• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zi-koのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

バックランプ暗っ!慣れって怖い。。。

バックランプ暗っ!慣れって怖い。。。こんにちは。

今は夜勤中です!
なので、アフター5は今でしょ(笑)って感じで飲んでます(爆)


ところで、いまだにMyオデは車検仕様のままなのですが…

ヘッドもテールもノーマルのままです。
ヘッドのスモールも電球だったりして(笑)、徹底的にノーマルを意識した仕様です。。。

で、いい加減ノーマルはダメだろ!と思ったところが…
バックランプ!!!

本来(?)は3WPower FLUX片側3連なんですが…
使ってる時は正直こんなもんかな?と思っていましたが…

ノーマルは暗い。。。暗すぎる。。。
ってか、後ろ見えねーし。。。

きっと今までのに慣れてしまっただけなのでしょうが、ホントに暗いです。

バックランプって、周りに自分はこれから後退しますよ!っていう意思表示の意味合いが強いのかもしれませんが、純正バックでの後退はちょっと心もとないと思いました。

バックランプって明るさの規定は無いはず。
照射距離は規定がありますがね。。。
だったら、純正でも直後を明るく照らすような造りにしたほうがいいんじゃないかな?と思います。

前照灯は最低限照らしていれば実用上問題無いように思いますが、後退灯は純正だと暗すぎだと思いませんか?

自分みたいな注意散漫なやつだと、そのうちゴツンっってやっちゃいそうです(笑)

他車への迷惑も考えないとですが、後退灯で周りに迷惑かけるってそうそう無いと思いますが。。。


と、いうことで…
今度の休みにLEDに替えます。。。

もちろん、超下向きセッティングなんで(笑)周りには迷惑にならないと思われます。。。たぶん。。。


照射灯って自分からの見やすさと、周りへの迷惑を意識して、なおかつ規定に沿った造りにしないといけないのでむずかしいですね。。。

なんだか妙に実感してしまいました。。。

ライト加工ってちゃんとやろうとすると難しいですね(笑)
Posted at 2013/06/27 11:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月19日 イイね!

日曜休み!(^^)!

こんばんは。

すみませんが、個人的な連絡・報告になります。


6月最後の日曜から7月いっぱいの日曜は休みになります!

土曜休みもあるのですが、まちまちなので…
問い合わせいただけると助かります。。。
ちなみに8月になると微妙にずれて土日休みは無くなります。。。


なので、これからは日曜に出動可能になりますので、遊んでくれる方募集中です(笑)

なんなら、秘密基地へ来たい方も募集しちゃおうかな???

長い事休みが合わず皆さんにご迷惑おかけしてきたので、これから挽回させていただきたいと思っています。


今のところ、うちのオデは車検仕様のままですが、それでも良いという方…

遊んでぇ~(笑)
Posted at 2013/06/19 00:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月17日 イイね!

ステッカー作ってみた!

ステッカー作ってみた!こんばんは。

この前秘密基地にて作ったステッカーでございます。

プロッター(業務用)の使い方を学ぶ為に、自分の車に貼る『AGLAIA』ステッカーを作ってみました。

リヤウィンドウ上部に貼るためのステッカーを自分でデザインしてみたんですが…

どうでしょう?

売ってるみたいに見えますか(笑)


でも、余ってた安物シート(濃いグレー)で作ったのでかな~り目立たないです(笑)

まぁ、練習ですから…

もっと色々勉強して凄いの作れるように頑張ります!!!
Posted at 2013/06/17 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデ | 日記
2013年06月12日 イイね!

秘密基地

秘密基地

ども!(^^)!

友人の秘密基地に新しいアイテムを導入したので、紹介しますです。

安物ですが、エレクトリックドラム(電子ドラム)買っちゃいました!
私が買って、秘密基地に置かせてもらってるんですが…
もはや、そういう細かい事は気にしていないので…
自分たちの秘密基地ってかんじです。

いちおう言っておきますが、私は生ドラム(?)派ですので、エレドラは遊び用です。
が…
意外と面白いかも(笑)

いつの間にか、友人がマーシャルの150Wアンプを入手していたり(爆)
いつでもセッションできる環境が整いつつあります(笑)

完全に大人♡の遊びですね!!!


で、下の画像を見ていただきたいんです。。。


画像右のKILLERのギターとジャズベースですが…
緑色ですね。。。


こっちは、青?紫?ですよね。。。

そう!関西ペイント版マジョーラで塗ってるんです!!!


こんな塗料も手に入ってしまうんです。。。
が…
Myオデに取り入れるにはなかなか難しいです。
ホントは使ってみたいんですが、バランスってのがあるので…
使う場所が思い当たらないです。。。


そもそも秘密基地って…
こんなバンドな感じにもなってますが、実はホームシアターも組んでいたり。。。
カッティングプロッター(業者用大型)があったり。。。
大人の男の趣味の空間です(笑)
内装はRGB照明でライブハウス風に造ってます。
友人と自分で進化させてます。

いずれ機会があれば公開したいと思います。

遊びに来たい方いつでも歓迎しますよ!

Posted at 2013/06/12 09:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンド・音楽 | 日記
2013年06月11日 イイね!

車欲しいな~

こんにちは。
夜勤中なんで、そろそろ寝ないとヤバイかんじなんですが…
ブログ書いてみちゃったりして(笑)

ちょっと前になっちゃうんですが、Myオデを5月31日に無事車検通しました!
今回は、埼玉県白岡市の『江口自動車』さんにお願いしました。
まぁ、普通の修理工場ですが(笑)
なんでもわがまま聞いてくれるので、お世話になってますm(__)m

で、仕事が休みの間に点検・整備・車検全てやってもらったんですが…

代車が…

アルトワークス ターボie
スズスポのダウンサスとマフラー装着!

ただ残念だったのが、3AT・パワステ故障の重ステ(笑)

シングルカムターボなので、以前乗っていたワゴンRと同じエンジンだと思うのですが…
いやぁ、面白かった!
ワゴンRもこんなんだったかな?覚えてない。。。

街乗りなら、間違いなくMyオデより速い!!!!!
いつもの友人(ペンキ屋)と乗り回してました(笑)

代車の話の時に、「何でもいいですか?」と聞かれたので、OK~と言ったのですが…
まさか!こんな車が来るとは。。。
さすがに、この代車を出す時は人を選ぶそうです。そらそーだ!


で、車検メニューですが…
相談した結果…
特にやるとこは無いと。。。
なので、E/Gオイルとフィルター交換、プラグ交換(イリジウムタフ)だけで(笑)

で、車検費用ですが…
約10諭吉で収まりました。(タイヤ交換別)
・腹下洗浄
・ヘッドライトコーティング
・カーボンボンネット磨き&コーティング
・内外装掃除(エンジンルームクリーニングも)
など、サービスでいろいろやってくれていたので、まぁ安かったかな?

今回は、車検と別でサマータイヤの交換もしました。
インプレは後ほど…


というわけで…
スズキのターボの軽自動車が乗りたくなってしまっています。
どうしよう。。。
できれば、ツインカムターボのマニュアル車がいいなぁ~
さらに、ちょっと古めの軽い車体の車がいいなぁ~

でも、あの代車をタダでくれるならパワステ修理して乗ってもいいかな~(笑)

じっくり考えてみます。
Posted at 2013/06/11 11:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車買った😽」
何シテル?   08/24 11:00
じーこ(zi-ko)です。。。 ノルウェージャンフォレストキャット2人と暮らしております。 DA17Wエブリィワゴンとレブル1100に乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16 1718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

自転車置き場どうしよう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 09:33:01
PIVOT CYBER GAUGE 電圧計 COV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 06:31:43
南部弁清水の♪外車コンセプトカーから学ぼ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:33:26

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
テント泊だけでなく車中泊もしたくなり、ジムニーから乗り換えました。 ワゴン特有の段差問 ...
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2023年式レブル1100(MT)です。 カラーはイリジウムグレーメタリックです。 20 ...
スズキ DF125E スズキ DF125E
バイク仲間から譲ってもらいました。 チョロっと林道行ったりバイクキャンプしたり、近場で遊 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
アイストップスマートエディション です。 普通に乗ります(笑) あまりに乗らなかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation