• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stella swのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

ご無沙汰しています。

ご無沙汰しています。久し振りのブログ更新です。

被災地の方の仮設住宅も少しずつですが受付が始まってますね(^.^)
自分は建築の仕事をしていますが、現在、被災地の方の仮設住宅のため建築部材の供給を国がストップをかけています。こちらでは一部では買占めの話もあり、足元をみて通常の2倍の価格になっていたりします。
必要な材料が入らなくて仕事ができない人も出てきています。
ホームセンターにいけば、西日本でも水は売り切れ状態です。なぜだろう・・・(汗)
一部の方は関東、東北方面の親戚の方々に送っているみたいですが、それ以外の人って・・・。

政治家批判の話もチラホラ出ていますが、もう少し国民が安心できるようなリーダーシップを願っています。


ここからは車ネタです(^.^)
SABで春の感謝際を実施中で・・・今回もクーポン券を・・・フルに使わせていただきました。
総額5000円の値引きです。
GPSレーダー探知機・・・買っちゃいました(^.^)  意地費がかかります(笑)

CELL STAR の2011年の最新バージョンでデータ更新無料、3年保障付きです。

取り付けですが、仕事が忙しい理由の他に・・・指がこんな状態になってしまいました(^_^;)

         

なので、取り付けは5月以降になりそう・・・(汗)
早く取り付けしたいです。


そしてあのブツも装着予定です!予定ですケド・・・(笑)



            
Posted at 2011/03/27 17:14:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月12日 イイね!

JFN ヒューマンコンシャス募金

JFN ヒューマンコンシャス募金東日本 大震災 大変な事になっています。

多くの犠牲者が今後も増えるみたいです。

心よりお見舞い申し上げます。


何が出来るわけではありませんが、ラジオで災害支援・義援金の受付を知りました。
少しでも力になればと、早速YAHOOを通して振込させてもらいました。

偽善者と言われるかもしれませんが、小さな力もみんなの協力で大きな力になると思います。
東日本のみん友さん達の安否も気になっています。

http://www2.jfn.co.jp/sien/  こちらで、義援金の受付をしています。


気に止められた方がいらしたら、是非覗いてみたください。

 
Posted at 2011/03/12 19:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月08日 イイね!

ショックな出来事・・・。

ショックな出来事・・・。先日のことですが、時間がなかったので、近所のABにオイル交換に行きました。
仕事用の軽ワゴンですが、ここ何年かは、あるDにずっとお世話になっていました。

整備の方に呼ばれて、驚愕の事実を目にすることになりました。
画像のドレンボイルです。 見るからにガスケット(パッキン)が変形しています。

普通は工具で緩めると、あとは手で緩められます。
最終的にボルトを抜ききるまで、工具で回さないと、取れませんでした。

抜いたあと、締めようとすると、手では全く回らないとの事です。


こちらは、ネジの部分をアップで撮影したものです。




明らかに下部がナメテます。山もつぶれて裂けてます。
ガスケットの変形からみて明らかに締めすぎです。

ABの整備の方の計らいで、オイルパン側にタップを切ってもらい、ドレンボルトを新品に交換してもらいました。

許可をもらって撮影させてもらいました。


もし、オイルパン側のネジ山が逝っていたら、アウトでした。オイルパン交換で物凄い出費です。今回は幸い、タップを切り直してもらったおかげで、無事に修復できました。


非難中傷するわけではないので、店名は伏せさせて頂きます。
タイヤ交換などは、自分で作業される方は多いと思いますが、オイル交換を自分でされる方は少ないと思います。
 
無理に締めることで、ネジ山が切れてボルトが飛んだりしたら、大事故に繋がります。
みん友のみなさん、もし、機会があれば、一度確認して欲しいです。

プロの整備の方に預けての作業で安心しがちですが、100パーセントではないという事を認識した一日でした。
素人なので、すべてを確認するのは難しいですが、出来る限り確認することが車のオーナーとして必要だと思いました。

あと、ABの整備の方、無償の作業をしていただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/03/08 20:05:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月06日 イイね!

予報通りでした。

予報通りでした。今日は朝はゆっくり起きようとスタートが遅くなりました。

もちろん洗車のスタートです(笑)
拭き取り終了とほぼ同時に雨です・・・良かったのか、悪かったのか・・・。

しかしあの虫だらけの汚れをキレイにできましたので、満足です。
こんな天気の中・・・近所の人の目は気にしません(笑)

ゼロも無事に5回目の施工を迎える事が出来ました(笑)
あっ・・・結局またゼロ買っちゃいました(ーー;)

ボディ全般にアイアンカットもやってみました。結果・・・








少しだけ紫に変色しています。 ルーフ、ボンネットはこれより反応は薄く、あとはあまり反応はみられませんでした。
鉄粉だらけではなく、ほんの少しの鉄粉ってところで前回の8時間洗車がよかったようです(笑)

愛車を長く乗り続けようと思えば、日頃のメンテは大事ですね(^.^)

しかし・・・また汚れるのでしょうね・・・当たり前ですが(笑)
Posted at 2011/03/06 19:20:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月05日 イイね!

夏用タイヤに!

夏用タイヤに!今日は夕方時間があったので、スタッドレスから、夏用に交換しました!
やっぱりこっちのホイールの方がお気に入りですね(^.^)

ボディもけっこうキレイに見えます・・・が・・・。








                                       

ヤバいですね・・・虫!虫!虫!   先週の九州の行き帰りの高速走行・・・(^_^;)
放置してました(笑)

明日、雨が降らなければ、洗車します!


外したスタッドレスの純正ホイールにこちらを施工してみました!

              

                     出るか???


              

出ました!(笑)鉄粉に反応して紫に変色します・・・。
鉄粉はイヤですが、反応が出て嬉しいような・・・複雑な気分です(笑)

ボディにもしてみようか、悩み中です(ーー;)
Posted at 2011/03/05 19:30:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@志摩市民 ありがとうございます😅」
何シテル?   04/22 12:57
昔からの、念願のサーフをH20年に購入しました。 たくさんの人と友達、情報交換出来れば、と思っています。 ??バイクと釣りが好きな二児の父です。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車後の車両状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:49:09
ハイボール215さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 07:14:57
PAKKUNさんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:37:00

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
秋には納車予定。20代はkz1000をZ1仕様で乗ってました。年齢的に最後のチャンス。無 ...
トヨタ ハイラックスサーフ ハイラックスサーフ215 (トヨタ ハイラックスサーフ)
生産中止ということもあり大事に乗っていきます。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
訳あって95000km走行の中古を購入。 仕事車としての相棒です。大事に乗っていきます。
その他 その他 恵海号 (その他 その他)
愛艇 クイントレックの2代目 HOPEドルフィン 新艇購入。 釣りのブログを立ち上げるの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation