• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

フロントは断念・・・

フロントは断念・・・ 明日から、雨ですね・・・梅雨入りですかね?


今日、早速スぺーサーを装着しましたが、やはり昨日、まさーしーさんから、
コメントをいただいた通り、フロントへの装着は断念しました。

フロントのナットのかかりは約、三回転半位です・・・厳しい~!!
ダメだとわかりつつ、何かを期待して(笑)Dに問い合わせしたら、
ギリギリだけど、お勧めはしません・・・
支障のない返答です(笑)

ネジロック剤でもすれば、良いのですが、今回は見送りました(汗)
リヤのみ装着です。

こうなってくると、ワイドトレッドスペーサーでも付けて、装着したくなります(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/06/12 19:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(昨日の)
らんさまさん

首都高速でのポルシェの事故に関し ...
のうえさんさん

S660世界一プロジェクトS660 ...
のっち660さん

フォロワー様2100名の記念✨
haruma.rx8さん

地元の紅葉🍁&うなぎ処星山(ハイ ...
福田屋さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 19:39
ツライチ・・・中々難しいですね!
コメントへの返答
2010年6月12日 21:50
こんばんは。

ですね・・・(汗)
今回、スぺーサーが安かったので(笑)

現状でも満足しているので、良しとしています(^_^)
2010年6月12日 22:08
やは心配していたとうりでしたか・・・でも僕のホイールよりかかりがありますね!!
ツライチは難しいですね((+_+))
ホイールのオフセットでカバーするのが一番いいんですけどね(^O^)/
またなにかいい方法見つけたら教えてくださいね!
コメントへの返答
2010年6月12日 22:43
こんばんは。

お察しの通りの結果でした(泣)

ホイールのオフセットなら、やはり+20がベストですね!すでに遅いですが・・・
自分の場合は中古購入ですので、必然的に+25でした(笑)
しばらくはこのままで、いきます!

トレッドスペーサーを装着すれば、解消はされそうですよ。ただ、今度はハミタイの危険もありますね(汗)
2010年6月12日 22:26
やっぱりフロントは難しいですね~。
純正ボルトならしっかり止まりますが、社外ボルトだと・・・噛み合わせが・・・イマイチなんですよね。
ホイールを止める仕組みが違うから仕方ありませんが、5mm~10mmのスペーサーだと純正ボルトをそのまま使用しますから、余計にシビアでよね。
(>Σ<)
なねで、私は秘かに20mmのスペーサーを狙ってます。(`∇´ゞ

書いてて思い出しましたが、ホイールを止めるボルトって、折れたりしたら交換出来るんですよ!
もしかしたら、長めのボルトに交換できれば止まるかもしれませんね~
コメントへの返答
2010年6月12日 22:55
こんばんは。

フロントと、リヤで締めしろが違うのは、初めてしりました(汗)
フロントの場合スぺーサーだと、2~3ミリが限界ですね・・・
それでは、あまり意味がないですし(笑)

20ミリタイプもあるんです??25ミリは確認しました。あまり、薄いとボルト部の強度が心配です。20ミリなら、いけそうですね!!

スタッドボルトも長めのボルトに交換も考えましたが、今のところ、そこそこ満足しているので、他のイジリのために出費を抑えたいと思っています(笑)

ボルト自体が安く手にはいれば、交換も考えたいですね(^_^)
2010年6月12日 23:57
ロングボルトにすれば大丈夫でしょう!自分で変えればかなり安くすみますよ!

僕は自分ではできないのでやめましたが^_^;ワラ

コメントへの返答
2010年6月13日 11:55
こんにちは。

昨日、少し調べてみましたが、ロングボルトに交換すれば、いけそうですね。

プーラーなどの専用工具があれば、自分でも出来そうです!
それを買うか・・・カーショップにお願いするか・・・どちらが、安いか・・・(笑)
競技専用部品となっているので、交換してくれるかどうかも、問い合わせしてみないと、わかりませんね・・・(汗)
2010年6月13日 18:22
自分のホイルもOFF+25です。
もう少し外に出てほしいですよね~

ん~厳しい(≧ω≦)

コメントへの返答
2010年6月13日 18:58
こんにちは。

オフセット+20位がベストですね。
次回のホイール購入の際は・・・って交換はしませんけど・・・(笑)

今日、SOBに行って、いろいろ物色しましたが、打開策はロングボルトへの交換ですね。交換した場合、おそらく純正ホイールの装着も怪しくなりそうです(汗)
車検も今後、厳しくなるとの事でした(泣)
しばらくはこのままでいきます(^_^)

プロフィール

「@志摩市民 ありがとうございます😅」
何シテル?   04/22 12:57
昔からの、念願のサーフをH20年に購入しました。 たくさんの人と友達、情報交換出来れば、と思っています。 ??バイクと釣りが好きな二児の父です。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車後の車両状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:49:09
ハイボール215さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 07:14:57
PAKKUNさんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:37:00

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
秋には納車予定。20代はkz1000をZ1仕様で乗ってました。年齢的に最後のチャンス。無 ...
トヨタ ハイラックスサーフ ハイラックスサーフ215 (トヨタ ハイラックスサーフ)
生産中止ということもあり大事に乗っていきます。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
訳あって95000km走行の中古を購入。 仕事車としての相棒です。大事に乗っていきます。
その他 その他 恵海号 (その他 その他)
愛艇 クイントレックの2代目 HOPEドルフィン 新艇購入。 釣りのブログを立ち上げるの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation