• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車狂のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年の締めくくりは・・CD2VS コスモAP1800 なんとまぁレアな(笑)

今年の締めくくりは・・CD2VS コスモAP1800 なんとまぁレアな(笑)先般から先方とスッタモンダしながら2週間が経ち・・・・・
結局、粘り勝ち?で私のもとへ    でもやはり書類は出ずwww

いやな思いもあったが、商談成立し29日に積載車借りて引き取りに行って来ました。
慣れない車で往復7時間・・・・年末の混雑もあり疲れましたぁww
持って帰る時は、ルンルン♪  いい1年の締めくくりだぁ~ なんて思いながら。。
年明けたら書類をなんとかせねば・・・部品取りには勿体ないし!

道楽工場に到着後、少し走らせてみたが・・結構力強いしGoodGood!!
でもハンドルが思いww パワステほしいなぁ~

エンジンも汚れ、サビはあるが調子良いし!


ダッシュもシンプルでスパルタン! ワレが惜しい・・


サビてはいるが、純正フォグもついてます。


よく考えてみると・・今年はコスモとルーチェばかりだったなぁ・・・・・良い1年だ!!
Posted at 2011/12/30 01:23:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

ついでに LA22Sルーチェのタンクもコーティング。

ついでに LA22Sルーチェのタンクもコーティング。コスモに使ったタンクシーラーが残ってたんでLA22ルーチェのタンクもやって見ようと言うことで・・
・・と言うのも、ルーチェに乗ってた頃フィルターの詰まりで立ち往生したことが・・・

それから17年も経つんでタンク内はグチャグチャだろうなぁwwwて、思いタンク降ろしてみました。
     それは、想像を絶するものでしたwwww
残ってたガソリンは重油?と化し物凄い異臭・・・・タンク内にはサビがドッサリ! 酷すぎ!!
RSRや花咲かGでは手に負えん・・で、近くのメッキ工場へ「酸洗い」で綺麗にして頂きました。。
穴が開くかも・・・・と心配しましたがぁ 今のところなんとも・・・ガソリン入れてみないと分かりません・・


ルーチェ君も少しづつですが、綺麗になってきております。
インナーフェンダーやフェンダー裏もサビをとり、サビ止め塗料を塗りアンダーコート吹いて
残り物のシルバー系の塗料を塗ったんで見違えるほど綺麗になりましたぁ~









年内 どこまでいけるかなぁ??
Posted at 2011/12/27 01:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

コスモスポーツ 燃料タンクのコーティング&塗装。

コスモスポーツ 燃料タンクのコーティング&塗装。随分前にコスモスポーツから降ろした燃料タンク・・・
LA22ルーチェ君ばかり弄って放置してましたぁ・・ww
と言うのも、タンクシーラーを買いに行く暇が無かったのれす・・。(熊本市内のアストロにしかない?)

先日、やっと買いに行けたので早速処理を。
サビ取りにRSRや花咲かじいを検討してみたが、タンク内の亜鉛メッキに良くないとの事で
サビ取りなしで。(タンクシーラーの説明に少しのサビならOKとの表記あり)



・・で、シンナーをタンク内に注ぎシェイク! 中の油分やタールを洗浄し乾燥後パイプや穴を塞ぎ
タンクシーラーをタンクに「ドバッ」と流し込みます。
タンク内のバッフルプレートにも良く着くように上下左右斜め・・と、何回もタンクを振ります。
(*注意:パイプ類の穴をシーラーが塞がないよう時々エアーを吹き込みます)



全体にシーラーが周ったかな・・と思えたら、残ったシーラーを排出。
外気温が低くシーラーの硬化が遅いので、何回もタンクの向きを変えたりエアーを吹いたりしながら
時間をかけて硬化を待ちます・・・・・・。

この寒さじゃ1週間位かかるかなぁ・・・・?

シーラーの硬化を待つ間に、外側も綺麗にペイントしましたぁ~♪



Posted at 2011/12/23 00:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

LA22S ルーチェ ボチボチと・・・・

LA22S ルーチェ ボチボチと・・・・LA22S ビッグルーチェ君  エンジンのメドが付いたんで足廻りからボチボチと・・
ストラットもバラして化粧直し。。
ついでにコイルも強化風?に(笑)

下回りのサビが酷いなぁ~・・・ってことで、防錆処理から
メンバーやタイロッドなんかシャシーブラックも浮かしサビのオンパレードwww
外せる物は外してサビを落として一つずつ塗装・・・

フェンダー裏やタイヤハウスも酷いなぁ~www
アンダーコートも浮いてきてるし・・・・剥いで見ると下からサビが進行中、、、
フェンダーは外して処理。





エンジンやエンジンルーム内もきたないなぁ~ww
エンジン降ろして綺麗にしようかなぁ・・・でも、寒いしなぁww

ゆっくり考えよう・・・・・



大きな腐食が無いのが救いだぁ~
Posted at 2011/12/19 21:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

久しぶりに~・・ワクワク♪

久しぶりに~・・ワクワク♪先日、リトラさんから鹿児島に帰る途中に・・・コスモAP 発見しましたぁ~♪と連絡が。。
   そこは1ヶ月ほど前に出水のイベントの時通ったのだが・・・気づかなかったなぁww

そして、13日  突如 今からコスモAPを見に行きますとの連絡が、、、
行けないので、写メ おねが~い!って事で・・・・

  写メ 見てビツクリ!! おぉ~~綺麗やんね!!
このコスモはリトラさんが8年ほど前に八代市で見たコスモAPだそうな。
(感激の再会だったのだ)  決め手は、へんちくりん?なアルミホイール。

・・・・・で、今日 私も見に行くことに。。 福岡との県境から鹿児島との県境へ・・遠いねぇ~
でも、ルンルン♪(笑)

「一目見て、恋の花咲く事もある」・・・おぅ!なかなかGood! 全体的にきれい。。
レシプロとは聞いてたが、何とも超レア?な1800ccVC型エンジンです。AC付き5速。

室内は、カビカビwwだが黒の内装がスパルタン!ダッシュのワレがチョト残念ww
外装は、左フェンダー下の腐れ少々、ドアのパテ割れ、リアフェンダーのスリキズ・・・etc
下回りは非常にきれい。エンジンもOILニジミも少なくきれい。なんと、1発始動!!
いいね、いいね~!!




気がかりなのは、・・・・書類がでるかどうか????


(画像はリトラさん提供)
Posted at 2011/12/15 22:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#マツダの名車 MAZDAの車は名車、迷車が多いが、強いて言うならやっぱコスモスポーツでしょ!孤高のロータリーエンジン世界初の2ローター量産車 後、初代キャロルやサバンナRX-3、NAロードスター、サバンナRX-7SAなどなど。迷車としてルーチェロータリークーペRX-87」
何シテル?   07/01 01:08
パソコン得意じゃないけど、みんカラにエントリーしました。 アラ還のオヤジです。・・・でも、心は少年!! 中三でゴーカートに目覚め、高一でゴーカートを自作し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 789 10
11121314 151617
18 19202122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

アイドルスイッチ整備 REAPS5トラブルシューティング抜粋・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:39:38
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 00:51:58
LA4ルーチェの仕向先別バリエーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 01:20:06

愛車一覧

マツダ コスモ 還暦仕様の赤コスモ? (マツダ コスモ)
昨年末に解体屋で潰される運命にあったコスモAP君を譲り受け旧所有者を探し今年2月に新規登 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
TOYOTAハイラックスWキャブ四駆 今まで1台の車で3年以上通常使用した車はないのに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4ヶ月ぶりのオープンスポーツ。。 2月まではNAロードスターのMSバージョンに乗ってたけ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和45年式のコスモスポーツです。 イベントやオーナーズクラブのツーリングがメインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation