• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堺の86のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その⑤

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その⑤寝てると真っ暗なのに電話がピーピー!!

3時半!! 電話に叩き起こされました (/0 ̄) ファ~ネムイ

女将さんからで、海が荒れてて漁を早く切上げたので時間が早いですが行かれますか?って行く行く (゜д゜)/

しかし睡眠3時間で能登までの行きしなから寝不足で眠いわ 
o(T(●●)T)oオオオン

港に着くと。。。



ヒラメ・鯛・スズキ・フグ・ブリ・・・ 旨そう  (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪



宿に帰ってから2時間寝てから朝風呂に入りピチピチの刺身の朝食を食べて能登半島から加賀市へ 
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

「石川県のおすすめスポット」でも紹介してる「世界のガラス館」に行きました♪

マグロのぼり発見しました!!



ココでは何時間も楽しむので、地ビールで帰りの無事を祈ります ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



午後11時半、無事家出から帰宅しました ~(o>ェ<)UゝQOO~♪


やっと終了です。。。




Posted at 2014/05/12 00:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86でドライブ&旅行 | 日記
2014年05月11日 イイね!

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その④

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その④午後5時宿に到着です (゜ ▽ ゜)/

毎回宿に到着すると荷物を部屋に置いて夕食までの時間は宿の近くを散歩しながら片手に黄色い炭酸ドリンクを持ってます σ(▼▼;)オレ

今回の宿は、網元ですよ  (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

 ↓ こんな定置網を沖に沈めてます!!



しかも車海老の養殖もしてて今回の夕食メニューは「車海老ずくし」追加で鯨の刺身にしてみました \(^Q^)/

料理を待ってると女将さんが来て、明日の朝早いですが港で魚の水揚げの見学行かれますか?

何時からか聞くとナント4時半頃だとか・・・

折角だし当然行きます (゜∀゜)/



船盛りは基本メニューに入ってるみたいです。。。



 ↓ ココから車海老ずくしです・・・



 ↑ 汁物

 ↓ サラダ



 ↓ エビチリ&塩焼き



 ↓ 寿司



海老の炊き込みご飯も食べました。。。

 ↓ 鯨



二人で熱燗2合飲んだだけで食べる食べる!! ヘ(・ρ・ヘ)ウヘェ

とれとれピチピチ新鮮で美味しかったですよ♪

前日の海老丼と夕食で車海老の食べた数は一人28匹でした 才才-!!w(゜o゜*)w



続く・・・







Posted at 2014/05/11 23:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86でドライブ&旅行 | 日記
2014年05月08日 イイね!

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その③

 ここは、能登! 私は、堺の86!!  その③前回の続きです!!

穴子天丼を食べてから外に出ると・・・(・・。)ん?

お~フェラーリ乗りも86への憧れでしょうか!?横に停めるなんて・・・(*≧m≦*)ププッ

                             86が1台に対してフェラーリが2台  ( ̄‥ ̄)=3

                             86が一台でも負けてまへんな~ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ


丼屋(丼屋じゃないですが)から少し北上すると大谷地区でココで作られてる奥能登揚げ浜塩田の「大谷塩」!!

他にももう一つ美味しい揚げ浜塩田の塩がありますよ♪

 ↓ 焼鳥に使うと最高に美味しいです (*^-^)o-{}@{}@{}-ヤキトリ



 ↓ 能登半島最北付近です。



珠洲市に移動して♪

能登半島と言えば珪藻土でも有名で、珪藻土と言えば七輪で七輪と言えばσ( ̄。 ̄) オイラ

アウトドアで焼き鳥や焼き魚を焼いて飲むのが好きなσ( ̄。 ̄) オイラは日本の珪藻土から作られた七輪が欲しくて3年前にもココ ↓ の七輪資料館だったかな!?に買いに来ましたが種類が沢山でコレってのもなく買わずに帰ってたのでした( ̄Д ̄;) ガーン

値段もメチャ高いしね~\¥(´Д`)¥\



今使ってる七輪はホームセンターで買った安いので15年以上使ってるのでそろそろ予備が欲しかったので清水の舞台から飛び降りた気で買いましたよ!!

一番安いのを・・・ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪

1800円。。。チーン! <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

安いのでm(。・ε・。)mスイマソ-ン



時計を見ると午後3時!! 急いで宿に向います...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

途中、道の駅で休憩してるとさっき写真撮らせてもらいましたよ~と言うライダーと少し話してから
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

峠を走ってると発見!! (ΦωΦ)ふふふ・・・・



誰が作ったのやら・・・

それともログビルダーの悪戯!?



 ↓ 追加写真。。。



続く・・・





Posted at 2014/05/08 23:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86でドライブ&旅行 | 日記
2014年05月07日 イイね!

明日から現実が!! マジ? (゜┏Д┓゜ ;)

明日から現実が!! マジ? (゜┏Д┓゜ ;)能登半島の記事はまた載せますが・・・

明日からまた全開で働かないとあかんやん|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

仕事も頑張ってまた遊びに行こう(゜∀゜)/


夕食は、朝市で買ったカレイと地酒を飲んで連休最終日を終了です ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
Posted at 2014/05/07 00:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージの屋外・屋内 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ここは、能登! 私は、堺の86!!  その②

 ここは、能登! 私は、堺の86!!  その②朝起きると防波堤に波が被ってました (; ̄Д ̄)なんじゃと?







能登半島の朝と言えば!!

輪島の朝市♪

写真は撮ってませんが毎回買うおばちゃんとこでカレイの一夜干しを買い地酒の蔵元で一升瓶を買い輪島塗の高い味噌汁お椀は買えないので安いのを買いました(* ̄。 ̄*)ウットリ





輪島を出発して「千枚田」です♪

一昨年まで寂れた休憩ポイントでしたが去年ずっと工事してて観光地化されて残念です・・・o(T(●●)T)oオオオン



二日目のお昼も定番メニューの「穴子天丼」ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

コレがまたたまらん!!




続く・・・





Posted at 2014/05/06 23:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86でドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

「夕方に行った恐山霊場(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   08/12 20:45
堺の86です。 約28年前から数年間、AE86後期赤黒ツートン3ドアGTVレビンに乗ってましたが信号待ちの停車中酔っ払いにノーブレーキでオカマされ天井まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6 7 8910
11 12 1314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

自分で純正フロントバンパーハーネスカバーを切断加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:26:21
クローズアウトカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:25:51
距離浅の4AG20Vのエンジンをベースにハードチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:47:17

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
新車から乗って23年です♪ 部品変更多数・自作パーツも数十点装着してます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア車ですがエンジンはノーマルでマフラーだけ交換してます。 それと・・・自作パーツ数 ...
輸入車その他 謎 通勤最速チャリ (輸入車その他 謎)
史上最高のエコ車!! 350mlの缶ビールを2ケース積めるカゴを標準装備。。。 (゜┏ ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
これまた自作パーツがいっぱいで・・・ キャリパーサポート(ステンレス)やメーターパネル( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation