• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車狂のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

あららぁ~ ショックー・・で、またショックー・・(泣)

あららぁ~ ショックー・・で、またショックー・・(泣)先日、12Aロータリーエンジンの分解が終わりきちんと並べてました。
帰りにローター先端のアペックスシールを何気に見たところ・・何か変??
片磨耗があり端面に突起が・・・・えぇー 何これ!

・・・で、ローターハウジングの摺動面の汚れを拭き見てみると  ナント!!
EXポート付近の硬質Crメッキが剥れアルミ部も抉れてる・・また、内周には
全周に渡り深い溝が   その溝に沿うようにアペックスシールに突起が発生




こんなダメージがあったのに あの快調さはナニ!! 信じられない・・けどスゴイ!!

こりゃあ使えないんで、部品取り車のEgを急遽降ろしてローターハウジングを使用しようと
雨の切れ間に奮闘!


部品取り車はボロボロザクザクでネジ一つ外すにも悪戦苦闘の連続でまた、Egはサビは当然で
オイルと汚れで真っ黒状態  ブローしたEgとは言え酷い状態

再度12REの分解スタート!
分解最後にたどり着くフロントのローターハウジング



  「ガ~~~~ン」 これまた摺動面に同じ様な深いキズが・・・・・・・組めないやんwwwww
一気に疲れが・・・・・・座り込んで一服(涙)

AP車は前後のローターハウジングの互換性は無いし・・どうしようwwwww
次のEgを探すか? でも、同じ様な気も・・・   2分割アペックスシールの悪しき特長か????

少しはマシなリアのローターハウジングのEXポート付近を加工するか??
サーマルリアクターを廃止するか?

マツダファンフェスタ九州は元のエンジンのテンションボルトの増し締めで何とか凌げるかなぁ??

苦労が続きますなぁ~wwww    は~ぁ(ためいき)・・・・・・・・・・・




Posted at 2015/07/02 01:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

チャレンジ!・・間に合うかなぁ??

門司港ネオヒスの帰り・・・
OIL漏れが酷くなったSA-7君

 オーバーホールを決行!
10A-REはバラバラの状態で進展ないままに
12A-REのO/Hは7月19日のMAZDAファンフェスタ九州に
参加するため急がねばと・・・・



ガレージは10Aのパーツなどで足の踏み場もない有様なので
12Aは道楽工場でO/Hする事に

補器類外してエンジンスタンドにセット

今回は、デカナットもフライホイールも割りと簡単に外れてよかったぁ~。

ハウジング類が中々外れずチョット苦労したなぁ・・・


ウォータージャケットの下側にはサビとヘドロ?がビッシリww
20年も放置してたからなぁ・・・・



一応バラシまでは終わったが
これからが大変だ!!

元通りに組みあがり不具合無く動くのだろうか????
不安を抱えながらボチボチと?  じゃ無く  急がねば!!





Posted at 2015/06/27 01:04:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

チョット 寄り道??

チョット 寄り道??梅雨に入り・・雨ばかりwww
気分も優れません! セブン君にも乗れず モンモンとした日々が・・・

本題
昨年末、ひょんな事から手に入れたHCルーチェ君のロイクラ
気分転換にボチボチと弄ってます。
(いやぁ~ 高級車は作りが凝っててバラスの大変!)






11年間 野ざらし放置だった為、結構サビ、腐れが発生www
全体 11年分のコケで酷いところは塗装が剥がれてる・・
前後のバンパー上とトランクの淵部・・・・なんでやろ??


エンブレムやモールの際もコンパウンドでも落ちない汚れが・・


内装は綺麗だがダッシュに小さいワレが2箇所


やっと板金、塗装が終わりボディ磨きと諸々の磨き・・そして組み付け


それに肝心のエンジンがまだ・・・・
ガソリンぶち込めば掛かるがインジェクターの固着で燃料が噴射されないwww

早く終わらせてSA-7君のエンジンO/Hせなんのに・・・・
マツダファンフェスタ九州に間に合わなくなるバイ!!

Posted at 2015/06/16 00:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

門司港ネオヒスへ・・帰り大変!www

門司港ネオヒスへ・・帰り大変!www昨年はSA-7君の登録が間に合わずエントリー
出来なかったが今年はバッチリ!!?

・・・と思ってた矢先  載せ換えたエンジンからも
OILのニジミが発生www 
大丈夫かいな??と思いながらも出陣・・・
古賀SAでリトラさんと待ち合わせ。
途中3回程休憩しOILのチェック・・・何とか大丈夫そう!
しかし、会場に着いたとたん白煙が上がり ビックリ!
150Kmほどの走行でゲージF線より5mm程の漏れ
  補充して帰りに備えておきます。

で、会場は旧車のイメージが薄い? って言うかぁ・・
ちょっと前の中古車屋さん?のイメージ
車の品質が良くなって20~30年経っても古さを感じない。

MAZDA車のコーナー


大好きな アスティナ
名前さえ知らない人もいるみたい?


尻フェチの俺がKPDAキャロルの尻の次に好きなアスティナの尻


この「ワンパクまー坊」もGoodでしたね~!


そしてナント!!
我がSA-7君が「レストア賞」を受賞!!

 
それにTV局の取材も・・・

そしたら福岡の娘から   お父さん今、門司港に居ると? と電話が・・・
なんで~と俺   今、ニュースでセブンが映ってるよ~♪だって。

帰り、500Sさんに高速まで先導してもらい帰路に
分かれて15分ほど後に、いきなりOILレベルの警告ランプが点灯・・・
路肩に寄せOIL量チェック  補充して走るも漏れ量の多さに帰れるやろか?
と不安が・・・
2回補充しながら筑紫野の娘の所へ・・・休憩し軽く点検を。
置いて帰るわけにもいかず 運を天にまかせ? また高速へ

なるべく回転を上げないようにしながらも4回も補充
いやぁ~高速路肩での作業は怖い!

何とか道楽工場に着いたのが20時過ぎ   疲れたなぁ~・・・・

もうオーバーホールしてチューブラダウエルピンのOリング交換するしかないなぁ・・・・
安物のOIL漏れ防止剤は効かなかったし・・・・・








Posted at 2015/06/02 01:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

SA-7 完璧? イザ試運転!

SA-7  完璧? イザ試運転!調子良く吹け上がるようになったセブン君
先日、近場を1時間程走り回ったのだが・・・
アイドリングスイッチなる物を殺してるんでやはり副作用が・・・
アクセルOFFで1000rpm付近でギクシャク感www
(コスモスポーツでもこれ有るんですよねぇww)

・・・で、スペアエンジンのキャブからアイドリングスイッチを移植
することに。(キャブは元エンジンのを使ってました)

外してみると・・・あららぁ~スイッチングレバーがバラバラ
どうりで不調な訳だ!! 思えば登録後の試運転時、キャブを
少し弄り試運転に出たところ途中からエンジン吹けずやっとの思い出
帰り着いたことが有ったんだなぁ・・・・・その後、キャブを弄りまくって
今まで乗ってたし 微妙なとこだったのかも?


今日は、天気も良く試運転日和!(っていうか・・暑かった)
エンジンは凄く調子良くアイドリングでも身震いも無い!
ポイントギャップは適当だしT側の点火時期は調整できないし・・・
調子いいから「いいか」ってことで  出発。

今日は白バイやパトカーが多いみたいなんで自粛しながら(笑)
街中、郊外、山の中とルンルンで試運転。




減速時のハーフスロットルの1000rpm付近で少しギクシャク感あるなぁ・・・
13B5速のトルクコンバーターがあればいいのだが・・。

前のエンジンも良かったがこのエンジンは凄く良いエンジンだ。。

あとOIL漏れ予防に漏れ止め剤入れました。

このまま調子良く動いてくれよ~~!

前のエンジンにせよ、今度のエンジンにせよ20年も放置してたのに
キャブの掃除だけでスンナリ始動し調子いいとはロータリーは凄い!!!

ロータリー バンザ~~イ!





Posted at 2015/04/18 01:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#マツダの名車 MAZDAの車は名車、迷車が多いが、強いて言うならやっぱコスモスポーツでしょ!孤高のロータリーエンジン世界初の2ローター量産車 後、初代キャロルやサバンナRX-3、NAロードスター、サバンナRX-7SAなどなど。迷車としてルーチェロータリークーペRX-87」
何シテル?   07/01 01:08
パソコン得意じゃないけど、みんカラにエントリーしました。 アラ還のオヤジです。・・・でも、心は少年!! 中三でゴーカートに目覚め、高一でゴーカートを自作し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドルスイッチ整備 REAPS5トラブルシューティング抜粋・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:39:38
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 00:51:58
LA4ルーチェの仕向先別バリエーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 01:20:06

愛車一覧

マツダ コスモ 還暦仕様の赤コスモ? (マツダ コスモ)
昨年末に解体屋で潰される運命にあったコスモAP君を譲り受け旧所有者を探し今年2月に新規登 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
TOYOTAハイラックスWキャブ四駆 今まで1台の車で3年以上通常使用した車はないのに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4ヶ月ぶりのオープンスポーツ。。 2月まではNAロードスターのMSバージョンに乗ってたけ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和45年式のコスモスポーツです。 イベントやオーナーズクラブのツーリングがメインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation