• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RINCHANのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

もうすぐハ~ルですねぇ~♪

もうすぐ春がやってきて暖かくなりますね!

そんなタイミングでポチリ(*゚□゚)/












リモコンエンジンスターター!!!

できれば今シーズンの冬が来る前に欲しかったのですが優先順位での関係で遅くなってしまいました(+o+)



雪国じゃないし別に暖機運転も必要ないですけど・・・


リモコンでエンジンかかるなんてなんかカッチョいいじゃん(  -o)y-~~~ スパー


欲しかったホントの理由は・・・











うちのマンションの駐車場。

機械式なんですがMy VOXYは4階、呼び出して車が降りて来るまで最大3分半(」°ロ°)」オーイ!!

待ってる間の寒いこと、やっと乗車しても寒いこと(-_-)

でもこのエンスタに期待しているのは冬より夏なんです!


炎天下でブラックボディー、車が降りてきて乗り込むとチョーもわ~ん( ̄▽ ̄;)!!

ハンドルはお湯が沸くんじゃねーの?ってくらいの熱さ( ̄‥ ̄)=3

なのでエアコンONのままにしといて先にエンジンかけとけば快適~を夢見てのポチリに至ります!







それにしてもエンスタっていろいろ種類ありますね~!

今回ポチったのはカーメイトのTE-W1800ってやつで型落ちなんです。

チョイスするのにスゲー悩みました!

カーメイト、ユピテル、コムテック、この3社から選びリモコンにビヨ~ンって伸びるアンテナが無い

カーメイトに絞り込みました。





AZR後期はエンスタON後の純正キーレス操作が可能なのでドアOPの無いTE-W1400っていう

液晶無しのシンプルタイプにしようか、今回買ったタイプのNEWモデルのTE-W1900にしようか・・・

吐きそうなくらい悩みましたね~(;一_一)


価格捜査の結果、シンプルな1400と1800は1000円差しかなく、だったら液晶のある1800に!

1800とNEWモデルの1900では1900モデルのほうが2000円高くて機能は同じ、ただ色がちょこっと違うだけ!そんじゃー安い方で!ってな感じでTE-W1800をチョイスしました~(^v^)



ただ・・・エンジンON後のアンロックでキュンキュン音が出なくなりました(汗)
(車速感応自動ドアロック付けてるのでイグニッション12Vでキャンセルしてる為)

ドアミラー自動格納でエンスタONでウイ~ンっとミラーがOPEN(;^_^A
(こいつは後日キーレスアンロックでオープンに変更します)



これでサムッもアツッも少しは改善されて車乗るのもまた楽しくなるとイイですね~(^v^)




エンスタ初体験、楽しさのあまりしばらく無駄にエンジンかけまくってしまいそうな気がします
(●^o^●)

Posted at 2012/02/09 11:58:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

ワタシ チゲナベ タベタイヨ イマ


アメリカ生活も2週目に入りこっちの環境にもだいぶ慣れてきました!

一人ぼっちでヒマ~なのでブログ書きます( ̄∇ ̄*)ゞ






先週のWeekend,土曜は現地駐在の方のショッピングに同行させてもらいました!







ダウンタウンへ移動途中に









Lakeミシガン!



湖で水平線って・・・・・アメリカ大陸の広さを実感しました  才才-!!w(゚o゚*)w














MLB ミルウォーキー ブルワーズ ホーム球場 ミラーパーク!

車の中からだったので写真ビミョ~m(_ _)m


















ダウンタウンのショッピングモールでお買い物!








一人子育て中の奥様へ(・・。)ゞ













present for my wife!
















自分には・・・・・飲まなきゃやってらんねーぜ     ~~~~~(/ ̄□)/~(酒)













地ビール!


















そして日曜日・・・・・










完全ひとりぼっちの日曜日(* ̄Oノ ̄*)






寒いからホテルに引きこもるか気合で意味も無く外出するか悩んだ結果・・・・・



















出ちゃいました。 寒い中散歩。











歩くこと30分 トイザラス発見!














にっぽんのレンジャーも人気だぜ!




  








トイザラスの先にはそこそこ大きめなモールを発見!


大好きなホームセンターもありましたъ( ゚ー^)


とりあえず店内へ!






ランニングマシーーーーン!  

アメリカだとベンジョンソン並みのスピード出るんだろうな~っとテキトーな想像。









にっぽんのTVも売ってます!
















買い物終えてちょっと歩いてダルイな~っと思い交差点の先にはスーパーマーケット。


ダメもとでタクシー呼んでもらおうと店内に入り店員の兄ちゃんにお願いしたら15分待てとのこと。











タクシーで帰れるとなったら買ってイコーってことで




ビールとつまみ購入。














しかし・・・・・















30分経過  ん?    フィフティーンとフィフティー聞き間違えたか?


でも兄ちゃんもなんかソワソワしてるし( ̄ー ̄?).....??アレ??







しばらくして兄ちゃんに呼ばれると、どうやらさっき頼んだタクシーと?電話?つながらない?


何言ってるかよくわかんねー!  






タクシー来ないのは確定したみたいだったのあきらめて徒歩で帰ることに・・・・・











ん?
















ビール重たっ(汗) 
















そんなとき思い出した必殺技!

















そうです






















ヒッチハイク!
















電波少年を思い出しながら親指を空高く上げ、誰か停まってくれーと心の中で叫びながら・・・


















ドロンズみたいに!      有吉みたいに!







(」°ロ°)」オーイ!!




















ハイ。 全車スル-。。。。。








鼻水ダラダラでどうにかホテルに到着( ̄◇ ̄)





大変な日曜日だったけど・・・・・奥さんに機嫌取り用のブツも買えたし












子供達へスーツケースにたくさんのお土産買えたし! そこそこ充実したweekendでした
ヾ(@⌒▽⌒@)




でも他の荷物どうやってスーツケースに入れようか悩んでます。






そんでもって28日(土)に帰国します!




さらに!タイトルと内容、合ってませんけど。





そういえば! 前回のブログで紹介したバナナは・・・・・
















腐ってました。

真っ黒に黒光りして。

アメリカ人のアレのように・・・

Posted at 2012/01/25 12:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

ワタシアメリカスキネ

米国ウィスコンシン州、ミルウォーキーに出張にきて今日で6日目、仕事もアフターも
ようやく落ち着きました!

ここまで来るのにシカゴからバスに2時間乗って来るのですがシカゴに近いと思ってシカゴと同じ
イリノイ州だと2,3日思ってましたが実はウィスコンシン州でした!




今回の任務の内容は・・・・・












SO!こいつを凍らせて釘を打つことです(`・ω・´)

-18℃でもまだまだあまいです!金土日の3日間でカッチカチやねんに仕上げます((((;゚Д゚))))






仕事内容は置いといて・・・


こっちに来てからほとんど夕食は現地駐在の日本人の偉い人にお誘いをいただいておりました。

これが疲れるのよね~(;´∀`)




ようやく金曜になってキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━ !!!!自由の身です。




とりあえず外に出て





雪だらけの夜道を一人さみしく歩くこと10分。   近っ∑(゚Д゚;)
除雪されてるのでそこまでじゃないですが。





写真ビミョ~ですがお店です!





店内はこんな感じ.。゚+.(・∀・)゚+.゚



日本にも似たようなお店ありますが周りみんなアメリカ人(あたりまえです)日本人はワタクシだけ。
スゲーういてました。。。   この雰囲気がたまりません!






とりあえず日本でもフツーに飲めるBudweiser!








わけわからんメニューをしばらく睨んで・・・・・







こちらのTボーンに決定!




サラダもセット!




肉ならREDワインだぜ!








明日はショッピング! 満喫するぜ! アメ~リカ~!
Posted at 2012/01/21 12:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

ランチでビール!

来週日曜から出張ってことで今週の夜勤は今日で明けました(^-^)v

フツーに寝ちゃったらもったいないので一弄り!


ウイポジにon-off スイッチがなかったので取り付けてみました!

スイッチはとりあえずココ(^.^)



出張中は嫁さんが車乗りまわしそうなのでしばらくウイポジ他、スイッチはoff です。




今週から上の子二人の幼稚園も始まり悪ガキいないこともあって嫁さんと一番チビ助と近所のコジャレた定食屋さんにランチしに行きました
(^-^)v


夜勤明けとは言え昼間のビールはたまりません(;´д`)


スルメイカの天ぷら!


ちょこっと刺身に生ガキもついてました!


ビールの後は芋焼酎(;´д`)
昼間の焼酎もたまりません!

嫁さんの知り合いが働いていることもあっていろいろサービスしてもらって腹一杯になりました!

来週から家をあけるので今日はフンパツして珍しく少ない小遣いから嫁さんにランチをごちそうしてあげました(^-^)


ちなみに日曜から極寒の地アメリカ シカゴに出張してきます!


Posted at 2012/01/12 23:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

ラーメン→ヌードル\(゜ロ\)(/ロ゜)/




今日は土曜日ですがうちの会社は普通出勤日。

ですが! 奥さんがどうしても歯医者に行きたいということで有給休暇取得(+o+)



午前中は子守りです。

まあとは言っても一番チビには大好きなDVD見させて
自分はアニキ2人とマリオカート7で盛り上がってました(^^♪







昼過ぎに奥さん帰宅、みんなで昼飯要求!!!

ちょー手抜きのインスタントラーメン(;一_一)











昼飯後ヒマなことが判明され長男に何したいか尋ねると・・・


   







カップラーメンミュージアム行きてー!!!




今さっきラーメン食ったばっかしなのにマジかよ!

しかも正式名カップヌードルミュージアムだし。



だいぶ前から行きたがってたのでしょうがなく行ってきました!





横浜桜木町に昨年オープンした日清食品のカップヌードル館です。


反対側には桜木町を代表する観覧車とランドマークタワーがあります。











入場料高校生以上のみ500円(一部アトラクション別途料金)を支払って中に入ると



めっちゃカップラー! 懐かしいものから最新のものまで勢揃い!












一番古いインスタントラーメン。

初代チキンラーメンです。












初代どん兵衛と焼きそばUFO!


オイラまだ産まれてね~(*_*)












こんなオブジェも












インスタント、カップラー開発者で日清食品創業者の
安藤さんだそうです(^v^)












世界の偉人も勢揃い!












もちろんラーメンを食べることもできますがさすがに昼飯がアレだったのでスルー。



事前予約や朝一整理券GETでお好みカップヌードル作ってお持ち帰りとかもあるみたいです。





ちなみに愛犬RINCHANは年1回のワクチン接種でお留守番(T_T)
2,3日安静です!





Posted at 2012/01/07 19:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒロさんお久しぶりです!
マジで毎日カレー食ってましたよ(^.^)
なんとか生きて帰れました!@hi ro 」
何シテル?   04/13 21:24
VOXY AZRに限らずいろいろな弄り勉強したいと思います! 一緒にみんなのカーライフ楽しみましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キッショ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 16:01:11

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー RINCHAN号 (トヨタ ヴォクシー)
まだまだ世話になる予定です。あと何年・・・
トヨタ ウィッシュ ノーマル君 (トヨタ ウィッシュ)
長男誕生に伴い軽自動車から乗換ました。 なにひとつ弄ってません。
ホンダ アコードワゴン 壱号機 (ホンダ アコードワゴン)
ローンが残ったまま首都高湾岸線でオシャカしました! もう10年も前です。
その他 その他 ブログ フォト (その他 その他)
ブログ フォト

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation