• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zi-koのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

まさかの!

こんばんは。

zi-koです。


日付変わっちゃったので昨日になりますが、ミニカが走行中に止まりました!!!
しかも交通量の多い2車線道路で!!!


どういうことかというと…

まずは、残業終わって帰ろうとしたら、エンジンかからない。。。
この時電圧は11vくらい。。。
とりあえず会社の人に家まで送ってもらう。

で、ジャンプスターター持って、オデで会社に戻る。
無事エンジンかかる!

とりあえず家まで乗って帰ってしまおう!

走りだしてライト点けたらみるみる電圧下がる。。。
ライト消すと10v位まで復活。。。

ライト点けたり消したりすれば家までは持つだろうと強行突破…
できなかった。。。
この時で7v切ってた。。。

2車線道路の左車線で立ち往生。。。
ジャンプスターターでもかからず。。。

ハザードもテールも点かず。。。
かろうじてルームランプが点いた!LED化してたので!

どうしようもないので、保険屋さんへ連絡してレッカーを呼ぶ。

が、ハザードも点かない状態ではさすがに…
事故を誘発しかねない…
ので、警察へ連絡。すぐに駆けつけてくれて、交通誘導をしてもらう。

しばらくしてレッカー到着!

レッカー屋さんが自宅近くの車屋さんで、しかもミニカを買った店とも仲良し!
なので、今夜はレッカー屋さんで預かってもらい、明日ミニカを買った店へ運んでもらう事になりました!


きっと、オルタネーターでしょうね。。。
ウーハー鳴らし過ぎたか?

実はここ1ヶ月程、前兆はあったんですよね。
購入当初電圧が14vくらいあったのが、最近は昼で12v夜だと10v。。。
日に日に、充電されなくなってはいたんです。。。

とりあえず、オルタネーターは交換になると思います。

で、電装系の配線を点検・見直ししようと思います。
たぶん大丈夫だとは思うのですが…


ゲタ車だから!ってことで、大雑把に考えすぎていた代償だと思います。
ちゃんと可愛がらないといけないんだな。。。と…

なので、修理が終わったら早急にLEDテールにします!
少しでも小電力化をはからないとっ(笑)


それと、全然関係ないのですが、おまわりさんがムーンアイボールを覗き込んでガン見してた(笑)
Posted at 2014/01/28 00:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2014年01月22日 イイね!

出目金になっちゃった!

出目金になっちゃった!こんばんは。

zi-koです。





今日は休みだったので、オデのヘッドライトのインナーカバーを塗装しました!(画像なし)
今回はシンプルに作るので、そのまま艶消し黒で塗りました。
ゆっくりですが、着々と進んではいますよ。。。


で、ついでにミニカの出目金の錆びたビスを交換して、さらについでにライトベースのサビも落とし…

ガマンできずに付けちゃいました(笑)



一部メッキが劣化しているので、塗装するつもりだったのですが、色が決められず。。。
付けてみたら何か思いつくかも!ってことで。
まぁ、もう少し眺めてから決めます。

リム部分が鉄かと思ったら、樹脂でした!なのに、リム部分はメッキが元気なんですよね。。。
同じ素材なのになんでだろ?



それと、バンパーとライトの間の隙間。。。
タウンビーにはここにカバーがあるのですが、オクでは見つからず。。。
解体屋さんにメールしたのですが、返事来ず。。。

せっかくだから(?)何か自作してみようかな?
パンチングメッシュでカバーとか…
ウィンカーにするとか…(すんげー大変そう。。。)
デイランプにするとか…(これも大変そう。。。)

まぁ、何か思いつくまでは放置になると思います(笑)



で、交換してみて…

第一印象は…なんか笑える!

純正品なのに違和感バリバリ(爆)

とりあえず面白いので、アリかな?と思います。


そのうちクリスタルな目玉が届くので、もっとキリっとしたお目目になる予定です!!!
Posted at 2014/01/22 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2014年01月20日 イイね!

ヤバっす!

ヤバっす!おはようゴザマス\(^o^)/

zi-koです。




出目金なお目目が届いたのですが…

いきなりバラバラな。。。(笑)


本体のメッキが一部劣化しているので塗装をするのですが…

メタリック入りのシルバーで無難にいくか。。。
ボディー同色にするか。。。
思い切って、艶消し黒にしちゃうか。。。
まとまりを気にせず、マジョーラな感じにしちゃうか。。。(笑)

ん~。。。迷います。。。
(って、マジョーラは無しだな!)


今回は勢いで買っちゃったので、まだイメージが湧かないんですよね。

黒バンパー化とかもアリかなとかも思ったりするので、トータルバランスを考えるとどこまでメッキ感を残すかが…分からん(笑)


ん~、ホントに分からん。。。


自分はどうしたいの???


ん~、分からん。。。(笑)


ど~しよっ(汗)
Posted at 2014/01/20 07:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2014年01月19日 イイね!

ミニカのオーディオ…その後。。。

ミニカのオーディオ…その後。。。おはようございます。

zi-koです。





ミニカのオーディオもひと段落して、毎日鳴らしこみと調整を繰り返しているのですが…

まぁまぁ、聴けるようにはなってきたと思います。

最初、サブウーハーの残念な鳴り方だとかFスピーカーのノイジーな感じとか…
色々アセった感じではありましたが、慣らしこんでいくうちにだいぶ良くなってきました。

特にFスピーカーは、慣らしこみとデッドニングによる効果が現れてきています。

まぁ、10cmのスピーカーなのでかなりシビアではありますが、バスドラのアタック音がぎりぎり出る位でサブウーハーとクロスさせたら意外といい感じです。

ただ、コアキシャルのせいか高音が難しいですね。
やっぱりこの辺はセパレートタイプにはかないません。。。


この前デッドニング後に友人を乗せたら、その違いに驚いてました!
軽自動車のデッドニングは効果が大きいですからね。
友人いわく、「自分の駄耳でも分かるくらい安心して聴ける音になった!」らしいです。


その友人も自分もバンドマンなので、CD用に超加工された音ではなくて、楽器本来の生音!っていうのを知ってるので、それを求める事はしませんが違いは分かるつもりでいます。



で、その友人とまたバンドをやる計画をしています(笑)

しかも、ギターは友人の息子(高2)、ベースは某楽器店店員のスペシャリスト!
友人がボーカルで自分は相変わらずドラムです。。。

夏くらいにライブができればいいなぁ~ってかんじです。



カーオーディオ・ホームオーディオ・バンド等、自分は音楽からは一生離れられないんだろうなぁ~と実感してみたり…

酔っぱらいながら思ってます(笑)
Posted at 2014/01/19 07:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2014年01月18日 イイね!

ノリでポチってしまった。。。

こんにちは。

夜勤まっただ中のzi-koです。



まだ届いてないので、画像は無いんですが。。。


ミニカのお目目をポチっちゃいました(>_<)


自分的には、今のお目目も嫌いじゃなかったんですが…

友人に、こんなお目目もあるんだよねぇ~(*^。^*)
って話したら、絶対これがいいよ!ってことだったので。。。


なので、近いうちに出目金になります!
まぁ、一部補修も兼ねて塗装するので…来月中には(笑)


目玉は規格品なのかなぁ~?
規格品なら社外のクリスタルにしようかなぁ~???
最近はLED付きのモノやら、プロジェクター風のモノやらあるみたいですが…

普通がいいかな~

通勤車だしなぁ~



って、完全に勢いだけでポチっちゃったので、現状ノープランです(笑)



しかも、お目目が変わったらお尻も!ってことで、テールも交換予定です。

で、お尻はけっこう加工する予定なので、さらに時間がかかりそう。。。


やばいな、ミニカが弄りメインになってる気が…
Posted at 2014/01/18 10:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車買った😽」
何シテル?   08/24 11:00
じーこ(zi-ko)です。。。 ノルウェージャンフォレストキャット2人と暮らしております。 DA17Wエブリィワゴンとレブル1100に乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567 891011
121314 151617 18
19 2021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

自転車置き場どうしよう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 09:33:01
PIVOT CYBER GAUGE 電圧計 COV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 06:31:43
南部弁清水の♪外車コンセプトカーから学ぼ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:33:26

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
テント泊だけでなく車中泊もしたくなり、ジムニーから乗り換えました。 ワゴン特有の段差問 ...
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2023年式レブル1100(MT)です。 カラーはイリジウムグレーメタリックです。 20 ...
スズキ DF125E スズキ DF125E
バイク仲間から譲ってもらいました。 チョロっと林道行ったりバイクキャンプしたり、近場で遊 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
アイストップスマートエディション です。 普通に乗ります(笑) あまりに乗らなかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation