• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluewing7のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

圧縮比測定

圧縮比測定しばらく車ネタがなかったので放置気味でした・・・

購入時からずっとやりたかった圧縮比測定をようやく行いました。
前オーナーが手放した後にディーラーでリビルトエンジンに載せ替えられているので、走行7000〜8000km程度のエンジンになります。
測定値は正常範囲のようですが、元々がどの程度だったのか分からないので何とも言えません。走行距離的には普通なんでしょうか?フロントが低いような?

レシプロと違って簡単にエンジンコンディションが判断出来る(材料の一つですが)のは嬉しいですね。

4月から少し時間が出来るのでもうちょっと自分でDIYしたいです。
Posted at 2010/03/22 18:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

福岡カスタムカーショー

以前に御世話になっていたバイク屋さん(こっそり?車も扱っている)も出展しているということで遊びに行ってきました。

オートサロンの替わりに行われたイベントらしいですが・・・会場の大半がVIP系とSUV系。スポーツ系はNSX 1台、RX-7 2〜3台、シルビア系 10台程度、スカイライン系 5〜6台程度でしょうか。全部で400台くらいあったらしいですけど。

メーカー系のブースもないし、なんだか淋しい気分になりました。
会場の入りも日曜日の昼間にしては少なかったように感じます。

FT-86とかG'zとかが販売されたらスポーツ系も盛り上がってくるんですかね〜?
Posted at 2010/02/21 20:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

連日の・・・

一昨日と昨日は7絡みでディーラーに行きましたが、今日もフィットの車検のためにディーラーへ(笑)

嫁の実家は県南部で自分は市内のホンダディーラーにあまりツテがないのでフィットの車検もマツダに頼むことに。自分が7を買ったディーラーは中古車センターも併設しているのでホンダ車でも快く引き受けてくれました。

今回の代車は旧型のデミオです。古いせいか分かりませんが、いわゆるFF車特有のハンドルの重さが・・・まあ明日にはフィットの車検が終わるので1日だけですけどね。

そんなわけで明日もディーラー通いです(^▽^;
Posted at 2010/02/19 23:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

嬉しいような残念なような・・・

予定では明日まで代車の8に乗っているはずでしたが、思っていたよりも早く7が治ったのでマツダに返却してきました・・・

トラブルの原因は後付のセキュリティ兼リモコンドアロックがドア内装の中で周りに干渉しており、これが動かないために連動して通常のドアロックも動かない、ということでした。干渉している部分を切除してもらってしばらく様子見です。

さて、RX-8 type RSを堪能すべくマツダに行く途中にわざわざ高速を使用。
2速 3000rpm 35km/hr、4000rpm 45km/hr
3速 3000rpm 50km/hr、4000rpm 65km/hr
4速 5000rpm 100km/hr
といった感じでした。
タコメーターの右下にデジタルでスピード表示されるので視認性という意味では良かったです。

type RSはセンターコンソールなどに赤ステッチの皮が使用してあり、そういう面では高級感がありましたが、通常の部分に関してはやはり開発段階でのコストダウンが見られる気がしました。
特筆すべきは19inch + ビルシュタイン製ハードダンパーの足回りが意外と乗り心地が良いことでしょうか。乗り心地そのものはやはり固いんですが、細かいピッチで揺すられる不快な感じはなく、18inchの自分の7より乗り心地は良かったです。

帰りに同じように高速を使いましたが、やはり速さは7の方が1枚どころか3〜4枚上ですね〜。8も良い車なんですが、やっぱり7に乗り続けたいと思いました(^▽^)v
Posted at 2010/02/18 21:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

代車は8

こちらでは初めての日記です。
主に車のことをメインに書いていこうと思います。

さて初っ端ですが、7をディーラーに預けてきました。
年始に運転席側のロックがかからなくなるという故障に見舞われ、部品を交換して治っていたのですが、昨夜仕事から帰るときに今度はロックが解除出来なくなりました。助手席は開くので助手席から出入りしましたが、7の車内は狭い・・・

ディーラーに持ち込んで原因解明も含めて2〜3日の預かり修理となりました。
前回の作業から間もないからか?代車には試乗車のRX-8 type RS 6MTを出してくれました!短い期間ですが7と8の違いを感じながら通勤したいと思います。
Posted at 2010/02/17 21:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]エンラージ商事 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 23:53:47
ボディクラフト 
カテゴリ:板金塗装
2011/12/24 21:48:25
 
タイヤガーデン福岡西店 
カテゴリ:メンテナンス関連
2010/07/14 22:34:04
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナにもう2年乗ってC28セレナにでも・・・と思っていましたが、C26が9年目の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1年後に結婚を控えていたときにZ32の車検を迎え、 これがスポーツカーを買う最後のチャン ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
2年半のアメリカ生活の相棒でした。 ・日本に比べると道路の凹凸がひどい ・冬はかなりの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2人目の出産を控え、フィットでは手狭になったためあまり興味のなかったミニバン購入へ。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation