• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluewing7のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

自家塗装開始

購入当初から傷だらけだったフロントリップ。
外して補修して塗装も考えましたが、
おそらく完成まで1ヶ月以上はかかるでしょうから
その間、フロントリップなしで走るのは
ちょっとイヤだなーと思い、手付かずでした。

某ショップのHPをたまたま見ていたところ、
自分の好みとあうデザインだったので購入。

オークションでは黒ゲル仕上げが多いので
なぜか黒ゲルだろうと思いFRPを選択したところ・・・
白ゲル仕上げじゃないの!!

というわけで自家塗装をするハメになりました(笑)
まあ白ゲルの仕上がりを見ていると、
どうせ黒ゲルでも塗装は必要な感じですね(^^;

ついでにフィットのマッドガードも補修・塗装開始です。
Posted at 2010/10/03 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

記念

記念何の記念かって、ただのゾロ目です(^^;
しかも66,000kmでリセットするのを忘れたので
若干ショボ~ンですが・・・
これってオプションとかに投稿できるのでしょうか?

先週、予定日より遅れること1週間、
ようやく娘が生まれました。

おかげで妻の実家との往復を今週は3回も。
その道中の殆どが高速道路なので
一般道よりはエンジンなどには優しいのでしょうが、
それでも走行距離が嵩むのは気になりますね。。。

改めて車検証を見てみると、
前回車検時、すなわち購入時には
走行距離55,200kmだったようです。
1年9ヶ月で11,400km程度ですね。

今年度は仕事の都合や里帰り出産などで
頻繁に福岡~県南部を往復していますが、
来年はまた仕事先も変わるだろうから、
出来れば市内だけの移動にならないかな~。
Posted at 2010/09/25 15:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

8/31

久々にこちらでも日記を。

今日で夏休みが終わりですね。
まあ大学院生には夏休みという概念は
あんまりありませんでしたが・・・

さて、ここ一ヶ月ほどで
1,000kmほど走行距離が増えました。

嫁が出産のため実家に帰ったためで、
実家まで往復150kmくらいあります。

こういうときこそFitの出番なのですが、
田舎は暇だからと乗って帰られてしまい、
毎週FDで帰省しています。

道のりの殆どで高速を使うので
距離の割には車に優しいのかも?

そして予定日まで2週間を切りました。
待ち遠しいような、怖いような。。。
Posted at 2010/08/31 22:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

あわや・・・

先週の火曜日の朝の話ですが・・・高速でスピンしちゃいました(^▽^;

それも都市高速から太宰府ICで本線に合流した直後という危険な場所。
あわや大事故!!でしたが、幸いにも他車との接触は避けられ、
自分も左フロントフェンダーを軽くヒットしたくらいでした(o´Д`)=з


先週の火曜日は雨が降っていて都市高速が混んでいて
『やばい、遅刻しそうだ』と思い焦ってはいましたが、
それにしても合流車線での加速ですから100km/h程度でしょうか。

本線に合流した直後、リアが左右に振れだしたので
『あぁ、いかんなー』と思ってアクセルを抜いたのですが・・・
クルっと右に大きくスピンしてしまいましたw(゚ロ゚;w

先月末くらいから雨の日にときどきリアが暴れることがあったので
タイヤをそろそろ替えるかなーとは思っていたんですが、
6月初旬のディーラーの半年点検で『溝はまだありますねー』と
言われていたので少し先延ばしにしていました。

以前からタイヤ交換の話をしていたので
足回りの点検も兼ねて翌日行きつけのタイヤ屋に行ったところ、
リアタイヤの内側が完全にスリックタイヤ状態(ー△ー;)

ホイールも一緒に替えることにしたので
ひとまず左右を入れ替えて帰宅しました。


先日もディーラーへの不信感を書きましたが、
まさかタイヤの外側しかチェックしないとは思いませんでした・・・
オイル交換もしてるはずだからリフトアップしてると思うんですが。。。


幸い誰も怪我していないし、車もほんの少しの損傷で済みましたが、
下手をすれば新聞の一面に載るような大事故になるところでした。

やはり自分の目でしっかり確認することが大事ですね。

そんなわけで今は雨の日と高速を走る日は強制的にFitで出動させられてます(´・ω・`)
早く新しいホイールとタイヤ来ないかなー。
Posted at 2010/06/23 15:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

う~ん・・・

今日はFDを6ヶ月毎点検に出していたので引取りと色んな支払いをしました。
Fitの名義変更を以前頼んでいたのでそれも支払ったのですが・・・

名義変更って自分でしたら最低1万円くらいで出来るんですね?
今回の場合はFitで5年落ちになるので取得税は課税されないはずなので
1万円で済んだはずが・・・3万6千円くらいかかってます!

自動車税が嫁の実家にいかないように3月中にしたかったのに
ディーラーマンの度重なるミスで4月になってしまったし、
希望ナンバー変更も一回は結局出来ず。

4月なら自分は大学院生になっていたので自分で出来たんですよねー。

こんなんで2万5千円も取るとはね・・・
しかも明細をくれないし。


自分の職業ではポカミスですら訴訟に発展しかねないし
今日はもうあれだから明日ね、なんてありえない。
24時間戦えますか?とまでは言いませんが、それに近いものがあります。


ディーラーとしっかり付き合ったのは今回が初めてですが、
これじゃあそこら辺の車屋さんと大して変わらない
いや、もしかしたらそこら辺の車屋さんの方がマシかもしれない。

車の保証や作業の保証があるのでディーラーには行きますが、
この店で車を買うことはもうないでしょうね。
メカの人は悪くないんでしょうが、営業がいかんです。

ディーラーは料金が高い分、仕事はしっかりしてると思っていたんですが・・・残念です。


そんなわけで、色んな作業を自分でするべく、とりあえずウマを買いました!
バイクはこんなのなくても簡単にDIY出来たんですけどね~(笑)
次はジャッキを買わないとな~(^▽^)
Posted at 2010/06/05 21:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]エンラージ商事 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 23:53:47
ボディクラフト 
カテゴリ:板金塗装
2011/12/24 21:48:25
 
タイヤガーデン福岡西店 
カテゴリ:メンテナンス関連
2010/07/14 22:34:04
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナにもう2年乗ってC28セレナにでも・・・と思っていましたが、C26が9年目の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1年後に結婚を控えていたときにZ32の車検を迎え、 これがスポーツカーを買う最後のチャン ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
2年半のアメリカ生活の相棒でした。 ・日本に比べると道路の凹凸がひどい ・冬はかなりの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2人目の出産を控え、フィットでは手狭になったためあまり興味のなかったミニバン購入へ。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation