• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車狂のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

第2回 リップルランド オールドカーフェスタへ

第2回 リップルランド オールドカーフェスタへ今月は毎週のように何処かでイベントが・・

3日の西日本オールドカーフェスに行けなくなったので
1日のリップルランドに行くことに・・今年で2回目





1年ぶりの天草遠征!?片道2時間半ほどか?
有明海、雲仙岳を一望できるロケーションのいい所!


会場は認知度が低い?のかエントリー少なめ・・・


今年は佐賀のM氏と  いつものRT-55じゃなく今回は息子さんの
TE27レビンで参加。 先導しながらチンタラと・・・
ここ世界遺産に登録された三角西港でチョット休憩。


去年も居たフェローバギ-


定番となりつつある石油発動機もズラリ!


サビ過ぎる?渋すぎるメグロも


コロナは左ハンドルでした


こじんまりとしたイベントでしたがエレキのバンド演奏もあり・・いいねぇ!
参加賞のタオルと温泉入浴券を貰い隣の温泉でゆっくりと。

帰りは雨に打たれてチョット残念。
でも、丁度良いドライブだったかな!。  セブン君も快調でした。





Posted at 2015/11/06 00:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

三次50th時の取材/byTipo

三次50thミーティングの興奮も一段落。
皆さん通常の生活に戻られたかと思います・・・

みん友さんよりSA-7君が色んなメディアに載ってますよ
 って教えてもらったり、それ見て喜んだりしてました。(笑)

・・で、当日(20日)に取材を受けた「Tipo」にデ~~ンと
じゃ無く小さくSA-7君と息子一家との写真が



親子3代でのショットは初めてかな!
孫が免許とるまでSA-7君を動態保存せんといかんなぁ・・!?

記念の一枚です。


息子のルーチェ レガートもカーグラフィックかなんかの電子版??に
載ってるような・・・

親子揃ってMAZDA党をアピール!!

暇な方は「Tipo」を立ち読みしてください。
Posted at 2015/10/11 20:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

50th三次試験場ファンミーティングへの道

50th三次試験場ファンミーティングへの道半年ほど前から心待ちにしていた
「三次自動車試験場50thファンミーティング」

マツダ大好きの私にとって絶対外せないイベント!

ところが・・・地区の行事や町、警察の行事と重なり
三次行きを断念せざるはめにwww

そして三次締め切りの翌日8月10日夜の役員会で
地区の行事が一週間早まり・・三次行きに望みが・・・
早速イベント事務局に問い合わせOKを貰い、町と警察に
20日の日は「ごめんなさい」と理由を説明しご理解を頂く
(交通安全オールドマシンフェスタの実行委員でもあり)

・・・という事で愛車SA-7君のOIL漏れを何とかしなければと
悩みながら日々が過ぎ1週間前の9月14日昼食中・・・・・


突然、みぞおちに激痛が・・・・・息もできない、動けない・・
やっとの思いで119番に電話し救急車で病院へ

診断結果  十二指腸潰瘍で入院し安静に との事!
三次行きのために入院しようとも思ったが、家の事情で入院は
出来ないし事情を理解してもらい自宅療養?

まともな食事もとれず3kgほどの体重減・・・・
そして迎えた19日
三次で落ち合う息子や孫への土産や工具、OILなどを積み込み
夜10時に自宅を出発。   気分はルンルン?? 
(車も不安、我が身も不安・・・・)

11時に基山でコスモスポーツと合流しOILの点検
大丈夫そうなんで回転を2500rpm、90km/hをキープし
1時間おきのOIL点検しながら深夜のドライブ。 快調~
江の川SAで時間調整、仮眠の予定がコスモのボンヤリで
三次ICも過ぎUターンするはめにww

・・・三次IC着AM5時   結局一睡もせずAM7時に会場へ
案内スタッフの「おかえりなさ~い」の挨拶に胸がジ~~ン!
また、展示車輌ですか~? とも。  うれしいね~♪

で、会場で興味あるのは  やっぱ歴代RE車と昭和のマツダ車
我がSA君は7時に入場したが3列目  現代車の中でポツーンと浮いてます!?


グランツーさんのルーチェREワゴン


個人的に好きな ファミリアREセダンTSS


これまた好きなファミリアクーペ1000


お友達が近頃仕入れたファミリア800


これも好きなキャロル360(前期)  うわぁ~綺麗!


CD23CさんのコスモAP  北海道からお疲れ様でした。


息子のレガートと家族  やっぱホイールキャップは白がよかったなぁ!


高速体験試乗とバスでの場内見学をし車に戻るとみん友さんはじめ沢山の人に声かけられ
ゆっくりも出来ない(笑) 中にはOT誌見ました逢えて嬉しいですというマツダの社員の方も

歴代車の次に興味があったのが コスモスポーツのレストア中の展示
長々と質問したりで眠気も疲れもどこへやら・・・・
それから787Bの間近での爆音に興奮しきり  ホント涙もん!!です。

後半は孫に振り回され一気に疲れが・・・・
で、歩き回る元気もなく 参加車輌も見てまわれず残念な思いも・・。

最後のパレードランがよかったなぁ~~♪
沢山のスタッフさん、社員さん?、一般の方などズーッと手を振ってくれて
胸が熱くなりました。 またあるときは必ず参加します!

スタッフさん、関係者の皆さん 本当に有難うございました。。お疲れ様でした。

帰りに息子家族とコンビにで少し話をし帰路に
途中仮眠1時間  帰り着いたのは21日AM3時

SA-7君 頑張って快調に走ってくれました。 ありがとう!
ちなみにOIL追加は200ccほど  例のヤツが効いたかな??

我が身も体調悪化もなくよかたぁ~。。







Posted at 2015/09/24 02:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

台風15号 直撃!

台風15号 直撃!久しぶりのアップですww

今回の台風15号  10数年ぶりに熊本直撃でした・・・・
それも今回は我が町付近に上陸!  予想進路がピッタリ!

点々とコレクションを隠し持ってる?ので台風対策が大変でした!?
(大きくて頑丈な倉庫でもあればなぁ・・・・)



天気予報で進路みながら眠れぬ一夜
4時位まではそんなに雨風強く無かったけど段々雨風強くなり
ガレージや倉庫、工場が心配で一睡もできなかったwww

夜が明け、自宅から1km程のガレージを見にいったら近くの神社の
木々が折れて悲惨な状況・・ ガレージはと言うと横の大木が根こそぎ
倒れ「うわぁ~」   ガレージはダメージ無かったが横のビニールハウス
が飛んでレガートやコスモLが木の葉まみれ・・・
幸いにも大木の直撃がなかったんで不幸中の幸いでした。




神社も大木の枝が折れたり木の葉で緑のジュータンを敷き詰めたような・・・


倉庫や工場は大した被害もなかったが赤コスモAPとベンツマスクルーチェの建屋が
壁がないんでボデーカバーが破れて飛んでましたがキズなど無くホットしたような・・

あぁ~~~復旧作業が大変だwwwwwwww

Posted at 2015/08/26 00:30:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

マツダファンミーティング九州 2015へ

マツダファンミーティング九州 2015へ7月19日(日) 待望のマツダファンミーティング九州(オートポリス)が開催されました。
リトラさんの計らいでお友達のRE乗り達とグループで参加。

我がエントリー車 SA-7君はローターハウジングの不具合のためO/Hができず
元エンジンのテンションボルト増し締めと高粘度OIL投入により不安を抱えながらも
無事に最後まで参加できました。。

久しぶりの早起きで道楽工場まで軽トラで行きSA-7君に乗り換え菊水インターで
ビッグルーチェ君と待ち合わせ一路オートポリスへ! そしてオートポリス入り口で
他の旧RE軍団と合流


並んで入場しAパドックに着いて  ビックリ!!
ナント! AZ-1がパドックビルの端から端までびっしり  すげぇ~~!


会場ステージでは寺田陽次郎さんのトークショーなど色んなイベントが終日あってましたが
私は急遽広島から駆けつけてくださったみん友のApexk27さんと話が弾んでました。

初めてのオートポリスサーキットでSA-7君も生きいきと走ってくれました


787Bもカン高い4ローターミュージックを奏で激走してくれて心から酔いしれましたね~♪


最後にトタンスポーターに乗る787Bを押す手伝い?まで出来 最高に楽しい一日でした。


お土産はロータリーヒストリーのバッグ!
物を入れるのが勿体ないような・・・(笑)


参加されたみなさん  お疲れ様でした。 楽しい一日を有難うございました。



Posted at 2015/07/21 01:28:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#マツダの名車 MAZDAの車は名車、迷車が多いが、強いて言うならやっぱコスモスポーツでしょ!孤高のロータリーエンジン世界初の2ローター量産車 後、初代キャロルやサバンナRX-3、NAロードスター、サバンナRX-7SAなどなど。迷車としてルーチェロータリークーペRX-87」
何シテル?   07/01 01:08
パソコン得意じゃないけど、みんカラにエントリーしました。 アラ還のオヤジです。・・・でも、心は少年!! 中三でゴーカートに目覚め、高一でゴーカートを自作し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドルスイッチ整備 REAPS5トラブルシューティング抜粋・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:39:38
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 00:51:58
LA4ルーチェの仕向先別バリエーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 01:20:06

愛車一覧

マツダ コスモ 還暦仕様の赤コスモ? (マツダ コスモ)
昨年末に解体屋で潰される運命にあったコスモAP君を譲り受け旧所有者を探し今年2月に新規登 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
TOYOTAハイラックスWキャブ四駆 今まで1台の車で3年以上通常使用した車はないのに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4ヶ月ぶりのオープンスポーツ。。 2月まではNAロードスターのMSバージョンに乗ってたけ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和45年式のコスモスポーツです。 イベントやオーナーズクラブのツーリングがメインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation