の後半は実家へ帰っていたわけですが

今回は先のブログのように徳島ラーメンも食べたし

阿波踊りも見に行って、多少は徳島を味わってきました。


阿波踊りの様子は先に掲示板に上げてありましたが

踊りをまともに見たのは1ヶ所だけ

父親が参加している連を観覧しました。


観覧場所は 『よんでん阿波踊り広場』

父が参加している天水連は有名連ですが

有名がゆえに無料の演舞場で踊る機会は少ないのですが

この日はたまたまこの無料の演舞場で踊ったので

飛び込みで観覧することができてよかったです。

さすがは有名連、皆さんお上手です

特に女踊りの美しさがすばらしく

ビシッ!と揃った動きに素人が見ても上手いと感じました。




とりあえず父の演奏を見ましたのでこの場は撤収

あっ、ちなみに父は踊りではなく三味線での参加でした。


ふらりと歩いていると、おすすめスポットにもあげましたが

ビルの上に何かいる・・・

あっれっはー、誰っだっ!?誰っだっ!?誰っだ!?

テレッテッテッテテー デッビール

デビルマンせんぱいこんなところで何してはるんですか?


残念ながら子供たちはデビルマンに全く興味なく

「かき氷はよ!」状態なので

露店が集まっている場所まで移動。。。


今回の目的は父の演奏の観覧とかき氷だったので

早々に切り上げる予定だったのですが・・・

以前に乗ったことのある船に乗りたいと言い出しまして・・・・・

阿波踊り中は相当待たないと乗れないのですが

パッと見、普段よりも並んでいる人が少なそうだったので

並んでみました。


結果1時間弱待ちました

途中で姫の方が半泣きで 「ふねのりたくない・・」と言い出したときは

どうしたものかと思いましたが、かわいそうかな?と思いつつ半ば無理やり乗せたら

一番はしゃいでました(笑)

どうやら待ちくたびれて眠かっただけだったみたいです。

こんな感じで橋をくぐっていくのですが

この時間、潮がかなり満ちていて頭上はすれすれ

本来ならおすすめスポットにも書いたように、ぐるっと1週するのですが

潮の関係でできず、ある程度行って戻ってくるというコースでした

この時間は乗船希望が多いので時間短縮も兼ねているのかもしれません

そもそも日が落ちて暗くなっている中だと

1週してもあまり面白くないですしね。


そして阿波踊り期間中のこの船の醍醐味?

新町広場を裏から見られます

いい写真が撮れなかったのが残念です

船の上、しかも舞台の裏側なんで明るさの調整が全く上手くいきませんでした。

そしてふと見ると、踊っている後ろで鴨?達が観覧していましたw


ちなみにおすすめスポットでは保険料として1人100円が乗船の際に必要としていますが

今回大人1人200円、子供1人100円必要でした。


乗船後、ちょっとお腹が空いてきていた面々

何か食べるか、それとも買って帰るかと話していましたが

『帰ってから車でラーメンでも食べに行ったほうが早い』 ということで

食べに行ったのが先のブログで上げたラーメンです。




食後ほど無くして父からお迎えの要請

ちょっと前にタイヤ交換をしたプリウスに乗ってみることに

で、ちょっとした感想でも書こうと思ったのですが

書き始めてみて、結局長くなりそうなので別であげます・・^^;




最後は自分用のお土産で購入してきたブツ

美味しいですよ

最近は紙容器なんですね。



でわ。
Posted at 2014/08/30 15:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「続・燃費記録? http://minkara.carview.co.jp/userid/692174/blog/19242502/
何シテル?   08/12 13:16
サーキットに行くわけじゃない、車の知識が豊富なわけじゃない、あれこれ弄りまくるわけじゃない、洗車も苦手・・・、ましてや自分でメンテできる腕もない、でもこんな車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃バッテリー無料引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 07:37:04
 
ブログへの写真貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 00:10:10
 
LOVE in Action プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 09:59:49
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
94081kmからスタート タイミングベルトは交換済み
ホンダ アコード ホンダ アコード
2015.5.30 通勤/営業用車購入につきほぼサブになりそうな予感 とは言えタイヤも交 ...
その他 その他 その他 その他
FN2Rは無関係です インスパイア 免許取得後、親から借りていた車 初代インスパイア ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
購入時に1,500ccまでと親から条件を提示され それでもMTが譲れず、辿り着いたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation